もう2週間も前のことになりますが、お友達と大好きなグランマモーゼスの絵を観るために、
新宿にある損保ジャパンの本社ビル42階にある『損保ジャパン東郷青児美術館』へ行きました。
グランマ・モーゼス(1860-1961年)は 70歳を超えて初めて本格的に絵を描き始め、
101歳で亡くなるまでに1600点もの作品を残したアメリカの素朴な画家です。
アメリカ北東部の小さな農村に生まれたモーゼスは、生涯の殆どを農業や酪農といった
仕事に費やし、70歳を超えて初めて油絵の具を手にしました。
ニューイングランドのほのぼのとした田舎の四季の情景が私は大好きでグランマ・モーゼスの
美術展があると観に行きます。絵の大きさは50cm×60cm位のものが多いのですがその絵の中に
素朴な農村の人々生活や自然が描かれていて心が和みます。
勉強の道具・館というホームページの教養、趣味というページに
『グランマ・モーゼス』の説明が載っています。
記念に買った絵葉書、右下の絵は1961年101才で亡くなる年に描いたものです。
今までの美術展で買い求めた絵葉書をフォトスタンドに入れて食卓の脇のカウンターに置き、
毎月入れ替えて眺めています。
ブログの「Granmaのデジカメ写真日記」のGranmaは二人の孫がいたこともあって
つけたのですがグランマ・モーゼスにも由来しています。60の手習いで始めたデジカメ、
100才とは言わないまでもいつまでも続けられる趣味にしたいという思いを込めました。
二人展のもう一人の画家、アンドレ・ボーシャンの絵は初めて見ましたがあまり好きになれない画風でした。
新宿にある損保ジャパンの本社ビル42階にある『損保ジャパン東郷青児美術館』へ行きました。
グランマ・モーゼス(1860-1961年)は 70歳を超えて初めて本格的に絵を描き始め、
101歳で亡くなるまでに1600点もの作品を残したアメリカの素朴な画家です。
アメリカ北東部の小さな農村に生まれたモーゼスは、生涯の殆どを農業や酪農といった
仕事に費やし、70歳を超えて初めて油絵の具を手にしました。
ニューイングランドのほのぼのとした田舎の四季の情景が私は大好きでグランマ・モーゼスの
美術展があると観に行きます。絵の大きさは50cm×60cm位のものが多いのですがその絵の中に
素朴な農村の人々生活や自然が描かれていて心が和みます。
勉強の道具・館というホームページの教養、趣味というページに
『グランマ・モーゼス』の説明が載っています。
記念に買った絵葉書、右下の絵は1961年101才で亡くなる年に描いたものです。
今までの美術展で買い求めた絵葉書をフォトスタンドに入れて食卓の脇のカウンターに置き、
毎月入れ替えて眺めています。
ブログの「Granmaのデジカメ写真日記」のGranmaは二人の孫がいたこともあって
つけたのですがグランマ・モーゼスにも由来しています。60の手習いで始めたデジカメ、
100才とは言わないまでもいつまでも続けられる趣味にしたいという思いを込めました。
二人展のもう一人の画家、アンドレ・ボーシャンの絵は初めて見ましたがあまり好きになれない画風でした。
好きではなかった学校の勉強やお稽古ごとと違って
「自分の為に好きで」始めたことは自分のためにこそ続けたい…、
そう思います。
雀100まで、の諺は良い意味では使えないのですが、
60の手習いの域を越えつつあるご自身のフィールド、
ぜひぜひご自身の為に、続けて頂きたいなぁと思います。
時には、下手の横好き…なんて蔭口叩かれながら、
私もこの四年間で随分「進化したなぁ」と自負しています。
続けている限り人間は衰えないものだなぁとも思えるようになりました。
良い絵画展、刺激になりました。
グランマ・モーゼスの絵、知っていましたが
granmaさんの由来だったんですね
そうかぁ~そんなカンジがしますね (^^))((^^)v
でも驚いたこと・・いつも若々しいお写真とセンスの良い文章・お茶目なコメントもたくさん頂いていたので、えぇぇぇ~(〃 ̄ー ̄〃) と思ってしまいました♪
これからも色々教えてくださいね
よろしくお願いします
この年になるまで色々な趣味やスポーツ、習い事を
してきましたが飽きっぽい性格や種々の事情でどれも長続きしませんでした。
デジカメは今でもセンスがなくて下手な域を出ていませんが、
林の子さんやロシナンテさんのおかげで花を探して
歩く楽しみが出来ました。
一緒に歩く夫も最近、少し辛抱強く(?)なってくれています。
又花の名前を覚えるのは脳に良いと意識して覚えるようになって来たので
健康の為にも二人での花巡りとデジカメは出来る限り続けようと思っています。
グランマ・モーゼスの絵をご覧になったこと
おありなのですね。上手というより観て心癒される
という感じがしますよね。
名前の通りにこの頃は老化が進みボケがとみにひどく
なってきていますけれど、sakuraさんの刺激を受けて
写真を続けるのでこちらこそよろしくお願いします。