1週間程前に花が咲き始め、良い香りがしていた
レモンが小さな実がつき始めました。
左はまだ花びらや雄蕊が残っています。
レモンが小さな実がつき始めました。
左はまだ花びらや雄蕊が残っています。


ジューンベリーも実をつけ熟し始めました。
一番濃い実を採って食べるととても甘くおいしかったのですが
小さな種がちょっと硬い感じでした。
一番濃い実を採って食べるととても甘くおいしかったのですが
小さな種がちょっと硬い感じでした。

レッドカラント、透き通った実が綺麗なのですが
まだ赤く熟すのには時間がかかりそう。
熟してもこの実はかなり酸っぱいので今年はジャムに
してみようかと思っています。
まだ赤く熟すのには時間がかかりそう。
熟してもこの実はかなり酸っぱいので今年はジャムに
してみようかと思っています。

下の植物はちょっと「カラスビシャク」(烏柄杓)に
にていますが、名前は「オオハンゲ」(大半夏)、「カラスビシャク」が半夏と呼ばれ
それより大きいので「オオハンゲ」とよばれサトイモ科です。
にていますが、名前は「オオハンゲ」(大半夏)、「カラスビシャク」が半夏と呼ばれ
それより大きいので「オオハンゲ」とよばれサトイモ科です。

毎年6月になってから咲くのに今年は先週位から
姿を見せ始めていました。
姿を見せ始めていました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます