goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

散歩に行った先の近所の畑で クリ、ブドウ他

2018年09月29日 | 花や実の写真
パソコンのデスクトップ上に沢山置いてしまったフォルダを整理
していたら、先週の土曜日に雨のあがった午後に近所を散歩していた時の写真が入ったフォルダがありました。
栗畑の脇を通ると垣根越しに「クリ」(栗)が色づいているのが見えました。

望遠レンズのズームを効かせて撮って見るとイガが開いて中の
クリの実が茶色く光っていておいしそうでした。

かなりの本数の栗の木があるのですが栗を売ってくれるような様子はありません。
 

道路を挟んだすぐ近く葡萄農家では毎年ブドウのもぎ取りがあります。
 
都会の真ん中で高級なブドウを栽培しているためか価格が高いようです。

家の近くに戻ってくる途中、学校のそばの植木に「イヌマキ」(犬槙)の木があり雌株で実がなっていました。

他の枝にはないかと探して見ると沢山実が見つかりました。
赤いのは花托で緑色が種で赤い花托が赤紫色に熟すと食べられるそうですが
緑の方は有毒だそうです。

撮影日 2018年9月22日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする