Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

「カリガネソウ」と「ローズマリー」

2006年09月30日 | 花や実の写真
フラワーランドの野草園で「カリガネソウ」を見た後、ハーブ園にも
寄りました。我が家にもある「ローズマリー」が小さな青い花をつけて
いるのでそばに寄ってよく見ると「カリガネソウ」の花に似ています。
大きさは「カリガネソウ」が2,3cm「ローズマリー」が7,8mm
なので大きさが違います。
「カリガネソウ」はクマズラ科カリガネ属、「ローズマリー」はシソ科
マンネンロウ族と全く違うのですがとても似ています。
  

「カリガネソウ」                           「ローズマリー」

我が家の鉢植えの高さ40cm位になったローズマリー、ここ数年花を咲かせない
ので花の形を忘れていました。葉も少し弱って来ていて、少々不安です。

「ランタナ」 よく見かける花ですが、黄色やピンクの小花が
        集まって可愛い感じで好きな花の一つです。
   

      「トリトマ」 花壇の中で一際目立って咲いていました。
             変わった花の形グラデュエーションの色合いが印象的
          

フラワーランド(瀬田農業公園という名称もあります)は住宅街の中にある
それ程大きな植物園ではありませんが、我が家から自転車で10分位で
行けるので時々四季折々の花を楽しみに行きます。

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白い花 | トップ | 楽しみなもの »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
充分なホームフィールド (林の子)
2006-09-30 23:59:59
いゃあ、もう充分なgranmaさんのフィールド。

ご自分の庭ですね。

カリガネソウ、クマツヅラ科

ローズマリーは、普通には「Rose of Mary」だそうですが、学名「Rosmarinus」は、ロスマリン、「海の雫」の意味です。

それとマンネンロウ(漢字では迷迭香)

は、立ち性、匍匐性のいずれもに共通する和名です。

返信する
ローズマリー (うさぎ)
2006-10-01 19:18:17
この時期がお花の時期なのですね。

昨年まで、いつも、仕事でこの時期一月くらい留守にしていたので

花が咲いているのを見たことがありませんでした。

今年は、見ることが出来るかなぁ?

でもまだ全然咲いておりませんです
返信する
ローズマリー (granma)
2006-10-01 19:49:15
うさぎ様

ローズマリー、家の近くのレストランの前の鉢植えでも

花を咲かせていたので、今頃が時期のようです。

今年は色々な花が遅めなのでお宅のもそろそろ咲くのでは

ないでしょうか?我が家のローズマリー以前に枯らして

しまい、今家にあるのは次のもの、それもちょっと

危ない感じです。一回り大きい鉢に植え替えしなくては

いけないのかなと思っています。



返信する
Unknown (ロシナンテ)
2006-10-02 23:07:11
カリガネソウは、一度しか撮っていません。

へへ、見事に失敗だったんです。

その後出会っていません。

ローズマリー、鎌倉では普通のおうちのエントランスなどでよく見ます。

みんなプランターに咲いています。

ラン棚は随分撮りました。

まだ、フィルムでしたけど。

トリトマって凄いですね、房の一つ一つが花なんですよね。

これ見てみたいです。

不思議な形の花ですねぇ。

面白い花、ありがとうございました。
返信する
カリガネソウ等 (granma)
2006-10-03 00:28:54
ロシナンテ様

カリガネソウ、昨日も東御苑で咲いていました。

再チャレンジして見せてください。場所によって

色の濃さが違うのに気づきました。

ローズマリーは大好きなハーブでお料理に

よく使います。この香りが嫌いな人もいますけれど

最近あちこちで見られますね。

ランタナ一輪の中に色とりどりで可愛いという感じですね

トリトマ、不思議な形と咲き方ですよね。色も比較的穏やかな色です。大船フラワーセンターにあるのではないで

しょうか?もう少し丁寧に撮れば良かったと反省。

もう一度挑戦しに行くまで咲いているかどうか疑問です。
返信する

コメントを投稿

花や実の写真」カテゴリの最新記事