「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

第8報新型コロナウイルス情報2020.4.7:「緊急事態宣言」を受けて。感染拡大を乗り切るために。

2020-04-07 19:10:07 | 各論:新型インフルエンザに備える

 緊急事態宣言が発令されます。

 今一度、新型コロナウイルス感染症について情報を整理するために、第8報をお送りします。

●流行状況:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/c/0b0718a1a5b10c61267c4a3e75753917
 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
 東洋経済 https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ 
 グラフ ファイナンシャル・タイムズ https://www.ft.com/coronavirus-latest
 日本の病院機能 受入れ状況 https://www.stopcovid19.jp/
 新型コロナウイルス拡散の遺伝的解析と状況 https://nextstrain.org/narratives/ncov/sit-rep/ja/2020-03-27

【1】あらためて、新型コロナウイルスを知る
1、新型コロナウイルスを理解する

(1)動画解説10分

新型コロナウイルス感染症対策講座
講師:宮澤 正顯 近畿大学医学部免疫学教室教授
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=aD_vMFWUf8Y&feature=youtu.be

(2)マンガで理解 玉井道裕先生

⇒ https://drive.google.com/file/d/1f4v5DsQ4fb_2ujwuTlC4e_wMZ8lh1gM7/view

(3)新型コロナウイルスに臨むうえで大切な姿勢

( 枝廣 淳子さんより)

2、緊急事態宣言下、感染対策で、知っておくべき知識(高山義浩先生情報2020.4.7を改変)

問1 一緒に暮らしている人に感染させないためには、どうしたらいいですか?

 症状のある人を家庭内の個室に隔離してください。発症した日を0日目として、7日目までは部屋から出ないようにします。ただし、周囲に人がいないことを確認して、自宅の庭などに出ることは可能です。

 どうしても屋内を移動しなければならないときは、マスク(布マスクでも可)を着用します。そして、部屋の外では、できるだけ余計なものを触らないようにします。触る必要があるときは、事前にアルコール(石鹸手洗いでも可)で手指衛生をして、その後は自分の身体(衣類を含む)を触らないように心がけます。

 トイレやシャワーを使用する時には、ドアノブや蛇口など触った場所よく覚えておき、アルコール(台所洗剤を100~200倍に薄めた水でも可)を染みこませたペーパータオルで拭ってください。なお、歩いた場所の床を拭く必要はありません。

 食器やタオルを共用しないように注意してください。とくに、本人が箸やスプーンを差し入れた食事には、ウイルスが付着されている可能性があります。他の家族は口にしないようにしてください。ただし、通常の洗浄・洗濯をすれば、食器やタオルを他の家族が再利用することは可能です。


ーーー
問2 独り暮らしなのですが、食事などで外出が必要です。どうしたらいいですか?

 できるかぎり、外出しないでください。食事など生活に必要なものは知人・友人に依頼するなどして自宅に届けてもらいましょう。ただし、玄関先に置いてもらうようにして、対面で受け取ることがないようにします。


※ 市町村などの行政は、独居で外出を自粛している人を支援してください。たとえば、地区の民生委員の協力を求めたり、ボランティアセンターを立ち上げるなどが考えられます。地域の商店やレストランなどで感染が広がらないよう、住民が一体となって症状のある人を支える仕組みが必要です。


ーーー
問3 心配なので、新型コロナウイルスに感染していないか調べてもらえますか?

中央区では、以下に該当する方について診断のための検査を実施しています。帰国者・接触者相談センターに電話をかけて、帰国者・接触者外来への受診方法について相談してください。

**********
中央区における新型コロナウイルス感染症のPCR検査の対象
(2020年4月1日時点)

〇 発熱、咳嗽など疑われる症状を4日以上認める患者のうち、以下に該当する者
 1)重症化するリスクのある者
 2)妊婦
 3)医療もしくは介護従事者
 4)確定患者の濃厚接触者
 5)2週間以内に流行地域への渡航歴がある者

〇 周囲に同様の症状を有する者が複数認められ、集団発生が疑われるとき

〇 胸部レントゲン写真またはCT検査で疑われる肺炎像を認める患者のうち、その原因が明らかでない者
**********

 上記に該当しない人でも、新型コロナウイルスに感染している可能性は否定できません。ただし、すべての風邪症状の方に対して検査を実施できる体制ではありません。症状が軽ければ、なるべく受診することなく自宅で療養していてください。

 なお、息苦しい、食事がとれない、倦怠感が強いなど症状が重いと感じたときには、迷わずに近隣の救急外来を受診してください。ただし、あらかじめ医療機関に電話をかけて受診方法について問い合わせ、その指示に従ってください。

※ 地域の診療所は、上記に該当しない軽症者が帰国者・接触者外来を受診することがないよう、帰国者・接触者相談センターとも連携してトリアージを徹底してください。


ーーー

問4 重症化するリスクのある人とは、どのような人ですか?

 高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(肺気腫など)の基礎疾患がある方、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方などが考えられます。
 
 ただし、基礎疾患のない若い方であっても、重症化している事例が報告されています。過信することなく、症状が重いと感じたら、救急外来を受診するようにしてください。

ーーー

問5 高齢者と一緒に暮らしていますが、部屋を分けることができません。どうしたらいいですか?

 新型コロナウイルス感染症と診断された場合には、現時点では、入院措置となります。しかし、PCR検査の対象ではない方、あるいは検査結果が陰性であった方であっても、新型コロナウイルスに感染していないとは言えません。

 そこで、重症化するリスクのある人と同居している場合には、その人を親族の家に避難させたりして、感染から守ることを検討してください。介護を要する高齢者の場合には、ショートステイを利用することも考えられますが、濃厚接触者の可能性があるため、感染対策について施設側との調整が求められます。

※ 都道府県は、軽症者がホテル等で宿泊療養できるよう体制整備を急いでください。対象としては、高齢者や基礎疾患のある者と同居している軽症者、医療従事者や福祉・介護職員と同居している軽症者が考えられます。

以上

3、医療的対応を理解する一枚



4、緊急事態宣言について理解する

(1)緊急事態宣言で何が変わるのか: https://note.com/healthsecurity/n/nfe8e7765816b?magazine_key=m30bbb7a75d0c


(2)緊急事態宣言で変わること・変わらないこと: https://note.stopcovid19.jp/n/n4318a8923e1b

(3)緊急事態宣言で大事なこと

新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会


【2】子ども達の学び
1、子ども達の学びの体制

(1)中央区の学校・幼稚園・保育園の情報:
小中学校 https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/gakkokyouiku/singakki.html

学童 https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/shien/azukeru/_user_kosien_time_.html

(2)小坂のまとめ2020.4.6:緊急事態宣言を目前に、中央区の区立小中学校・幼稚園などの対応が変更。幼稚園・中学校の入園・入学式延期、幼稚園5/6まで休園、分散登校は今週は中止。



2、学びに役立つコンテンツ類

今後も、いろいろな有益なコンテンツを教えて下さい。追加していきます。https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/17ba97f68313e24cdb849e4033b3eeb3

●文科省:臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
⇒ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

●科学技術広報研究会
⇒ https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/home

●朝日新聞の紹介
⇒ https://edua.asahi.com/article/13186466

●『子供の科学』
⇒ https://www.kodomonokagaku.com/20200305/

●科学技術振興機構 サイエンスチャンネル https://www.jpnsport.go.jp/anzen/saigai/tabid/56/Default.aspx
●NHK 休校中の子どもたちへ
⇒ https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/message/

●【高校生のための最新天文講座】天文学者の仕事・いろいろな光で見る宇宙—平松正顕(国立天文台助教)
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=OagxPOHHwhg&feature=youtu.be

●【中学生のための最新天文講座】中学校発 宇宙の旅—つながっている宇宙・社会・いのち— 縣秀彦(国立天文台准教授)
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=gUvS3nr7qUA

●【小学生のための最新天文講座】太陽系の天体の大きさと宇宙の広さ—山岡均(国立天文台准教授)
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=86M7f_PHAbc

● 学習まんが 小学館 『少年少女日本の歴史』 読み放題
⇒ https://kids-km3.shogakukan.co.jp/

● つばさ文庫&まんが学習シリーズ 人気作200冊以上を無料公開! おすすめジャンル▶角川まんが学習シリーズ 『日本の歴史』など
⇒ https://yomeruba.com/news/entry-9851.html

● むさしのFM 子どもおやすみラジオ 童話の朗読 
サイマル放送で ⇒ https://www.musashino-fm.co.jp/

● オンライン おうち学校
⇒ https://albaedu.thebase.in/

● 中学数学からはじめる相対性理論:
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=voFHToRM4xI

● 中学数学からはじめる微分積分(略して微積):
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=4p1rwfXbCoY

●図書館で本を借りよう!書架は利用できません。
中央区の図書館のホームページ⇒ http://www.library.city.chuo.tokyo.jp/index?1



【3】新型コロナウイルスについて考えるのに有用なサイト

1、京都大学の山中伸弥教授が新型コロナウイルスの研究論文や報道、データを分析し、科学的な根拠がある情報と、根拠が不十分な情報をランク分けしてまとめるHPを立ち上げて下さいました。たいへん参考になります。
 ⇒ https://www.covid19-yamanaka.com/

2、専門家の皆様が、ツイッターで情報発信して下さっています。
 ⇒ https://twitter.com/ClusterJapan

3、今、考えておくべき最重要な課題:人工呼吸器が足りなくなった時の、優先順位をどうすべきか。医療者だけでなく、社会全体で考えておくべき。生命・医療倫理研究会提言2020.3.30も参考に。


4、私たちが共有し解決に向け行動すべき声明:一般社団法人 日本集中治療医学会 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する理事長声明2020年4月1日



【4】ご家庭、高齢者施設での感染予防策など

1、新型コロナウイルス感染症 軽症患者の自宅療法の場合の感染防御法 https://www.facebook.com/tbsnews/videos/833791230366583/

2、普段と異なる状況下における子どもの安心・安全のために 日本小児科学会2020.3.13: http://www.jpeds.or.jp/modules/general/index.php?content_id=28

3、新型コロナウイルス感染症 市民向け感染予防ハンドブック(第2版)改訂2020.3.15: http://www.tohoku-icnet.ac/Control/activity/images/guide/post_200316.pdf

4、新型コロナウイルス法律情報: https://legalcommons-covid19.jp/

5、高齢者介護施設における感染対策 第1版:
http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/koreisyakaigoshisetsu_kansentaisaku.pdf

6、妊娠中ならびに妊娠を希望される方への情報が更新されましたので、ご参考にして下さい。

http://jsidog.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20200331160545-2424FB0FF4B85C586F3566280E9AA55202AC66D6776798BCFADF36C311C4B7C4.pdf

7、新型コロナウイルス感染症、自宅療養時の健康・感染管理 (2020 年 4 月 2 日)
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/corona/COVID19-17-200402.pdf





【5】ご興味のある方は、その他もろもろの情報の寄せ集め:新型コロナウイルス感染症に関する論文、論説、記事、提言及び力付ける言論・音楽 


*過去の発信第1~7報→ 新型コロナウイルス情報配信 過去の発信分

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« システム思考でみる新型コロ... | トップ | 感染状況4.7正午:有症状258... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

各論:新型インフルエンザに備える」カテゴリの最新記事