住吉神社の大祭が始まりました。
ぜひ、山車や神輿でがんばった子ども達や、地域の皆様へ。
あすなろの木を一時休憩場所にご活用下さい。
お祭りの期間中、ずっと開けておきます。
大いに盛り上がって行きましょう。
炎天下ですので、熱中症にも十分お気をつけください。
大人の皆様は、一生懸命になるがあまり無理してしまう子ども達に目配りをお願いします。
無事に、大祭が成功しますことを、心よりご祈念申し上げます。
●その時を待つ、地元、月島四之部の神輿
最新の画像[もっと見る]
-
有機野菜を学校給食に取り入れていくこと、今回の予算特別委でも議論させていただきました。品川区乗り出すのですね。 2週間前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 2週間前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 2週間前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 2週間前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 2週間前
-
「教養は、どこへ?」と、問われたら。 2週間前
-
「教養は、どこへ?」と、問われたら。 2週間前
-
「教養は、どこへ?」と、問われたら。 2週間前
-
自分にとっての問いでもあり続けます。横断歩道の歩車境界の段差をゼロにすること。それを行う自治体もある。 2週間前
-
千代田区官製談合は、対岸の火事ではない。 2週間前
「月島三丁目南地区第一種市街地再開発問題」カテゴリの最新記事
4月22日(月)19時~月島区民館2階4号室、月島三丁目南地区再開発に関する『建築工...
明日9月8日(金)13時25分、703号法廷にて判決が出されます。令和3年(...
お祭りがんばった子ども達へ、地域の皆様へ。あすなろの木を一時休憩場所にご活用...
昨日2023.7.12、裁判所も入り、クリニックとあすなろの木が、月島三丁目地区第一種...
みんなの子育てひろばあすなろの木の「木のジャングルジム」、令和5年7月12日、新...
月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う 「解体工事」及び「建築工事」に関...
3月29日(水)13時半~東京地方裁判所522号法廷にて、月島三丁目の再開発問題に関...
本日開催の「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業に伴う解体工事」の場で提出...
本日11/10(木)19時から、月島区民館で、月島三丁目の大規模超高層マンション計...
ハリウッド×東京チームが鋭意制作。消えゆく月島、特に月島三丁目を撮った短編映画...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます