Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

秋色に染まる箱根湿生花園   色づく木々の葉

2011年11月20日 | 風景写真
箱根湿生花園では咲いている花は少くなっていたので、木々の葉の彩りを楽しみました。



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色に染まる箱根湿生花園

2011年11月19日 | 風景写真
2週間程前に箱根湿生花園に日帰りで行って撮った写真がやっと整理が出来ました。
新緑の美しい『5月の時』とは全く異なる秋色に染まった景色を見せる湿生花園でした。







週末は三脚が使えないのでISO感度を上げて撮ったので画質が少し悪くなっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月用の卓上カレンダー 11月はモミジ、12月はミコシグサ

2011年11月18日 | カレンダー

11月も中旬を過ぎて東京の紅葉もそろそろ始まるのではないかと期待しています。
一ヶ月おきに作っている二ヶ月用の卓上カレンダー、
11月は『豪徳寺のモミジ』、12月は『瀬田フラワーランドの神輿草』です。

世田谷にある豪徳寺は井伊家の菩提寺であるとともに「招き猫」で
有名ですが境内のモミジが綺麗で毎年見に行きます。
12月の「ミコシグサ」は例年10月から11月に見るのですが去年は12月に
なっても残っていました。別名「ゲンノショウコ」、花の後の果実の鞘がはじけて反り返った姿が
お神輿の屋根に似ているので「ミコシグサ」(神輿草)とも呼ばれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとバスツアーで山梨へ (4) ぶどう狩り

2011年11月17日 | 旅行
盛り沢山のはとバスツアー、ワイン工場見学と新酒ワインの試飲、ほうとう鍋の昼食、
昇仙峡見学の後はぶどう狩り。もぎ取ったぶどうの食べ放題かと思っていたら、
ぶどうのなっているハウスのような所で
自由にはさみで切って食べても良いとのことでした。

棚には色々な種類のぶどうがあり、これは「紅ピッテロ」ちょっと暗めに
写ってしまったのですが実は紅く細長く、あっさりした味でした。

「ネオマスカット」かなり熟した感じでしたが、新鮮で
自分で採って食べれるなんて思っていたので濃厚な味を感激しながら食べました。

他に「甲斐路」「瀬戸ジャイアンツ」、「ピッテロビアンコ」等、初めて口にするものもありした。
お土産には「ベリーA」を一人一房、翌朝食べたらコクがあってとてもおいしい味でした。


この後は、笛吹川フルーツ公園近くの「ほったらかし温泉」に立ち寄って、
露天風呂に入りながら甲府盆地の夜景を楽しみ帰路につきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとバスツアーで山梨へ (3) 昇仙峡 その二  仙娥滝(せんがたき)

2011年11月16日 | 旅行
ロープウェーからの眺望を楽しんだ後、昇仙峡の仙娥滝を見に行きました。

滝の高さは30メートルです。


渓谷に沿って歩き始めました。


昇仙橋辺りは紅葉が綺麗でした。

巨大な花崗岩に囲まれた石門をくぐり、渓谷の奇岩を見てUターンして戻ってきました。

行きに気づかなかった「モミジ」の紅葉をとりました。
綺麗だったのですがまだ真っ赤には色づいていませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとバスツアーで山梨へ (2) 昇仙峡 その一

2011年11月15日 | 旅行
昇仙峡に近づいてバスがたまたま止まった時に窓から有名な「覚円峰」が見えました。

お天気が良かったので富士山が見えるかもしれないとロープウェーに乗りました。
山の斜面の紅葉は黄色が多く赤い色が見えたのは少しでした。

眼下には荒川ダムと能泉湖が見えましたが、ロープウェーの窓越しなので
色がいまひとつ綺麗に出ませんでした。

楽しみにしていた富士山は霞んで見えなかったので周囲の山の紅葉を楽しみました。

秩父の山並みが見えたですが、残念ながら山の名前が分かりませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとバスツアーで山梨へ (1)  シャトー酒折ワイナリー

2011年11月14日 | 旅行
今日は夫とワイナリー見学、昇仙峡、ぶどう狩り、ほったらかし温泉と
盛りだくさんの日帰りツアーに行って来ました。

最初に訪れたのは『シャトー酒折ワイナリー』、ワインの出来る過程を見たり、
赤白ワイン、新酒のにごりワインやグレープジュースを試飲をしました。

ブドウを栽培している所はバスの窓から見えていたのですが
テラスからちょっとしか見えませんでした。

甲府市内、そしてうっすらと南アルプスの山並みが眺められました。

昇仙峡に向かう途中、車窓から見た人造湖の「千代田湖」、
周囲の木々はまだ紅葉が始まっていませんでした。

バスが進むと車窓から見えた山の姿が初めて行く昇仙峡への期待を膨らませてくれました。


撮影日 11月14日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めた庭の枇杷の花と十月桜

2011年11月13日 | 庭の草花や実
庭の鉢植えの「枇杷」は毎年11月に花を咲かせます。
今年も数日前に花をつけているのに気づきました。
鉢植えで『実が小さい』のですが
とても甘くておいしいので来年6月が楽しみです。

庭の「十月桜」は先月22日に最初の花を一輪咲かせましたが
その後花数を増やしてきて20数輪咲きまだ少し蕾があります。

春に咲く桜と違って華やかではないのですが
透き通るような八重の花が可憐です。


撮影日 11月13日


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬田フラワーランドの秋の花 アワコガネギク、ユウガギク、ヒメツルソバ

2011年11月12日 | 世田谷フラワーランド
瀬田フラワーランドで、秋の花が多く咲いていましたが、いつもなんとなく
魅かれた花を少し撮るだけに終わってしまします。

「アワコガネギク」(泡黄金菊)花の見頃は、小さな花が密集し、
泡のように見えることから名前がついたようです。

「ユウガギク」(柚香菊)野紺菊かと思ったのですが、そばに「ユウウガギク」と
名前の札が立てられていました。白と紫色があるようです

「ヒメツルソバ」(姫蔓蕎麦)
小さな可愛いピンクの花が密集して咲いていていました。

数年前に北鎌倉の円覚寺仏殿裏でヒメツルソバの『群生』を見たのを思い出しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬田フラワーランドの観賞花壇の花と秋バラ

2011年11月11日 | 世田谷フラワーランド
瀬田フラワーランドに行くのはいつも買い物のついでなので
ゆっくり時間をとらず、好きな山野草園だけにすることが多いのですが
今回は観賞花壇とローズガーデンに行って見ました。

季節毎に芝生の縁にそっ色々な花が植えられています。
今は黄色とオレンジ色、そして紫のバンジーですが、
しばらく前は赤や青紫のサルビア等だったような気がします。



ローズガーデンでは秋バラが咲いていましたが、バラを撮るのは苦手なのでほんの少しだけにしました。

アーチに咲いていた「イエスタディ」

「ペネロープ」白地に杏色のぼかしが入る半八重咲きのバラ

「バロンヌ・アリエット・ドゥ・スノイ」名前の示すようにフランス原産

大好きな「ジュリア」、でも今回は『5月や7月』と違った色に撮れてしまいました。
季節が違い秋だからでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする