鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

文月最後の日の夜は、土砂降り・・・。

2020-07-31 23:51:22 | Weblog

朝から本降りの雨で、今日も、気温が低いのかな・・・と思っていたら、正午過ぎから、久々に太陽が・・・。それに伴い、気温も上昇。

昨日、一昨日と、やたらに、涼しい日が続いて、やっぱ、夏でも、25℃くらいがいいよなぁ・・・と思っていたけれど。

午後から、買い出しなどに出かけると、まあ、お野菜高値だこと。

野菜もさることながら、果物も高騰のようで。

桃でも買おうか・・・と思ったのだけれども。

低温日照不足の解決もまじか。明日か、明後日には、梅雨明けの発表があるでしょう・・・との気象情報。

うんざりする・・・夏が来る!

・・・でも、今年の夏は、短いかも・・・???

 

・・・で、世間は、COVID-19感染者数更新のお祭り。

緊急事態宣言前より、感染者が増えているのに、緊急事態宣言を発令する状況ではない???って、おかしなコトばかりで。

 

マスク、消毒液の転売解禁ですってよ。奥様。

 

エタノールも、イソプロピルアルコールも、ドラッグストアから、消えたままなのに?

一体、どこにあるんでしょうか?

流通しているのは、所謂、グリセリンとかの保湿剤を添加しているハンド用のみ。

健栄製薬の500ml・480円のエタノール100%の消毒液が、欲しいんだよ。私は。

何処にも売っていない。ネットショップだと、2000円だの、3000円だので販売している。コレって、なんなの???

 

マスク、消毒液転売なんてのも、どうせ、誰かの利権絡みなんだろうけれど。

 

COVID-19で、始まった今年も、残すところあと5か月。

そんな文月最後の日。

 


蝶の出現

2020-07-29 23:41:34 | 自然・気象

最高気温26℃、涼しい一日。

夕刻より本降りの雨。肌寒いくらいの・・・蒸し暑さから逃れ、ほっとするような一日。

 

正午過ぎ、ベランダに出てみると、クロアゲハが、ひらひら。数日前から、拙宅付近で、みかけたので、同じ個体かも?

続いて、アカボシゴマダラも、舞っていた。今年初見参。

蝶々類は、遠目で見る分には、いいけれど、近くに来られると怖い(・・・というか、翅の模様が気持ち悪い。トライポフォビア〔集合体恐怖症〕なんで)。

 

アカボシゴマダラは、去年の夏、初めて見かけて、それ迄は、この辺に居たのかどうかわからないのだけれど(アゲハ蝶にみえちゃうので。アゲハよりは、ひとまわりくらい小さいような・・・)。

東南アジア、台湾、中国あたりの蝶なので、今年の夏のように、なかなか梅雨明けしない気候では、どうなんだろう???

そういえば、スズメバチも最近みかけないけど、一昨年(2018年)は、6月中に梅雨明けして、それから猛暑続きだったので、拙宅ベランダ2度、居室廂裏に、2回(←こちらは未遂)に営巣されていらい、トラウマ?になって、この時期になると、軒下チェックは、時々行っている。

スズメバチ駆除の動画などをみると、女王蜂一匹で、営巣しているときは、たぶん私でも駆除できそうな気もするし、テニスボールくらいで、除去しやすい場所なら、駆除できそうな気がする・・・が、如何せん、運動神経が、ニブイので、オタオタしているうちに、攻撃されるかも。

上手な蜂駆除業者さんは、薬剤を使わず、捕獲するようで、今度、もし手におえない程、営巣されたら、こういう上手な業者さんをお願いしようと思っている。

薬剤で、大量虐殺して燃えるゴミにするよりも、ハチノコを取ったり、薬種(酒)にしたりするほうが、自然なような気がする。

 

 


国内製造って、何ぞや?

2020-07-28 23:37:17 | 社会・経済

雨降ったり、止んだり・・・。

九州地方は梅雨が明けたらしい・・・。

 

雨続きなので、野菜高騰。

スーパーに出向くと、野菜の種類もあまりない。

果物は、今の時期は、やはり、桃なんだろうけれど、桃以外、あまり食べたいものがない。

こういう蒸し暑いときには、柑橘類が美味しいと思うけれど、売っているのは、アメリカ産のオレンジの類。

残留農薬や、防カビ剤などのプールに浸けて、輸出された柑橘類。

冷蔵庫の野菜室に半年放置しても、カビは生えてこなかったな・・・。

 

拙宅では、蕎麦は、乾麺を茹でている。

乾蕎麦麺が切れたので、購入しようと思って、売場にいくと、いろいろな種類の麺類が並んでいる。

ニ八蕎麦、十割蕎麦・・・。

さて、どれを選ぼうか・・・国産蕎麦粉の乾麺は、高額だから、裏面の原材料名を確認してから、購入している。

蕎麦粉(国内製造)・・・はてさて?国産とは書いてないぞ???国内製造って何ぞや???

どうも外国産でも、日本国内で、精製されたものに表示されるらしい。

え~???国内産の蕎麦粉ではないってコトだよな。

そういえば、某・ヤ○ザキ製パンの国産小麦使用のパンのパッケージの隅っこに、極小の文字で、国産小麦粉は、全体の5%使用ですって但し書きがあったな。

それと似たようなものか。

こういうのって合法なのかね?

私のような閑人(ひまじん)なれば、パッケージの隅々まで、じっくり見ていられるけれど、お仕事をしている主婦の方なんかは、ソコ迄、注意深くみている時間はないだろうし、とりあえず、国内製造ならいいや・・・ってことで、買っちゃうかもよ?

添加物だって、量が少ないと、キャリーオーバーとか言って、明記しなくても済むもんね。

中国のウナギだって、1週間くらい日本のいけすなんかに浸けておけば、日本産うなぎとして売っていいとかって、出鱈目すぎないか?

 

・・・でもなぁ。

この間の正午に、1か月たっても、カビも生えず、腐敗もせず、原形を保っているマクドナルドハンバーガーのドライヴスルーは、車で、渋滞だったな。

こういうひとたちが、居る限り、『こういう問題』は、放置なんだろうなぁ。

あんな小さな子どもに、添加物、防腐剤てんこ盛りのお肉やパンを食べさせて平気な親って・・・まあ、大体、顔と服装見れば、わかるわな。

 

食品表示法は、明確にわかりやすく、偽りなく、表示してくれ・・・ただそれだけ・・・。

 

 


正しいおカネの使い方。

2020-07-27 23:51:04 | 社会・経済

雨ばかりで、蒸し暑い。

 

7月15日に、日光・中禅寺湖畔に、『リッツカールトン日光』が、オープン。

ランチくらいだったら、どうだろう・・・と思っていたのだけれど。

アフタヌーンティーセットが、6000円台・・・って、どうよ???(一人分だよな?)

今は、(たぶん)閉店してしまったけれど、銀座・三越地下のハロッズは、おひとりさま2000円位だった(ような記憶がある)アフタヌーンティセット。

スコーン、ケーキ、キューカンバーサンドウィッチ、紅茶・・・といったようなメニューであった。

 

そして、ハイキングとか、登山とか・・・そんな観光地日光で、ドレスコードが、カジュアルエレガントだと?

ワンピース、ハイヒールで、ハイキングは、無理だよな・・・まあ、避暑地だから、有りか・・・。

 

今年は、オリッピックイヤーで、外国人観光客を当て込んで、湖畔にホテルを、おっ建てたんだろうけれども・・・。

オリンピックは、延期?(もう中止にしてしまえ!どうせ、数年は、COVID-19が、猛威??を奮う予定なんだろうし???開催するのだろうか?オリンピック・・・)で、インバウンドは、低迷。

それなのに、オープンに漕ぎつけたあたり・・・どうにもこうにも・・・んで、アフタヌーンティーセットが、6000円台(⇦コレばっか・・・)。

オーガニックショップで、有機小麦粉とグラスフェットバター、黍砂糖など買い、道の駅の平飼い鶏の玉子を調達してくれば、スコーンなんか、簡単に出来るし、苺ジャムなら、手作りしたものがある。

パンは、ちょっと高額な殿様商売のめったにオープンしているときに出会わぬパン屋で、3枚500円の食パンを買ってきて、胡瓜は、スーパーのでいいや。

ちょっとはりこんで、トワイニングのヴィンテージダージリンなど買ってきて、ケーキは、隣町のあのケーキ屋で、好みのものを買ってきても・・・6000円だとお釣りが、くる。

スコーンを作るのが面倒なら、やはり道の駅で、3個420円で売っているチョコチップスコーン(最近は、売るのをやめてしまったのか、見かけないのが、残念である)を買ってくれば、コト足りる・・・。

 

・・・いやいや・・・そういうハナシではない。

湖の見えるホテルのティールームで、高額な茶器や食器、銀製のトレー、カトラリー、洗練された調度類の中で、食べるんだもの・・・ロケーション代だって、半端なかろうに・・・。

因みに、このホテルより少し南下したところにある元・英国大使館でも、スコーンと紅茶は楽しめる。

こちらは、紅茶&スコーンで、2000円くらいだから、ホテルのアフタヌーンティセットは、お得なのかもしれぬ。

まあ、高額の茶器類というならば、拙宅にもあるぞ・・・ヘレンドのブルーガーランド。

コレで、足りぬというならば、相方の家から、マイセンの茶器類を借り受けてくるか(貸してはくれぬだろうが・・・)。

 

そんなこんなとロクでもないことを考えていたら、某・首相の安倍氏は、第二次アベノマスクをばら撒くそうな・・・。

たとえ話として、『パートの収入が、ひとつき20万円』という御仁である。どんなパートを想定してるねん。

カネの使い方知らんヤツらに、財布を握らせておくと、ロクなコトに、使わないね・・・っていうより、発注企業からの見返りの方が、大きいのか・・・。

 

いづれにせよ・・・やはり、万民に喜ばれるような使い方は、難しいんだね。

 

そして、あたしゃ、道の駅のスコーンの方がいい・・・再販してくれ!

 

 


長梅雨

2020-07-26 23:57:17 | 自然・気象

午前中は、晴れ間ものぞいたけれど、午後から本降りの雨。

最高気温は、昨日より幾分、低めながら、湿度が高く、そして、最低気温が、下がらない蒸し暑い日曜日。

例年だと、この時期は、梅雨明けなどして、猛暑日の出現で、いよいよ夏か・・・と、ウンザリする時期だけれど、今年は、まだ真夏には、少し時間があるようで。

毎年、楽しみにしていた蛍狩りも、本日、終了日を迎えた(・・・ようだ)。

この気候では・・・乱舞数も少なさそうだし、蛍狩りの会場も、例の疫病のせいで、1日20名様の制限で、入場料金が、おとなひとり6800円(食事つき)になってしまった。

以前は、市内の料亭で、お弁当など調製してもらい、現地で、涼しい風に吹かれて、日が暮れるのを待ちながら・・・或いは、近隣の牧場で、ジンギスカンなど食べてからの現地入りをしたりした。それでも、ガソリン代を含んでも、ふたりで8000円もかからなかっただろうなぁ・・・。

最も、都内の某・椿山荘とか、雅叙園なんかの蛍狩りに比べれば安上がりだろう。

 

去年の7月は、冷夏で、ホタル狩りの会場のHPで、乱舞数は、例年に比べて少ない・・・ということだったので、見合わせたけれど、今年も。

最初に訪れたのが、2014年だったから、もう6年も前だけれど、そのときは、大乱舞だった。

それから、年々、個体数が減少して、不作の年もあったのだけれど。

 

来年は、見られるといいな・・・と思っている(果たして、来年の夏って、どうなっているのか、見当もつかないけれど・・・)

 

 


厚生労働省のお仕事

2020-07-25 23:04:45 | 社会・経済

終日雨降ったり、止んだり。

最高気温28℃

蒸し暑さ・・・満載。

 

今を去ること、およそ半年前。

厚生労働省さまから、

『就労統計の不適切な取扱いのお詫びと追加給付に関するおしらせ』

という書状をいただいた。

 

7年前の2013年11月から約1年間、私は、職業安定所(現・ハローワーク)に、毎月2回程通い、雇用保険の給付を受けていた。

その間の支給額に間違いがあり、不足分を支給するので、申請用紙を提出せよ・・・とのことで、文章の末尾には、

『不足分は、平均して1400円です。』

という記載があって、1400円くらい、申請しないでよね?面倒だしさ・・・みたいなニュアンスが、行間から読み取れたような気がしたのは、私だけかもしれない・・・何分にも、ヒネクレた性格なんで。

・・・で、たかだか、1400円・・・申請書記載して、郵送した。

そして、例の疫病が、猛威?(猛威というには、ヘナチョコすぎる殺傷力・・・お正月の餅をのどに詰まらせて亡くなるひとよりも、殺傷力が低いヤツなのに・・・)を奮い、現在に至っていて、その間、雇用保険の不足分なんて、それどころの騒ぎではなくなったので、失念していたけれど、先日、銀行へ行き、通帳記帳などしてみたら、なんと・・・

『ショクギョウアンテイキョク・振込・1583円』

微々たる金額だが、支給までに、約5か月を要したわけだ。

・・・この状況で、このお仕事は、手際がいいのか、悪いのか・・・さだかではないが・・・。

まあ、いろいろと大変だったコトでしょう。職安も・・・。この疫病で、失業したひとも増えたことだろうし。

リーマン・ショックのときなど、派遣者の大量解雇で、職安(私は、ハロー・ワークというオチャラケたネーミングが嫌いなので、職安と書くよ)は、受付まで、3時間待ち・・・なんてコトを聞いていた。

そのときは、運よく?(ヨカッタのか悪かったのは、分からぬが・・・)解雇は、免れ、職安に通うこともなかったのだけれど(その頃は、まだ派遣元は、一応?健全な経営をしていたらしく、まだ綻びが出ていなかったけれど、その5年後、母体となっていた設計会社が、倒産して、今は、その子会社は、運営されている)。

職安も、窓口は、殆どが、パート(契約)の職員のようで、あのひとたちも、1日なんとかやり過ごせば、賃金が貰えるというひとたちなので、ヒトの就職先なんか、本気で探してくれる気があるのか、ないのか分からないトコロだった。

その職安も、厚労省の管轄なんだろうから、推して知るべしであろうか?

上級国民と言われる官僚のみが、甘い汁を吸って、責任は、部下になすりつける・・・厚労省に限らないけれど、何処も同じなんだろう。

それでも、今回の疫病では、厚労省は、ビンボークジを引いたもんだね。

まあ、誰も、行きたがらない部署(上級国民の官僚さんは別のようだけれど?)だし、最近、あまりテレビで、見かけなくなったKT厚労大臣さんは、どうしているんだろう・・・関係ないし、以前にも書いたかもしれないケド・・・あの髪の分け目が、どうも、なんだか・・・私は、見たくないのであった。

 

 


家事労働

2020-07-24 23:56:54 | Weblog

曇りがちで蒸し暑い連休中日。

 

今年の梅雨明けは、8月にズレ込もかも・・・?という予報。

かの疫病は、インフルエンザのように温度湿度には、あまり影響を受けないもののようで。

毎日毎日、感染者数の記録更新?みたいなトップニュース。

関東圏内ワーストだったわが県も、順当?に感染者数を伸ばしているし。

じわじわと危機感。

スーパーのレジで、1m開けて並んでも、前にいたヤツが、罹患していたら、一発アウトじゃないのか・・・などと思いながら、仕方なく、間隔をあけ、呼吸困難になりそうなマスクは、蒸し暑さ倍増。

コレが、会社員で、毎日、マスクをつけて、8時間也、9時間也を事務所内で過ごすことを考えたら、無職最高ありがとう!!!

会社員でないことが、こんなにラッキー?だったなんて。

 

今でも、会社員をやっていたと仮定すると、たぶん、ストレスで、発狂してたかもしれない。

まず家人の世話(・・・といっても、夕食作りと食糧買い出し、具合の悪い時の病院送迎・・・くらいしかやってないけど)が、出来ないだろうし、家の中の掃除などの家事全般も、仕事をしながらだと、難しい(如何せん体力がないので)。

圧力鍋を使った料理も、ガス代の節約にはなるけれど、火を止めてからの待機時間が、結構かかるから、時短も難しい。

キッチンや浴室、洗濯機の洗濯槽の清掃なども、こまめにやらないとあとあと面倒になるし・・・。

こういうことをかんがえてみると、仕事を持ちながら家事をこなしているヒトって、凄いと思う(自分じゃとても無理)。

過去に、家事労働を会社勤めの給料に換算するとひとつき、20万円だか、30万円だかに、なる!という試算を聞いて、んなアホな・・・と思ったりしたけれど、実際、手抜き無しに、やるとなると、それ以上かもしれない!と思うようになった。

家事労働と会社で働くのでは、仕事のクオリティが、違うというか・・・家事労働は、手を抜こうと思えば、幾らでも逃げ道があるし、自分のペースでやれるし・・・という点を差し引いても、なかなかに、大変なコトでもあるようで。

その家事の対価を、払ってくれるひとがいるかいないかも、クオリティには、大きな影響があるのかもしれないし、自分自身のために、家事をするひとならば、それは、自分自身に支払っているのだから、別段、金銭に換算しなくてもよいかもしれない。

古民家で、一人暮らしをする家事番組?のようなYoutubeの再生数が、結構、凄いけど・・・。

自分のための家事なら、昭和初期の古民家暮らしもしてみたい気もする。

 


腰痛

2020-07-23 23:13:14 | Weblog

終日雨。気温25℃。涼しい一日。

 

昨日、出がけに、車の運転席から、バックシートに置いたバッグを取ろうとして、右腰が、つったような違和感。

もしかすると、やっちまったかも・・・。ぎっくり腰の軽めのやつ。

映画で、2時間、ランチで、1時間半、車の運転が、1時間半くらいで、座りっぱなしが多かったので、夜になって、痛みのピークが来た。

それなので、今日は、雨だし、涼しいので、終日、大人しく横になっていたら、すこしづつ痛みが、緩和されてきた。

昨日寝る前に、捩じれ矯正運動(90秒)とテニスボール2個をストレッチフィルムで、連結して、腰に当てて、3分間、あおむけで、寝る・・・なんてこともやったので、ソレの効果もあったのかもしれないし、違うかもしれない。

動かすと痛くても、歩けるので、筋肉のつりだけで、骨が、神経に触るような椎間板ヘルニアでもなかったようで。

以前、椎間板をやったときには、1週間入院して、3日間くらいは、殆ど歩行もできない状態だったから、それに比べれば、なんということもないと言えば、そう言えるかもしれない。

それでも、身体の何処かが、痛いのはイヤだし、『本当の(真の)原因』というのは、もしかしたら、心というか、そんな目に見えない何かが関与しているんじゃないか・・・とも思える。

最近は、イライラすることが、多くて、そのイライラが、溜まりに溜まって、身体に痛みとして現れる・・・なんてことが、書いてある書物なんか読むと、身体の不調は、精神(というか、心とか脳とか?)の抑圧が原因になることもある・・・ということらしい。

