京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

猿と鳶の狛子?

2007年12月06日 05時45分47秒 | 社寺

マサルで~す




トビオで~す

昨日の大豊神社の続きです。
この大豊神社は、ネズミだけと違います。
猿の狛犬(こまいぬ)もあります。



日吉社を鎮るのは狛猿。
日吉信仰と猿との関係はつきもの。



このお猿さんは、「神猿(まさる)」といいます。
「魔が去る」「勝る」から来ているらしい。
このマサル君は、鬼門を守る役割があるらしい。
※鬼門って何といわれそう。鬼門(きもん)は、二つあります。いわゆる鬼門と裏鬼門。家の中心からの方向。鬼門は北東。裏鬼門は南西の方角。ここから悪い魔が侵入してくるという考え方です。京都の街はこの鬼門の守りはしっかりしていますね。
京都の鬼門除けのお寺や神社/比叡山延暦寺、吉田神社、壬生寺、八大神社、松ヶ崎大黒天、城南宮、石清水八幡宮、御香宮神社



最後に狛鳶(とび)です。
これは愛宕(あたご)信仰と関係があるらしい。愛宕さんといえば、火伏せの神として知られ、おくどさん(かまどのこと)や台所には、御守りの「阿多古祀符火迺要慎」と書かれた貼り紙をされている家も多い。この愛宕信仰と関係あるのかな。でもようわからないですね。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清水の舞台やっと紅葉 | トップ | 真如堂の紅葉 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (すー)
2007-12-06 08:57:32
これは、行かなくてはなりませんね。
興味大いにありです。
>すーさん、おはようございます (京男)
2007-12-06 08:59:08
年末年始にきっとテレビで放送するだろうな。
その前に行かないといけませんよ。
いまなら人が少ないからお勧め。
変ってるね (路渡カッパ)
2007-12-06 11:40:38
マサルくんが持ってるのは、柿でしょうかね。
どこかにカニは居らんかった?
鳥類の狛犬も珍しい・・・
鬼門は猿が、裏鬼門は酉、戌なんですよね。
桃太郎のお供はそこからきてるとか。聞いた事があります
↑違ったみたい (路渡カッパ)
2007-12-06 11:46:11
鬼門は艮、牛の角を持った虎(鬼の姿?)
申、酉、戌は単純に対峙してる順番みたいです。
裏鬼門とはカンケイナイ
>路渡カッパさん、おはようございます (京男)
2007-12-07 07:05:29
色んな狛犬がありますね。
まだ行ったことないんですが、三宅八幡宮は鳩の狛犬なんだそうです。一度いかなくちゃ。
地球の極転換(ポールシフト)が起こったら鬼門もかわるのかな・・・。

コメントを投稿

社寺」カテゴリの最新記事