毎日毎日雨ばかり、散歩や自転車で買い物に出かけたついでに
花を撮ってくる私も気分が落ち込み始めているここ数日です。
昨日、花屋の店先でミニケイトウを見つけました。
鮮やかな色のミニケイトウを数鉢買ってテラコッタに
寄せ植えにして玄関のアプローチに置きました。
これで雨の間少しは元気がでそうです。
昔は好きでなかったケイトウですが品種改良されて小さくなった
ケイトウは彩り鮮やかで白い花が最近好きな私にしてはちょっと
冒険でしたが気分転換にいいかもしれません。
花を撮ってくる私も気分が落ち込み始めているここ数日です。
昨日、花屋の店先でミニケイトウを見つけました。
鮮やかな色のミニケイトウを数鉢買ってテラコッタに
寄せ植えにして玄関のアプローチに置きました。
これで雨の間少しは元気がでそうです。
昔は好きでなかったケイトウですが品種改良されて小さくなった
ケイトウは彩り鮮やかで白い花が最近好きな私にしてはちょっと
冒険でしたが気分転換にいいかもしれません。

暑い時期になんでわざわざ毛糸なんだろう?って(笑)
でも最近のケイトウは色も大きさも可愛いですよね。
バースデーケーキのロウソクみたい♪
でも、今年植木市で、この色とりどりのケイトウをみかけ、
きれいだなぁと思ったのでした。
ほんとケーキのろうそくみたいですね
昔の(?)鶏頭は鶏のトサカみたいで美しいと
思わなかったのですが、写真のケイトウは
ウモウケイトウ(羽毛鶏頭)と言う種類なの
だそうです。このケイトウは形の良い花は
バースデーケーキのロウソクのようで
可愛いですね。
大きくなるにつれ、色もうすれ形も崩れて
来てしまうのが難点です。
昔のケイトウの花ネットで見てみましたけれど
やっぱりグロテスク。その花の脇にこの写真の
小さな花がついていました。きっとこれを
改良したのでしょう。
本当にこの頃は品種改良されて次々に
新しい花が生まれて来るのですね