不自然な体勢で、側腰部の筋肉へのダメージだし、そういった物理的な要因だと思うけれど、その物理的要因を引き起こす何かが、精神世界の不調なのかもしれない。

既に、抑圧された心的要因は、痛みとして外に出た。あとは、終息するまで、ゆるゆると心静かに、待つのみだろう。

特に腰痛を起こす人は、心理的に、重圧を感じるひとが多いらしい。

私の重圧は、主に、不安と恐怖によるものだ・・・と勝手に思っている。

 


映画:八王子ゾンビーズ

2020-07-22 23:52:00 | 演劇・映画

午前中は、小雨などパラつき、午後はくもりがちながら、晴れ間もあり、気温31度の真夏日。

 

朝から、隣市シネマコンプレックスで、相方と『八王子ゾンビーズ』を鑑賞。

頭を使わずとも、楽しく見ることが出来る娯楽作品・・・という括りでいいのかな?

ダンサーとして、崖っぷち、オーディションに落ち、彼女にふられ、自分探しの旅に、山奥のお寺で、僧侶修行のハズだったのに、ソコで、出会った成仏できない屍の8人。

成仏できない理由が明らかになり、ゾンビ達にダンスを教えることに・・・。

歌あり、(もちろん)ダンスあり、殺陣あり・・・。

 

映画は、楽しく鑑賞したけれど、本日の観客は、相方と私と他の1名様。

映画館存続危機かも。

そして、あのCOVID-19も、自粛前よりも感染者が増えてきているし。

居住地などは、倍々に増えて、もうすぐ県庁所在地を抜いて、最大の患者数になるかも???

 

映画館もまた閉鎖かなぁ・・・???

 

 


乖離(かいり)

2020-07-21 23:24:23 | Weblog

終日、湿度の高いくもり。夜から雨。

5日ぶりに外出。食糧、日用品の買出し、家人の病院送迎など。

 

家人を乗せて車を走らせていると、黒いワンピースの女性が歩いているのをみかけた。

しろいフリルの大きな襟のブラウス・・・一見、ロリータ風だけれど、ワンピースの裾は、ロング。

顔は・・・眼鏡をかけた枯れ枝のような婆さんだった。

婆さんには、似つかわしくない服装で、顔と服に、かなりの乖離があって、こういうのを違和感というんだろうなぁ・・・と思った。

要するに、連れ立って歩くのが、ハズかしい。知り合いだと思われたくない・・・みたいな・・・。

婆さんが、ロリータ風の服を着て歩くのは、全然問題ないんだけどさ。

如何せん・・・顔と服が・・・。

ロリータではなかったけれど、かなり細身で、スタイルがよくて、手足が長くて、カッコイイおんなひとが、歩いていた。

顔をみてガッカリした。しわくちゃなオバさんだった!なんてコトもあった。

 

顔とスタイル及び、服の乖離状態が、激しい程・・・わたしには、関係ないけれど、居たたまれないというか・・・でも、着ている本人は、全然、考えていないだろう・・・見知らぬ他人が、居たたまれなくなっているなんて。

いやいや・・・居た堪(たま)れない・・・ってのは、私の勝手な感想なんで。

 

・・・そう。居た堪れない。

見も知らぬひとのコトなど、どうでもいいのに。

 

そういえば、会社員をやっていた頃は、いつもこの『居た堪れない』感ばかりで、特に、派遣に出ていた頃は、やはりココは、仮の居場所で、いつも居た堪れなかったような気がしていた。

自宅に居ても、何処に居ても・・・いつも私は、居た堪れない。

ずっとずっと・・・居たれないのに、何故だか、10数年も居続けた派遣先のふたつの会社。

そして、数10年も、居た堪れない場所に住んでいて。

たぶん、世の中とか、社会とか、或いは、人間として、乖離しすぎてしまったのかもしれない。

 

本当の居場所が、此の世のどこにもないような気がする・・・少し悲しい梅雨の夜・・・。