気持ちのよい乾いた晴天。
冬の間お世話になったダウンジャケットや防風フリースジャンパーなどを洗う。
ダウンは嵩張るし、クリーニング屋さんに持って行った方が面倒がなくてよいのだけれども、雷都に引っ越しして、よいクリーニング屋さんを見つけることができないでいる。
地元に居た時は、丁寧な仕事をしてくれるクリーニング屋さんもあったのだけれど。
ダウンジャケット類は、家庭で洗濯できるものも多くなっているこの頃。
接合部分が接着剤なので、高温のスチームで仕上げをすると溶けてしまう素材のものは、クリーニング屋さんで断られる場合もあるそうな・・・。
洗面台に水を張って、デリケート素材専用洗剤で、洗濯液を作り、ダウンと防風フリースの2着をつけ置き。
初夏なのに、まだ水が冷たい・・・そういえば、朝は寒かったな。夜間はちょっと暑いくらいだったので、無意識に、掛け布団を蹴飛ばしていて、寒くて目がさめる早朝。
暫く浸けて、押し洗いして、洗濯機で、すすぎと脱水。ハンガーにかけてベランダに干す。
もうダウンが必要なこともないような週間天気予報の気温予想。来週は、殆ど夏日の予想。まだ5月だってのに・・・もう夏日なのか・・・。
数週間前は、ダウンが欲しいくらいの気温だったのに・・・冬と春と夏が・・・混在する先月。
近隣のお宅から飛んできたマーガレットのタネが、芽吹いて、数日外にでないうちに、花を咲かせているのは、驚異である・・・。
マーガレットは清楚な佇まいで、英国の王女の名前にもなっているけれど、あの匂いが・・・どうしてもダメで・・・(夏場に使った雑巾を洗わずにそのまま水の中に放置し、数日置いたような?状態の匂い)。
悪臭なので、切り花にも向かない・・・。