築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

がらーん(><)

2018-07-11 06:25:03 | Weblog
本日、実に2月14日およそ5カ月ぶりの水曜営業日。
おそらく忘れているお得意様、多数(^^;)
事実、私共のお得意も月曜日に
『水曜日使いで!』
というご注文、いただきました。
水曜日・・・営業してますがとも言えず(^^;;)

というそんな本日、セリ場も場内も当店のダンべ内もガラガラです。。




セリ場はインドは私が贔屓の2社にはゼロで、塩釜の旋網が幾らかと
島根県のでかい定置網の本マグロが1本だけ。
他に輸入の大西洋ジャンボが3本。
メバチもホント数本だけだったような気がいたします。

今、養殖の本マグロが非常に品薄状態でとにかく脂ものがありません!
なんとか今のインドは脂があるのでそれで代用していただき凌いでおりますが、
この先インドが切れてしまうと滅茶苦茶困ります(><)

まぁこの時期、もともと近海のマグロには脂は期待できませんからね~

一昔前はちょっと魚知っている人なら常識だったそんなことも
今は養殖物の台頭でとにかく脂が求められる時代。。


以前ではこの時期の脂といえば良い時期の漁で凍らせてある冷凍物だったと思いますが、
今は冷凍に求めなくても脂は養殖物が1年中ある時代。

徐々にですが確実に、マグロ業界も養殖物がメインになる時代がきていると思います。


しかし・・・・朝のこの時間からブログ書いてていいんでしょうか(汗)
う~ん、何しよう(T0T)