goo blog サービス終了のお知らせ 

最新の治療法など、地元の医療情報を提供する「メディカルはこだて」の編集長雑記。

函館で医療・介護雑誌を発刊している超零細出版社「メディカルはこだて」編集長の孤軍奮闘よれよれ・ときどき山便り。

函館市高齢者大学大門校で講演

2018年07月21日 12時26分15秒 | 講演会・勉強会
19日と20日の2日間、「函館市高齢者大学大門校」の講師として講演を行った。
講演会場は棒二森屋アネックス6階の「ふらっとDaimon」多目的ホール。



「ふらっとDaimon」は年齢や性別、格差や障壁のないflat (フラット)な空間で、誰もが気軽に「ふらっと」出かけることができる場所をつくりたいというコンセプトで、平成28年10月に誕生した。
6階フロアには、カフェや雑貨ショップをはじめ、健康体操やダンス、ヨガ、ものづくりワークショップ、囲碁や書道などの一般講座、暮らしや家庭生活の相談窓口、心に寄り添う傾聴窓口など様々な相談窓口と、多岐に渡る充実したサービスが特徴だ。
一般講座には、1年全40講座が用意されていて、受講者の平均年齢は73歳。
19日も20日も参加定員は125人。
今回は「患者の気持ち~がん患者の体験談と函館の最新医療情報~」をテーマに話をした。









この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本感染管理ネットワーク北... | トップ | 創設から120年を迎えた函... »
最新の画像もっと見る

講演会・勉強会」カテゴリの最新記事