レモンをたっぷり絞って、紅玉と無花果をコンポートにする
コンポートなのでジャムのようには甘くない、かわりに酸味はしっかりと効いている
無花果はすぐにトロンと煮溶けてしまうので、林檎にからんでとても美味しい
オットのヨーグルト用に拵えたんだけど、「おでぶのおやつ」でも楽しむ
◆ヨーグルト
◆フルーツグラノーラ
◆林檎と無花果のコンポート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆紅玉(2個)
・皮をむいて芯をとり、小さく切る(皮は捨てない)
◆無花果(6個)
・皮をむいて半分に切る
◆青レモン(国産・ほぼ1個)
・紅玉と林檎にたっぷり絞る
◆ビート糖(粉末・てんさい糖)
・ふりかけて軽く混ぜ、しばし置いておく(林檎の皮も入れる)
・水分が出たら、灰汁をとりつつ煮る
・赤くクッタリと無花果が煮溶けたら、出来上がり(皮は取り除く)
・冷ましてひと晩、冷蔵庫で寝かせる
※お好みでシナモンを入れたり、洋酒やリキュールを追加しても
※赤ワインで煮ても美味しい(※無花果と林檎の赤ワイン煮)
※残ったらガシガシ崩して、市販のアイスクリームに混ぜちゃっても美味しい(※無花果のアイスクリーム)