重要案件である「環状二号線地上化工事」に関するまちづくり協議会が開催されます。
議会の中で、「まちづくり協議会改革」を口をすっぱくして唱えてきましたが、残念ながら、中央区は、まちの意見を聴く会であるにもかかわらず、開催日程の広報をしておりません。発行回数の増えた区報に掲載すべき事項だと思います。
どうか、開かれた行政運営を心がけていただきたいと思います。
「環状二号線地上化工事」は、大いに疑義があります。
この地上化は、築地市場移転を前提として進められたものです。
築地市場現在地再整備が、都議会の付帯決議を受けて、検討が進められており、移転の前提が崩れています。
この状況で、工事を進めるのは、いかがなものでしょうか。
東京都は、「外堀を埋める」という手法を使っていると誰もが考えるのではないでしょうか。
<まちづくり協議会日程>
6月15日午後6:30~ 佃地区、月島地区合同まちづくり協議会
月島区民センター1階会議室
16日午後6:30~ 勝どき・豊海地区まちづくり協議会
月島区民センター1階会議室
17日午後6:30~ 晴海地区まちづくり協議会
アートはるみ地下1階ギャラリー
7月 2日午後2時~ 築地地区まちづくり協議会
築地社会教育会館 2階講習室
7月 6日午後2時~ 東京駅前地区まちづくり協議会
日本橋プラザ3階第2・3・4会議室
*こちらの議題は、エコタウン構想について
7月 上旬 朝潮運河橋りょう(仮称)下部工事の工事説明会
なお、勝どき・豊海地区まちづくり協議会では、多くの議員が主張してきました勝どき6丁目地区の自治会のまちづくり協議会参加の件も合わせて議題となる予定です。
同協議会では、風環境の調査の件も、話題にすべきと思いますが。。。。
議会の中で、「まちづくり協議会改革」を口をすっぱくして唱えてきましたが、残念ながら、中央区は、まちの意見を聴く会であるにもかかわらず、開催日程の広報をしておりません。発行回数の増えた区報に掲載すべき事項だと思います。
どうか、開かれた行政運営を心がけていただきたいと思います。
「環状二号線地上化工事」は、大いに疑義があります。
この地上化は、築地市場移転を前提として進められたものです。
築地市場現在地再整備が、都議会の付帯決議を受けて、検討が進められており、移転の前提が崩れています。
この状況で、工事を進めるのは、いかがなものでしょうか。
東京都は、「外堀を埋める」という手法を使っていると誰もが考えるのではないでしょうか。
<まちづくり協議会日程>
6月15日午後6:30~ 佃地区、月島地区合同まちづくり協議会
月島区民センター1階会議室
16日午後6:30~ 勝どき・豊海地区まちづくり協議会
月島区民センター1階会議室
17日午後6:30~ 晴海地区まちづくり協議会
アートはるみ地下1階ギャラリー
7月 2日午後2時~ 築地地区まちづくり協議会
築地社会教育会館 2階講習室
7月 6日午後2時~ 東京駅前地区まちづくり協議会
日本橋プラザ3階第2・3・4会議室
*こちらの議題は、エコタウン構想について
7月 上旬 朝潮運河橋りょう(仮称)下部工事の工事説明会
なお、勝どき・豊海地区まちづくり協議会では、多くの議員が主張してきました勝どき6丁目地区の自治会のまちづくり協議会参加の件も合わせて議題となる予定です。
同協議会では、風環境の調査の件も、話題にすべきと思いますが。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます