京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

涎掛け

2015年08月13日 05時25分32秒 | 社寺

↑真新しいよだれかけが綺麗といえば綺麗

京都は、いまお盆の真っ最中。
お墓参りの人や夏休みで観光に来ている人が溢れている。
どこに言っても汗臭い匂いがするのがちょっと辛い。
このお地蔵さんの群れは、六波羅蜜寺にあったもの。
赤いよだれかけが綺麗。
お地蔵さんのよだれかけは、昔は、実際に赤ちゃんが使っていたよだれかけをお地蔵さんに巻いて赤ちゃんの匂いを憶えてもらったとか。赤い色は魔除けだとか。
色んな話しがあります。


↑京都の古い町内の雰囲気です

民間信仰では、「賽の河原の物語」というのがあった。
親より先に死んでしまった子供は、罪を犯したことになる。その子供は三途の川もわたれない。河原で石を積んで両親や兄弟の悲しみを癒す為に石を積む。それを地獄の鬼が崩しにくる。また一から積む・・・。悲しすぎる話しですよね。
お地蔵さんは、その子供たちを救ってくれるのです。


↑六波羅蜜寺


↑このお寺でもお精霊さんをやっているみたい。巻頭のお地蔵さんはこの右横にあった。

そう言えば、妹が中学生ぐらいで病気で亡くなった。
最後の斎場に行くのですが、その時、両親は行ってはいけないと言われた。
しかたなく私が行った。原因は、親より先に死んだ罪。
きっとそのことで、父親は怒ってトラブルになったのかも。
以来、父親は宗教的なことが嫌いになったのかも。
そんなことを行ったのはどの坊主かしらないけど、今なら私が両親に替わってボコボコにしてやるのに。


↑阿古屋塚、阿古屋は、景清の彼女。といってもわからないか。


↑清盛塚

だからキリスト教の牧師さんが出入りしていたのかも。
仏教が嫌になっていたのでしょう。
その牧師さんは、私の幼稚園の先生だった。
カトリック系の幼稚園だったのです。
園長さんがスイス人だった。
こそに私と同い年の男の子がいた。
彼は、日本人の子供から虐められていた。
外人というだけで虐める時代だったのです。
虐めているやるをかたっぱしからボコボコにしていた。
だから、その子と友だちだった。


↑石に文字が書いてある・・・賽の河原テイストね。

あの子の家がスイスに帰る時の悲しさはいまも覚えている。
お別れにブリキの玩具を渡して、走って帰ったな。
しばらく文通していた。
小学校の時、その子が白血病で亡くなったのを聞いた。
悲しかったな。
二つ目の大学の時、ヨーロッパに行った時、墓参りに行ったんです。
墓前で「あの時は、別れる挨拶をしっかりしなかった。本当に悪かった。胸がいっぱいでなにも表現できなかった」と詫びた。
※あの子のことで追加で想いだしたこと。家に遊びに行くと玩具があった。いまで言う「レゴ」だった。窓枠のパーツに透明のプラスチックがはまっていたのが、とてもショックだった。当時の私の玩具は「ZOOMER The ROBOT」だった。でもブリキ製だった。幼稚園児ながら「負けたと思った」。それと家の中の匂いがとてもバタ臭かった。憧れの西洋だった。そのあたりがフランス料理へ向かわせた原点だったのかも。


↑「ZOOMER The ROBOT」北原コレクションで脚光を浴びた。十年ぐらい前に大人買いしてしまった。お宝なんです。「ロビー・ザ・ロボット」もあります。(笑)


↑迎鐘、ここなら並ばずに撞けます。近所の珍皇寺は行列だしね。

何を書いているいるんだろう。
六波羅蜜寺なのに、お寺に関してなにも浮かんでこない。
まあ、いいか。
不意にあの子のことが頭に浮かんできたんですよ。
お盆ですね。

和菓子
中村 肇
河出書房新社

↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをさせてもらいます。説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五条坂風景 | トップ | 丁寧やねぇ・・・ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (路渡カッパ)
2015-08-13 10:46:35
お地蔵さんの涎掛け、ユニフォームみたいですね・・・
スイス人の少年の話、覚えていてお墓参りへ、いい話ですね。
先日の疎水端のお地蔵さん、近くに石を積んだ跡がいっぱいありました。すーさんが不気味がってられたけど。(^_^ゞ
返信する
>路渡カッパさん、こんにちは (京男)
2015-08-13 11:16:39
お地蔵さんの晴れ着ですよね。
昔の印象というか記憶がとても鮮明なんです。
NHK連続テレビ小説ぐらい書けそう。ヒロインじゃないからだめか・・・。あれっておっしゃんだったらだめなんかな・・・。
疎水のところに石が積んであるの。そりゃ不気味がるだろうな。すーさん。一度本物のミステリースポットに連れて行ってあげようかな。
返信する

コメントを投稿

社寺」カテゴリの最新記事