goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

谷中生姜のベーコン焼き

2010-07-26 | 焼きもの


谷中生姜にベーコンを巻いて焼いただけ......美味♪


「谷中生姜」は新鮮で、香り・辛味がともに強く

ベーコンは、お肉屋の「カリカリベーコン」

油も調味料もナシ............

蓋してジックリ蒸し焼き、仕上げに強火でカリッと仕上げる


付けあわせは......途中から投入した「プチトマト」

ベーコン脂で一緒に焼きました

熱くて甘くて美味しい


「シャブシャブ肉」を使うと、きっちり巻かれて作りやすいケド

ベーコンの場合は剥がれやすいので、楊枝で止める

そのとき、1本づつじゃなく2~3本まとめて刺すと

焼く時も便利です(引っ繰り返すとき)


※谷中は......香りが抜群ですね、夏到来って気が強くする味

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しょうが梅和え

2010-07-26 | お弁当箱


◆塩鮭(トラウト)

・焼いて皮をはぎ、熱いうちに醤油(ジュッ)

◆甘い玉子焼き(黒ゴマ)
◆煮物(キャベツ・人参・油揚げ)
◆ぬか漬け(オクラ・赤ピーマン)
◆キュウリ


そして..............................

・・・【新しょうが梅和え】・・・


「今年の梅干し」を手入れしていて(樽の中)
うっかり1粒つぶしてしまった

とりだして

目の前に「たまたまあった」新生姜を
コロコロに切って和えてみた

ひとばん経過

可愛いピンク色に染まってました
シャリシャリしてて、ピリピリッと刺激的

ちゃんと作った「紅生姜」とは違うけど
これはこれで、とっても美味しいなぁ

なんせ手軽にできるし色もキレイ

お弁当って、「赤系統」のメニューが貴重なのだ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日も朝から暑いですぅ

ぜんぜん冷房が切れません むりぃ

だけど、冷房を使うと「暑さに弱く」なって

かえって辛い、とくに外出時なんかへロヘロ

昨日も、お昼前に買い物へ行ったのですが(車で)

ちょっと歩いたダケで、ヨロヨロになっちゃって

オットに呆れかえられた


そんな中.....あんな中......走ってるんだもんなぁ~某TV局

熱中症になって当たり前.....よ~ま~2回も走ったわ「ハタ君」(笑)

高感度ドアップ?


このての番組は「わざとらしく」て嫌いだけど(特に昨日のは)

「マラソン」とか「耐久レース」とか、気になって見てしまう(笑)

なんだろ? 

耐え忍ぶレース、ホント日本人は好きですよね(皆じゃないが)

アタシもそうなの

自分でも「なにゆえに?」と不思議になる


愛ちゃんも、きっと泣きながら「見てしまう」と思う(笑)

しかも「そのころ」って、暑さ負けもピークで疲労困憊の限界点

夏休みも終わりか~ってんで、ちょっと心が弱り感傷的になっている

こちらに住んでからは、リアルで苛酷さもわかるから

号泣せずには、いられない(笑)

「こんな暑い中、走ってるなんて信じられないよぉ~うぉ~ん」

となる


あほかっ

でも止められない

TVの思惑に「まんまと乗せられて」悔しくて堪らないけど

見るのを止められない(チラ見だけど)


きっと涙を流したいんだと、思う

のせられてもアホでもいいや

感動って、気持ちがいいんだもん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする