万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

職場いじめ労災認定―微妙な判決

2010年06月24日 17時44分58秒 | 社会
職場のいじめで精神障害=富士通元社員の労災認定―大阪地裁(時事通信) - goo ニュース
 富士通元社員の女性が、職場でのいじめが原因で精神障害を発症したとして、労災の認定を求めた裁判で、大阪地裁は、原告の主張を認めたと報じられています。しかしながら、この判決、なかなか微妙なのではないかと思うのです。

 事件の全容は詳しくは報じられておらず”いじめ”の原因が職務から生じたものなのか、原告に対する個人的な理由であったのか、判然としません。原告には、何らの職務上の問題がなかったにもかかわらず、女性が上司ということだけで、部下の女性達が”いじめ”たとしますと、女性がポストに就いたこと自体が”いじめ”の原因であったことになります。そうしますと、労災は成立するかもしれませんが、女性が、女性の足を引っ張ったという構図になります。

 また、もし、原告の女性に職務上の問題点があったとしますと、女性たちの”いじめ”は、正当な批判であった可能性もあります。男女問わず、仕事に対する非難や批判は日常茶飯事ですし、仕事上の失敗は、社員が普通に知るべき情報でもあります。もし、社内の批判に耐えきれずに、原告が精神障害になったのであれば、労災の認定は怪しくなります。

 精神障害の発症には個人差があり、同程度のストレスを受けても、発症する人もいれば、しない人もいます。同じ言葉を聞いても、気にする人もいれば、耳を素通りしてしまう人もいるのです。もし、精神障害を安易に労災と認めますと、企業は、なるべく精神的にタフな人材を雇用するようになることが予測されいます。神経のか弱い人は、たとえ能力に恵まれていたとしても、就職に際して不利となるかもしれません。

 ”いじめ”のない職場は望ましいことですし、そのためには、企業でも、全ての社員の不満やストレスを和らげるよう、努力を払うべきかもしれません。しかしながら、精神障害に対する労災の認定には、より慎重であるべきではないかと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ”小沢隠し”もしなくなった民主党 | トップ | タレント議員乱立―国民意識が... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本日の設問は? (小さな愛犬家 こと関根)
2010-06-25 05:11:19
お疲れ様です。
先生の設問は、見渡す限り当ブログサイトでは唯一まともと思いますのでコメントをさせ頂いております。
本日の設問は、仮定に基づいているのでのコメントなしです。が、昨日のコメントに関連しまして、日本はまだまだ女性が差別されていると思うのです。いや全全差別されています。特に小生の住む地方ではお話にならないのが実情なようで、情けないです。日本もドイツのメルケル首相(元自然保護活動家)みたいな女性(お嬢様)でありながら、男性とは一味違ったパワーを発揮できるカリスマ御仁はいないものでしょうか。田中まきこさんは「男っぽく、論理がアバウトで・・」。少し上のお姉様ですから応援はしているのですがねえ。
いろいろ申し上げまして失礼いたしました。
返信する
小さな愛犬家 こと関根さん (kuranishi masako)
2010-06-25 09:58:02
 コメントをいただきまして、ありがとうございました。
 能力が同じであれば、同等の評価をしていただきたいものです・・・。能力のある女性には、ぜひ、その能力を社会で生かしていただきたいと思います。また、その一方で、声高に男女平等を訴えて、常に闘争モードであると、無駄に疲労するようにも思え、ポストに恵まれない分、時間があり、自由度が増すことも利点として捉えることもできるかもしれません。理不尽で不合理な女性差別をなくしつつ、多様な生き方ができる柔軟性をもたせることで、経済や社会に活力が生まれることを期待するのは、理想に過ぎるでしょうか。
返信する
Unknown (ローズ)
2010-06-25 21:31:17
 女性であると言う理由だけで、その分野で能力のある女性の道を閉ざすのは間違いでしょう。声高に男女平等と叫ぶのも、ブログ主さんと同様に、評価しません。
 ただ、男女はかなり違った生物だと思います。陸上競技などを見れば、かなり、運動能力が違うでしょう?
 男性は知性や運動能力などに優れ、女性は情感、美感に優れているのではないでしょうか?
 男性が得意とする分野で、男性に伍して活躍するのは、なかなか、苦労が多いのではないですか?
 女性の先輩たちが踏みしめて、すでに、道になっている分野を歩むほうが労が少なく、報いも多いのではないですか?
 前車の轍を踏むと言うのも、人生の知恵ではないかと思うのです。
返信する
ローズさん (kuranishi masako)
2010-06-26 08:28:26
 コメントをいただきまして、ありがとうございました。
 職業の中には、性差は関係ないものもあり、また、性差を超えた仕事を目指すのも一つの道であると思います。
 ただし、働き方については、女性が、男性と同様に残業や休日出勤をも厭わない”企業戦士”になるには、体力的にも無理がありますので、デスク・ワークや在宅勤務など、女性に適した職場を準備し、その成果を正当に評価した上で(評価は公平に・・・)、社会に還元できればよいのではないでしょうか。
 もっとも、前人未到の分野を切り開くことにも魅力があり、あえて、最初からこれはだめ、と決めつける必要はないと思うのです。
返信する
Unknown (ローズ)
2010-06-27 05:43:09
 この富士通の女性管理職、あるいは、厚生省の村木局長のことを考えると、女性が管理的な立場をするのは、本人にも、辛いことが多いと感じますね。異例の出世をすれば、女性ばかりでなく、男性の嫉妬心もかい、敵は両方と言う事態になりやすい。
 あなたは、少し、理想主義的ですね。やはり、先輩の踏みしめた道を歩むほうが楽なのです。既に、道があるのですから。
 前人未到の分野を切り開くのは男性に任せればよいのです。もともと、男は酔狂ですから。
 既に、踏みしめられた道を、より、快適なものにするのが女性の役割です。
返信する
ローズさん (kuranishi masako)
2010-06-27 07:53:05
 コメントをいただきまして、ありがとうございました。
 男女関係なく、人には為すべき仕事というものがあります。それが前人未到であり、途上で倒れることになろうとも・・・。政治権力の悪用を防ぎ、権力が、道徳や倫理に沿い、人々のために使われるためには、どのようにすべきか。システム設計を含め、この問題が、私が追求している究極のテーマです。
 政治の暴力化を防ぐ方法こそ、人類は、知恵を絞って見出さなければならないのです。
返信する
Unknown (ローズ)
2010-06-27 17:22:42
 そんなに、大げさな仕事を一般の人に要求しても仕方がないのじゃないですか?革命期でも、ほんの一部の人ですよ。あなたが革命家を目指しているのなら、わかりますが。
 一般の女性の仕事は、子供を産み、普通の社会人に育てるだけのことです。その子供たちが、税金、社会保険料の負担をして、国の仕組みを支えれば十分。
 男性のほうも、社会の最小単位の家族を維持し、子供たちを、一人前の社会人に育てれば、十分、仕事を為したと言えます。
返信する
ローズさん (kuranishi masako)
2010-06-27 21:00:31
 ご返事をいただきまして、ありがとうございました。私は、暴力革命には反対する立場にあり、知性を重んじる保守的な改良主義者を自認しております。

 女性一般ではなく、女性管理職といった一線で活躍する女性の事例を持ち出しましたのは、ローズさんです。男女問わず、仕事が生き甲斐を見出している人は、少なくないのです。

 最近の男性は、社会悪や権力に媚び、家族のみならず、国や国民を守ろうとしません。ですから、女性も男性に任すことはできず、頑張らなければならないのです。
返信する
Unknown (ローズ)
2010-06-27 21:24:57
 保守主義者なら、女性は仕事をせず、家庭を守ることを主とする生き方でよいではありませんか?
 家庭で、夫の健康を保ち、子供たちを一人前に育てることは、社会で仕事をする以上に大切なことです。
 女性が家庭にいないから、ラッキョの漬け方も、梅干の漬け方も伝わらない。糠漬けも伝わらない。
 花を生ける心も伝わらない。瀬戸内の大崎下島の御手洗では、簾に竹の花入れをつけ、ゆりなどを生けていますが、こういうのも伝わらない。
 女性は専業主婦でよい。大学生を抱える数年、夫を助けるために、パートで働けばよいというのが、私の考えです。
 女性が家庭を守ってはじめて、男性も家族を守る気概が生じるのです。国など、家族も守れない男に、守れるはずもないでしょう。人は、愛する妻や子の為に戦うものですから。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-06-27 22:06:24
女性は課長補佐ですから所謂管理職ではありません。等級の低い同僚の女性に嫌がらせを受けたというものです。女性仲間のいじめと言うことです。

従って、この件で、女性管理職論にもってくるのは、ローズさんのフィールドの話でしょう。

精神障害に対する労災の認定はより慎重にあるべきという倉西先生のコメントは一般論としてその通りです。

怪我の場合は、怪我したのは業務作業中なのかどうか分かりやすい。警察が入る場合もあって、会社としても積極的に労災申請することになります。

また、安全対策が不十分だったと言うことはあっても、本人の不注意もあって、必ずしも、直接的に、同僚、上司のせいとはならない。

精神障害というのは具体的にだれか個人のせいとなるケースが多い。今回のケースのように同僚の女性たちが特定されることになります。

今回のケースはどうか分からないが陰湿ないじめというのも蔓延っているようだ。いじめというのは見えないようにやる。責任者はそれを見ないようにして関わらない、というケースもあるようだ。

男が愛する妻やこのためにしか戦わないのであれば、職場においても、男の管理職が、陰湿ないじめに対して義を通すこともないでしょう。

自分さえ、安全であれば困っている人に無関心ということであれば、労災認定されることで、無関心は安全ではないと知ることも良いのかもしれない。

どの問題も一般論は言えても個別にはそれぞれむずかしい。


返信する

社会」カテゴリの最新記事