
NPOやボランティア活動、地域活動の拠点となる『協働ステーション』が、本日4/28、日本橋小伝馬町の十思スクエアに開設されました。
中央区社会福祉協議会の施設ですが、運営は、中央区社会福祉協議会から受託を受けた「NPOサポートセンター」が行います。
新政権下、「新しい公共」という言葉が、語られるようになりました。
地域の課題を、行政と地域の方々が力を合わせてともに解決していくことにより、そこで暮らす人にとって一番求められる解決法が提供できると思われます。
「協働ステーション」があることで、なにが生まれるかは、これからの課題です。
とはいえ、「協働ステーション」がなければ、なにも始まりませんでした。今日、確かに第一歩として「協働ステーション」が生まれました。ご関係の皆様の多大なるご努力に大変感謝申し上げます。
「協働ステーション」の活躍を心から期待いたしております。たいへん楽しみです。
いつの日か、この場所が、日本の地域活動、ボランティア活動、NPO活動の先進モデルの地となることまでをも、期待してしまいます。そして、それは可能ではないかと信じています。
地域で活動されている皆様、ぜひ、ご利用なさってみてはいかがでしょうか。
写真は、活動支援の部屋です。印刷機なども取り揃えてあります。
*****中央区のホームページより****
平成22年4月27日 中間支援拠点「協働ステーション中央」の開設について
中央区では、協働の普及・促進を図るため、十思(じっし)スクエア(日本橋小伝馬町5-1)にある中央区NPO・ボランティア団体交流サロンの機能を拡充し、社会貢献活動団体間のネットワーク構築支援や、区と社会貢献活動団体等をつなぐ新たな中間支援拠点として整備した「協働ステーション中央」を4月28日(水曜日)に開設します。
<中間支援拠点「協働ステーション中央」の創設について>
1 目 的
中央区協働推進会議の提言を踏まえ、協働の普及・促進を図るため、十思スクエアにある中央区NPO・ボランティア団体交流サロンの機能を拡充し、社会貢献活動団体間のネットワーク構築支援や、区と社会貢献活動団体等をつなぐ新たな「中間支援拠点」として整備する。
なお、本施設の創設に伴い、中央区NPO・ボランティア団体交流サロンは廃止することとする。
2 施設名
協働ステーション中央
3 所在地
中央区日本橋小伝馬町5番1号 十思スクエア2階
4 開設日
平成22年4月28日(水)
5 事業内容
別紙のとおり
http://www.city.chuo.lg.jp/press/puresuheisei22/puresuh220427/files/kyoudoustationchuo.pdf
6 管理運営
中央区社会福祉協議会への委託による
以上、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます