完全無欠な「もうすぐ前期高齢男」日記

「もうすぐ前期高齢男」に進級「老いの自覚」を中心にUpしていきます。

最近思うこと    ~「天地人」と大相撲問題~

2009年01月31日 | 時事ネタ
私は中年である。

最近ブログのUpが遅くなってしまって、数少ない読者の皆さんに悪いなぁと思う。

Upしたい内容は溢れんばかりなのだが、なかなかパソコンに向かう気が起きない・・・。

なんとか週に2度くらいはUpせねばと思っている。


ということで「天地人」の話。

先週の土曜日(24日)に、地元で「妻夫木聡」と「北村一輝」のトークショーが行われた。

1200人定員に7000人以上の申し込みがあり、遠くは名古屋近辺からの申し込みがあったという。

私は演じている役者がなにを考えているかに興味が無いので申し込みもしなかったが。


さて、4回を終わった時点での私の感想であるが・・・。

あまりうまい展開では無いような気がする。

大河ドラマは50回の長丁場(今回はもっと少ないらしいけど)であるから原作どおりに作れないのは当たり前だが、物語のイメージまで変ってしまうのは感心しない。

特に「お船」の常盤貴子は、原作と全く違ったイメージ。
イメージと言うよりも、いかに現代劇風になったと言ってもあの時代(男尊女卑)に宴席で一緒に酒を飲み酔っ払うとか、年下で従弟とはいえ男を「小バカ」にしたような態度や発言はするはずがない。

大河ドラマには、ある種の「厳格性」がないと「嘘臭い」ばかりになる。

やはり、キャスティングに失敗があるような気がする。

まあ、昨年の「篤姫」に起用された役者はほとんど除外されるだろうから、その意味でキャステングの幅が減ってしまったのも事実だろう。

これからの展開の期待したい。


それから「朝青龍のガッツポーズ」「若麒麟の大麻問題」

朝青龍のことは以前にも何度かUpしたけれど、日本人でない彼には「相撲」がスポーツでなく、それを超えた「神格性」のあるものだということがイマイチ理解できていないのだと思う。

そのスポーツでない「相撲」においての「横綱」は、過度に言えば「神格化」された存在でなくてはならない。
「人間を超えた」存在にならなければいけないのだ。
それにおいて人間らしい「感情」を表に出すことも極力押さえなければいけない。

彼にとっては、そのことの意味が結局「骨身に染み」てはいないのだ。

次に若麒麟の大麻問題であるが、今の親方世代から現役力士達の世代が相撲を神格化を感じている「ボーダーライン」になっている気がする。

わたしも今の親方世代だから良く分かる。

朝青龍のことに似ているのだが、私達の世代にとって「相撲」は神格化されたものでスポーツでくくる事の出来ないものだ。

だから、年末とかに新聞で発表される「プロスポーツ」の中に相撲が入れられることになんとなく違和感がある。

しかし、今の力士世代は「現代の若者」なのだ。意識が全く無くはないが相撲部屋を一歩出れば一般人と同じ「誘惑」や「価値観」の中で生活せねばならない。

であれば「大麻」や「覚せい剤」の誘惑があっても少しもおかしくは無いのである。

外国人力士が増え、こうした若者が現役力士であることを相撲協会が「自覚」して改革に乗り出さない限り、神格化された存在である「大相撲」は崩壊していくだろう。

昔の「北の湖」「北の富士」「琴桜」「千代の富士」とかの横綱を知っている者とすると今は相撲自体が変わってしまったように思えてならない。

「双羽黒」が横綱になってからは、それ以前の「大相撲」とは別物になってしまった感がある。残念なり。

今回も最後までお付き合いいただきありがとう。
これを読んだみんなが日々の生活の中で幸せを感じれますように。
                          
                          may

大相撲問題でNHKがデーモン小暮にインタビューした時に「デーモン小暮閣下さん」て紹介してたのには笑った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする