京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

蛍の夢

2011年08月22日 06時02分13秒 | 風景・和菓子
今日蛍の夢を見た。
蛍が乱舞しているのです。
そんな状態は見たことないのに・・・。
そうかテレビを観たしだ。
http://www.nhk.or.jp/kochi/niyodo/index.html



単純だな・・・私も。
でも夢の風景はきれいだった。
いっぱい蛍が飛んでいた。
命の乱舞。

蛍って幼虫から成虫になって10日ぐらいしか生きないそうです。
蝉よりは長いけど短い。
そんなことを嘆きもせず。
懸命に光っている。
「ここにいるよ!」と。

最後に蛍は飛ぶことができなくなり水に落ちていく。
水に落ちて命が尽きる瞬間まで光る。
それも飛んでいる時より明るく。
命が光っている。
人間も最後の最後までそうありたいものだ。

夢でその風景をたくさんみた。
夢を見て感動したのは初めてかもしれない。
いまも頭の奥で清流の音がなっている。



夢って面白い。
そういえば最近食事の夢はみないな。
私はチャンと夢の中で食事ができるのですよ。
いいでしょ。

初夢で「一富士、二鷹、三茄子」ってご存じですか。
縁起の良い夢。
「一富士」は、山の代表。
「二鷹」は、鳥の代表。
「三茄子」は、麻婆茄子じゃなく、花が咲くと必ず実がなる。つまり成功する。
そんな意味。
茄子が苦手な次女からすると茄子の夢は悪夢だろうな。

落語でこの初夢の噺がある。
甲「昨日、大きな茄子の夢をみた」
乙「どのぐらいの大きさ?家ぐらいの大きさ?」
甲「いやもっと大きい」
乙「なら山ぐらいの大きさ?」
甲「いや違う、暗闇にヘタをつけたような・・・」



本日は、不思議な記事でした。
まあ、こんな日もあります。


↑長久堂「秋海棠」
秋海棠(シュウカイドウ)って植物なんですね。夏から初秋にかけて草丈 70cm 前後に生長し、扁心形で左右非対称の葉を互生させる。この葉は長さが 20cm 程度と大きい。葉にはシュウ酸が含まれる。葉にシュウ酸か、私にとっては天敵だ。この葉を食べる機会はないだろうけど。


↑外郎、備中白あん
俳句では秋の季語として詠まれる。
「秋海棠 西瓜の色に 咲きにけり」 松尾芭蕉

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みももう少しだ・・・ | トップ | 比叡へ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかげで♪ (路渡カッパ)
2011-08-22 15:48:21
教えていただいたお蔭で、私もその番組をみることが出来ましたよ。
まぁキレイな映像、写真でため息がでましたが・・・
蛍の最後の光は圧巻でしたね。
返信する
Unknown (すー)
2011-08-22 16:50:47
こんにちは

訪問が遅くなりました。
夢って不思議ですよね。
返信する
>路渡カッパさん、おはようございます (京男)
2011-08-23 04:47:24
きれいな映像でしたね。
あれぐらいの水の川って憧れですね。
あの蛍のシーンがわすれられないです。
返信する
>すーさん、おはようございます (京男)
2011-08-23 04:48:37
私は夢をリクエストしてから寝るようにしています。結構みられますよ。
生きるヒントをくれたりします。
返信する

コメントを投稿

風景・和菓子」カテゴリの最新記事