寒中らしい寒さ続く・・・。
未練タラタラで、結局のところ、いつまでたっても、旧パソコンの処分ができないまま・・・半月が過ぎて・・・。
旧パソコンの下取の査定をすることにしました。
データのバックアップも、不本意ながらやれるところは、やったし、あとは、旧パソコンのハード・ディスクに書き込まれたデータ消去して、梱包すれば完了です。
このハード・ディスクのデータ消去については、フリーソフトをダウンロードして行うことを考えておりましたので、発送の1日前迄に終了しておけば良かろう・・・データ量も大したことないし・・・と甘く考えておりました。
・・・そうです。
私は、いつだって考えが甘いのです。
フリーソフトで、ナントカなりそうかと思ったのですが、ソフトが、動いてくれません。
仕方がないので、別の方法を調べておりましたところ、旧パソコンVAIO君のデータ消去プログラムにいきあたり、ソレを使う手立ては、あのリカバリーディスクを作らねばならず(このVAIO君を購入したのは、あの悪名高きPC●ポ。接続・設定迄、全部お任せだったのだけれど、リカバリーディスクの作成は料金に、入っていなかったとみえて、作成していませんでした・・・月々高額なサポート料金をぼったくられていたのに、肝心なことは、やってくれてなかったのね・・・と今更思うあたりは、やはり私は、情弱者)。
フリーズして、電源が落ちまくりのVAIO君を、騙し騙し、2時間。リカバリーディスク完成。
そして、いよいよ消去。
説明によると、7時間を要するかも?って事なので、大幅にビビりました。
大したデータは、無いものの、実質、消去に、2時間。
ついでに、キーボードのキーを外したら、すげぇ埃、ゴミ。
クッションになっている小さなプラスチック部品が、ハズレて、かみ合わず、モトに戻すのに、2時間。
あの部品の技術に、驚きました・・・という訳で、私は一晩中、ハードディスクのデータ消去をしていた訳で。
今迄、オカネを出して、ヒトにやって貰っていましたが、今は、手許不如意だし、暇もある、スマホ片手に、調べて、何とか下取りに出しました。
私のような暇人だから、セットアップや接続、データ移動(←必要なものが、移せず、どーでもいい屑データばかり引っ越できました)など、調べながら、ナントカなりましたが、普通にお勤めしていたら、よほど、パソコンに詳しくない限り、出来ないと思います。なにしろ、時間がかかるので。
データ消去をヒトさまに頼むと一万円くらいかかるようです?
みんな時間を、オカネで、買ってるんだね。
手順がわかっていれば、そう難しくなさそうですが、電源落ちのあとの立ち上げの待ち時間、正常に処理が行われているかなどなど、そっちのストレスで、大変疲れました。
でも、新しいパソコンは、つながっているし、古いパソコンが、動作不能になっても、別に何の支障もないし、捨て所がなければ、押入れにでも、入れておいても、不都合はないのに。
何だか取り憑かれましたね。
年末年始は、パソコンに振り回されました。
大晦日の雨の日に、電話機に接続してあるモデムの前で、接続作業をしていたとき、家人から
「業者さんを呼んで、やって貰ったら?」
と言われました。
余程、困った顔をしていたに違いない。
一般家電製品化しつつあるパソコンですが、まだまだセットアップは、難しい?ですね・・・情報弱者には。