「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

本日開催の「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う解体工事」の場で提出した要望書。

2022-11-10 21:22:59 | 月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題

 本日11/10に、「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う既存建物除去整地工事」説明会が開催され、参加しました。

 以下の要望書を、同説明会の会場にて、月島三丁目南地区市街地再開発組合に出席者の有志で提出をいたしました。

 今回は、「解体工事」に特化した説明会であり、今後、「建築工事」に関する説明会も開催がされます。

 工事車両による事故や、周辺住環境に与える悪影響に十分に配慮した工事が行われることをお願い致します。

********************************



月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う

「解体工事」及び「建築工事」に関する要望書

 

 

 「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業(以下、本件事業)に伴う既存建物除去整地工事」実施にあたり、工事車両による交通事故等を未然に防ぎ、かつ、住環境の安全・平穏を維持するために以下の事項を厳守することを、月島三丁目南地区市街地再開発組合に要望します。
 よろしくご対応の程、お願い申し上げます。

 

              記

  1. 工事車両は、月島第一小学校のスクールゾーン・通学路を通ることが予定されている。

・工事車両の通行は、午前9時からとすること。

・工事車両は、保育園・幼稚園含めた子ども達の登下校、高齢者・障がい者等の送迎に細心の注意を払い通行をすること。

・歩行環境の安全性に問題があるときは、誘導員の補充を速やかに行うこと。

・工事車両は、月島地域の近隣に駐停車をして待機することのないようにすること。駐停車時を含め車両の所属が分かるように提示すること。

 

  1. 工事期間が重なることとなる月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業と工事車両に関する「交通調整会議」を常設し、過度な通行量とならないように、総通行量を常時調節すること。

 

  1. 計画地内の「アスベスト調査」は、現在一部しか完了していない状況である。調査完了後、その結果を踏まえた解体工事説明会を再度実施すること。

 

  1. 苦情対応の窓口は、発注者である「月島三丁目南地区市街地再開発組合(東京都中央区月島三丁目24番5号NRビル402  電話03-3533-3342)」に一本化すること(たらい回しをしないこと)とともに、その旨を住民にわかるように掲示すること。苦情には迅速に対応すること。対応した内容は、その都度掲示すること。

 

  1. 工事に伴い住民が計画地から引っ越しをするが、地域の行事・祭事の継続など含めたコミュニティーの維持及び災害の備えができるように最大限の努力をすること。例えば、再開発組合が音頭をとって、地区内住民のつながりを保つイベントなどを積極的に実施すること。防災拠点運営委員会の情報を届けること。

 

  1. 解体工事及び建築工事に関して近隣住民及び周辺マンション管理組合等から協定書締結の依頼を受けた際は、応じること。

 

  1. 「既存建物除去整地工事(解体工事)説明会」で出された意見とそれに対する回答のまとめを、本日の説明会参加者全員に配布すること。

 

  1. 夜間帯のために本日の説明会に出席できなかった住民に対し、日中の時間帯の説明会を開催すること。周辺マンション管理組合や高齢者施設への説明会もそれぞれに開催すること。会場近くで同日同時間帯に発生した火災のため中止となった「組合員に対する説明会」もきちんと開催をすること。

 

  1. 「中央区中高層建築物の建築計画の事前公開等に関する指導要綱」に基づく「建築工事」説明会のほうも、早急に実施すること。

以上

令和4年11月10日

 

「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う

既存建物除去整地工事」説明会 出席者有志

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日11/10(木)19時から、... | トップ | 本日11/11朝のNHK:“わたしの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題」カテゴリの最新記事