goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

煮込みバーグ弁当

2010-07-27 | お弁当箱


本日は...........

モ○ンボンの【ハンバーグソース】を使いました

【ケチャップ・醤油・胡椒】などで、すこし味を補足する


◆ハンバーグ

・前の晩から練っておく
・まるめて両面を焼きつけ

・玉葱と一緒に「ソース」で煮込む

◆5色の花むすび御飯
◆ぬか漬け (キュウリ・赤ピーマン)


非常に簡単な献立ですが....................

夏は、冷ますのに時間がかかる!これは面倒~っ



ほら、必死で冷ましてるでしょ?(扇風機もあててる)

なんせ、寝坊で時間がないから(恥)


冬場は.....5~10分で作っちゃうなんて「乱暴な日」もあるけど

夏場はそうもいかない......冷ます時間が必要だから、最低でも25分いる

作った順番から「扇風機」の前に並ぶ、冷水のボールの中に浮かぶ


もう戦争(笑)


100均で買った、ステンレスの「小ボール」「小バット」が大活躍!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


100均の「ちいさいシリーズ」の大ファンである

上の、ボールやバットなど「ちいさいもん」を愛用しているし

「おたま」も「フライ返し」も「泡だて器」も

赤い柄の、「ちいさいシリーズ」のやつ


もう20年近く使っていて

とうとう「フライ返し」が壊れた

がっ......そのまま使っていたら

さすがにオットに注意され(笑)

買い物へいった時、ま~立派で高価な「フライ返し」を

買え買えと、有難いことに「執拗」に薦められた(オットに)


ついでに言うと、まともな「ザル」も持っていない

いつ買ったか忘れたプラスチックの、しかも1か所「穴」が開いてる

が.....1個と、柄のついたの1個、ミニザル1個と、あとは竹製が数枚

これも「買いなさい!」と怒られたけど.....................


けっきょく、その日も「気に入らなくて」買わなかった

だってデッカクて重くて、すんごく高い.......馬鹿バカしいっ

たかがザルにっ、フライ返しにっ、あ~耐えられない(笑)


で後日......100均一で「赤い柄の小さいフライ返し」を1つ買った

オットにむかって、「フライ返し」をブンブン振り回しながら

【これで文句ないでしょ!20年はもつぜっ】とエバッテ言った


笑われた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする