goo blog サービス終了のお知らせ 

京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

月とうさぎ

2006年10月09日 05時43分44秒 | 洋菓子
先週末のお月さんもきれいでした。
みなさん方のところでは、観れたかな?
今日は、お月さんに因んだ昔話をしてみましょう。
おそらく皆さん知らんのと違うかな。


↑モロゾフ「うさぎさんのレアチーズケーキ」

昔々、あるところにおじいさんとおばあさんが住んだはった。とても貧乏で暮らしが大変やったそうなん。
ある日のこと、おじいさんが、いつものように薪をとりに山に行かはった。するとうさぎさんが猟師のワナにかかっているのを見つけはった。おじいさんは、かわいそうにおもて、うさぎを助けたげはった。


↑モロゾフ「もちっとおだんご」
白い団子状のものは、ココナッツの固めのババロアかな、ソースはカスタードと思ったけど、チーズ風味やった。

数日たったある日のこと。白い着物を着た娘さんがきやはった。
「すんまへん。うち、近所のもんですけど、うっとこ燃えてしもたん。行くとこのうて難儀してます。おうちにおいてほしいんですけど・・・どうですやろ」
「そりゃ、えらいこっちゃな~。まああがりよし。よろしおす、なんもないけどいときよし」
「お茶漬けでもどうえ~」(とは言っていません)
このおじいさんとおばあさんには、お子がいやはらへんかったし、えろうこの娘さんをかわいがらはった。娘さんもまたよう気のつく子やった。
そやけど・・・この不景気でしかも年金も少くのうて、医療費の負担も多くて暮らしは辛どかった。


↑月餅「黒麻」黒ごまあん

ある日、もう晩ご飯にオカズもお米もあらへん、ちょっと痴呆気味のおばあさんが「ご飯まだなん?」と矢の催促。おじいさんがどうしようと思てると。
この娘さんが、
「おじいさん、実はうち、ほんまは山で助けてもろたうさぎやねん。おじいさんが助けてくれはったし、恩返ししようとして来たん。そやけど他の人(鶴とか亀さんたち)と違ごて、不器用やし、人脈もないしカンニンエ。どうか私を食べてんか」っと言ったかと思うと――服を脱いでバニーガールのカッコにならはった。というのは京男の脚色でした。(すんまへん)――



囲炉裏の汁物の煮られている大なべに飛びこまはった。
あっという間のことやった。汁からでた湯気が高こうあがって、月まで昇っていったんだそうなん。
次の瞬間、なんと満月の中に、あのうさぎが微笑み、米をついているやんか!
以後おじいさんとおばあさんは空腹を感じることがなくなったということやね。
なんか釈然とせえへん話やね。
おやかまっさんどした。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月見だんご | トップ | 角砂糖じゃないし »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なにやら (ぽっちり)
2006-10-09 16:41:00


切ない話ですなぁ・・。



バニーちゃんって、もう男の人はすぐそうなるんですねー(笑)そっちの方が、美味しいか?(笑)
返信する
>ぽっちりさん、こんにちは (京男)
2006-10-09 16:45:30
今日はほんとにさわやかなお天気でした。

こんな話があったのは調べてはじめてわかりました。

なんか釈然とせん話ね。



バニーちゃんね。

レースクイーンよりはいいかも。(笑)

返信する
Unknown (すー)
2006-10-09 17:11:49
こんにちは、今日は訪問が遅くなりました。

おじいさんとおばあさんはその汁物はばべはったでしょうか?



そこが気に成りました
返信する
>すーさん、こんばんは (京男)
2006-10-09 17:14:14
奈良はどうでしたか?

写真楽しみにしています。

当然、おじいさん、おばあさんは

「(あなたの命を)いただきます」と言って

最後の雑炊まで食べました。

返信する
こんにちは。 (ドラ猫)
2006-10-09 17:50:38
小さい頃、オジィに同じような話を聞いたような気がします。



隣で、オバァが、オジィにしょうも無いと、怒っていたような気がします。
返信する
Unknown (沖縄のちむずれ)
2006-10-09 19:17:08
こんにちは

うさぎさん=バニーガール

素敵な連想

きっと美味しいどちらもね。
返信する
>ドラ猫さん、こんばんは (京男)
2006-10-09 20:04:35
ええ!実際に聞いたの?

すごい!バニーガールは登場していないよね。

(笑)

返信する
>沖縄のちむずれさん、こんばんは (京男)
2006-10-09 20:06:52
もうこんな話ならいくらでも頭に浮かびます。

どちらも美味しいね。(笑)

お月見は11月3日の十三夜にも楽しめますよ。

返信する
鍋に飛び込んだ話 (ドラ猫)
2006-10-10 00:42:01
おそらく、でたらめな話だと思いますよ。



それで、おばぁが、怒ったと思いますよ。

其の他にも、鍋に飛び込む話は、なんかで読んだ記憶もかすかにありますよ。狸だと思いましたけど。



流石にバニーガールは無いですがね
返信する
>ドラ猫さん、おはようございます (京男)
2006-10-10 05:06:42
おじいさんの創作にしたらそれもすごいじゃないですか。

お釈迦さんの話でそんな自己犠牲みたいな話があるから、昔からあるのかもしれませんね。

昔話というのは結構残酷なものが多いかも。

返信する

コメントを投稿

洋菓子」カテゴリの最新記事