万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

イラン情勢-戦争の発端は‘藪の中’

2019年06月21日 17時25分12秒 | その他

近現代の戦争には、古代や中世にはあまり見られない特徴があります。それは、戦争の発端がしばしば‘藪の中’となることです。各国、あるいは、国際勢力が開戦の責任を転嫁するため、あるいは、戦争を正当化するために、盛んに工作活動を展開するからです。今般、日本国の安倍晋三首相がイランを訪問したまさにその時、日本企業保有のタンカーが砲撃を受けましたが、これもまた諸説が入り乱れ、どの組織による犯行なのか事件の真相は不明のままです。米軍無人機も撃墜されていますので、革命防衛軍であれ何であれ、イランによる犯行である可能性は高いのですが、それを確定することができないのです。

 第一次世界大戦はセルビアの一青年による‘サラエボの一発の銃弾が引き起こした’とされていますが、謎がないわけではありません。教科書的には、オーストリアによる1908年のボスニア・ヘルツェゴビナの併合に反対し、大セルビア主義の夢に酔ったボスニア系セルビア人、プリンチップがオーストラリア皇太子夫妻を狙撃した暗殺事件として説明されています。しかしながら、プリンチップの所属した「青年ボスニア」に注目しますと、同組織には、ボスニア系ムスリムやボスニア系クロアチア人も含まれていることに加え、その信奉するイデオロギーもユーゴスラビア主義と汎セルビア主義の二本立てでした。しかも、ドイツ・ロマンティズム、無政府主義者、ロシア系革命主義、ドストエフスキー、ニーチェ、反トルコ主義からも影響を受けていたおり、雑多な思想が入り混じっていたそうです。また、セルビア軍の秘密結社であった「黒手組」からも支援を受けており、その「黒手組」もフリーメーソン等と国際組織との繋がりに関する噂もあります(「青年ボスニア」は、ドイツやイタリアの同様の組織をモデルとしているが、日本国の‘維新の志士’や「青年トルコ」等も同系統かもしれない…)。パレードのコースの変更などケネディ大統領暗殺事件と類似する組織的な工作の痕跡も見られ、幾重にも組織がオーバーラップするサラエボ事件については、真の犯人を見極めることが極めて困難なのです。

 現代の戦争の発端が不透明となる理由は、真の目的、あるいは、計画者を一般の人々の目から隠す必要があったからなのでしょう。盧溝橋事件等にも同様の指摘ができますが、今般のイランをめぐる状況を見ますと、その不透明性こそが、戦争の前兆のようにも思えてきます。そして過去の歴史からしますと、それは、おそらく、上部から敵味方とされる両国の双方において巧みに操られ、流されるままに戦争へと誘導されるのでしょう。しかし、過去の歴史を教訓といたしますと、防ぐ手立てはあるかもしれません。いずれにいたしましても、何れの国の国民であれ、また、如何なる利害関係に身を置く者であれ、相互に善良な一般の人々を殺害し合い、人類文明を破壊するような戦争は防ぐべきです。人類は、教科書ではなく、真の歴史の教訓にこそ学ぶべきなのではないではないかと思うのです。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国の狡猾な‘メビウスの輪戦... | トップ | イランは何故アメリカを敵視... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (櫻井結奈(さくらい・ユ-ナ) )
2019-06-21 18:00:49
今回の問題ですが、
そもそも、最初から日本は、アメリカとイランの板挟みにされていました。
なんか、、もう、コケにされているという感じです。

タンカ-を襲撃したのが、どういう勢力であるのか、今のところ断定する根拠が
ありません。
しかし、襲撃されたのは日本のタンカ-なのですから、この件については
日本がイニシアティブを取って調査すべきではないでしょうか。?

アメリカやイスラエルの意見を聞くとか、イラン側の意見を聞くとかの問題じや
ないと思います。
日本が独自に調査して、その結果を国際社会につきつけたらいいのです。!
また、それは、中東(西アジア)で最も好ましくない行為をしているのが、
誰かということを明らかにすることにもなりましょう。

でも、今の日本にそれができますでしょうか??

◎日の本の 国の面目 示すとき
       ちぢにみだれし 世々を睨みて
返信する
Unknown (mobilis-in-mobili)
2019-06-21 20:10:41
これってアメリカの『攻撃された』アピールじゃない⁉イランは『カタに嵌められた』んだよ。安倍はその片棒を担がされたナ。哀れなヤツ。国民の血税でナニやってンだか。
返信する
櫻井結奈さま (kuranishi masako)
2019-06-21 21:29:36
 コメントをいただきまして、ありがとうございました。

 アメリカ、並びに、イランの両国が、日本国に対して調査を依頼し、捜査権限を付与するのであるならば、日本国政府が真相解明に動くことは可能ではないかと思います。しかしながら、徹底した調査を実施するために、両国の領域内において日本国の調査団に自由に活動することを許す必要があるのですが、それを両国政府が認めるとも思えません…。となりますと、如何に正確な情報を集めることができるのか、という諜報能力にかかってくるように思えます。

 闇深き 世にあれし ひとびとも まことを知りて 世を悟りなむ
返信する
mobilis-in-mobileさま (kuranishi masako)
2019-06-21 21:39:53
 コメントをお寄せくださいまして、ありがとうございました。

 私は、正直を申しますと、今般の事件は読み切れてはおりません…。もっとも、安倍首相の苦虫を潰したような表情からしますと、予想外の展開であったのではないかと想像しております。
返信する
Unknown (mobilis-in-mobili)
2019-06-21 22:17:45
>日本がイニシアチブを持って調査・・・
>バカか⁉愚の骨頂だ‼当面静観だ‼
こんな国際的な工作、遠く離れた中東のことなど調査してワカるワケねーだろ‼
偽の情報掴まされるのがオチだ‼
なぜ🔥火中の栗を掴む。首の上についてるのは🎩帽子の台か‼
返信する
mobilis-in-mobileさま (kuranishi masako)
2019-06-22 07:11:40
 コメントをいただきまして、ありがとうございました。

 mobilis-in-mobileさまのお怒り、ごもっともと思います。確かに、日本国政府が調査を実施するには様々な面でハードルが高すぎます…。もっとも、この一件は、組織的犯行ですので、情報が洩れるということもあり得るのですが、日本国政府の情報収集能力には不安を感じております。
返信する
Unknown (櫻井結奈(さくらい・ユ-ナ))
2019-06-22 08:54:18
【追加】
この西アジア海域でのタンカ-襲撃事件の真相は、確かに‘’藪の中‘’ですね。
いらだたしいです。
まあ、最も怪しい?容疑者候補は、イランの革命防衛隊員のなかの‘’跳ね上がり分子‘’
だと思われますが、はっきりと容疑者を特定する根拠は、今のところはないです。

ただ、言うまでもなく、日本は、今回の事件の被害者です。
ですから、そういう点から言いますと、やはり日本の立場からなんらかの捜査行為
をすべきでしょう。
そうしなければ、なめられて、何度でもこういうことをされます。
もちろん、日本の諜報能力には限界があります。
今回の事件の被害者であるノルウェーと共同で調査するのもいいでしょう。
ともかく、被災物件や乗組員の証言もあるのですから、それだけでも、
確実に言えることは、いくつかあると思います。
使用された兵器は、機雷ではなく、たぶん地対艦ミサイルでしょう。
あるいは、日本の防衛省や調査当局もある程度、事実に近いことは把握しているかも
知れません。
友好国や中立国との、連絡態勢も重要です。

今回、イランを訪問された安倍総理にしても、また、それに助言してくださったスイスの
大統領にしても、今回の不測の事件には憤りを感じていると思います。

日本の立場で言えることは、かぎりがありますが、
事なかれ主義をとることは、日本の先進国としての沽券にかかわることです。

◎さまざまな ことあげ(議論)するのは よけれども
           祖国の威信を たいせつにせよ
返信する
グローバルホーク撃墜事件からわかる (Unknown)
2019-06-22 14:55:01
 二つのこと。トランプさんはヒラリーのように基地外でもなく、オバマのように基地外に屈しやすくもない。無人機と150人の犠牲では釣り合わないと。ユーゴ出身のメラニアさんの影響が出ている。
 もう一つはイランは高度飛行機を撃墜する能力を持っていること。あの無人機は高度4万メートルぐらいまで飛べる。しかも有人機よりも小さい。米軍幹部は驚愕しているだろう。爆撃機が核施設を襲えば撃墜される可能性が高い。米軍側にも相当の犠牲者が出る。
返信する
櫻井結奈さま (kuranishi masako)
2019-06-22 16:07:18
 コメントをいただきまして、ありがとうございました。

 事なかれ主義をとるべき、と申しているのではなく、捜査権の問題も然ることながら、背景が複雑ですので相当の情報収集と分析を要するということです。日本国政府のみならず、各国とも、目下、この困難な作業に取り組んでいるのではないでしょうか。もっとも、イラン問題に関して安全保障理事会が開催されることでしょうから、その際に、国際的な調査を提案するのも一案ではないかと思います。

 くさぐさの 乱れ入りて からむるを あやふきときと 知るべきかは
返信する
Unknownさま (kuranishi masako)
2019-06-22 16:11:00
 コメントをお寄せくださいまして、ありがとうございました。

 イランは、一体、どこから高度飛行機を撃墜する軍事技術を手に入れたのでしょうか。技術の入手経路を追いますと、イラン問題の真相に近づくことができるかもしれないと思います。
返信する

その他」カテゴリの最新記事