goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

万万が一、MRワクチン、BCGの接種期間過ぎてしまっても、「任意公費負担」制度使って接種をぜひ。

2012-09-17 23:00:00 | 小児医療

 BCGは、6か月までに、MR(はしか風疹)ワクチンは、1歳になったらすぐに、接種いただきたいものですが、    

 万万が一、接種し忘れて、公費の負担の時期を過ぎたとしても、「任意公費負担」制度を使って、ぜひ、接種(無料)されることをお勧めします。  


 以下、実際の用紙や、承諾書です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« all for children すべては、... | トップ | 法律を学ぶ上で大切なこと、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小児医療」カテゴリの最新記事