Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

桜の咲き具合を見に馬事公苑へ

2007年03月20日 | 花や実の写真
日曜日の午後お天気も良かったので買い物の前に桜の咲き具合を見るのも兼ねて馬事公苑へ
散歩に出かけました。いつものように裏門から入り、放牧場の脇を通って日本庭園へ向かいました。

放牧場ではあいにく近くに馬を見ることが出来ませんでした。


放牧場の周りには「ソメイヨシノ」の木が植えられています。
蕾が膨らみうっすらピンク色の花びらが見えています。
今日辺りは東京の開花宣言に合わせて開花していたかも知れません。
18日撮影

日本庭園の池のそばの枝垂れ桜はまだ蕾は固いようでした。


池の反対側に廻ると人なつこい白鳥がエサを貰いに寄ってきていました。
私達がいつも池のそばを通るとあとを追うようについてきています。


いつものコースで日本庭園からヒマワリ広場を抜けて武蔵野自然林の中を歩きます。


武蔵野の林の道の脇には馬だけが通る道があります。


林を抜けてグリーンアリーナに目をやると何やら賑やかでした。
今日は「馬に親しむ日」だったようです。


馬事公苑の入り口で申し込んでおくと馬に乗れます。
(大人は係りの人が手綱を持ってくれて一人で乗れるようです。)


馬車に乗って苑内を廻ることもできます。馬車の向こう側が「花畑」


花畑の花壇ではパンジーが綺麗に咲きそろいました。


           

花畑の中の「オオシマザクラ」の花が少し咲き始めていました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月中旬の庭の草花 | トップ | 春分の日に皇居東御苑へ (1) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そろそろ咲きますね (ロシナンテ)
2007-03-20 22:45:10
靖国の桜が開きましたね。
私の住んでいる団地には、本当にたくさんの桜の木があります。
この一日二日のうちには咲き出しそうです。
私は、冬桜、早咲きの桜と、たくさん見てきたので、今年はすでに、すっかり堪能した感じになっています。
来週には、団地の中は桜でいっぱいになりそうです。
返信する
開花宣言しましたね。 (おぐっち)
2007-03-20 23:43:44
都内は開花宣言しましたよね。
取りあえず6輪咲いたみたいですよ。
これから暖かくなれば一気に咲くのでしょうね。
週末が楽しみですよね。
返信する
 (granma)
2007-03-21 00:11:18
ロシナンテ様
来週あたりがあちこちで満開になるので
しょうね。
我が家の家の近くにも桜を見に行く場所が
何ヶ所かあります。草花も撮りたいので
気ぜわしくなる感じです。
返信する
桜の開花 (granma)
2007-03-21 00:15:29
おぐっち様
今年は桜の花の開花が早いようですね。
週末から来週にかけて天気が良いと
いいですね。
返信する
山の桜花 (林の子)
2007-03-21 10:43:26
最近、山に出掛ける事が多くて…。
六甲では、やっと「河津桜」の蕾が膨らんで、そろそろ
開花宣言(?)でしょうか。
オオシマザクラやヤマザクラばかりですが、それはそれで
花見も出来るのかな、そう思っています。

桜の名所も幾つかあるのですが、やはり種類は限られて
いて、新宿御苑や大船の「御衣黄」や「鬱金」が今年は
見られそうにありません。
返信する
山の桜 (granma)
2007-03-22 00:01:14
林の子様
都会よりも自然の中を歩きたい私には
林の子さんがちょっと羨ましいです。
自然の中で見る桜は素晴らしいと思います。
都会の桜は背景がなかなか良い場所が
見つかりません。
久しぶりに東御苑に行きましたが
新宿御苑にもそろそろ行きたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

花や実の写真」カテゴリの最新記事