goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

是非、参加されませんか?地域自立支援協議会 部会員

2008-03-16 20:40:29 | 医療
 このたび、3/15日号の区のお知らせがでました。以前より、お伝えいたしておりましたが、障がいのある方々が地域で安心して暮らせるための生活環境の充実を目指して考える場が、地域の皆様の参加のもとに行われます。その募集要項が詳しく載っていますので、関心のある方は、是非、部会員としてご参加下さい。

****以下、募集のお知らせの転載****
 区では障がいのある方の自立支援と、安心して暮らせる地域社会づくりを目指し平成十九年三月に障害福祉計画を策定しました。
 この計画に基づき、地域の協力を得てこれからの障害者福祉を協議していく場として設置された地域自立支援協議会では、より深く実りのある話し合いを進めていくため、課題ごとに五つの部会を設けることとしましたので、部会員(無報酬のボランティア)を募集します。

【部会の種類】
*就労支援体制強化部会
*地域移行促進部会
*居住環境整備部会
*障害児サービス部会
*障害者サービス部会

【募集人員】
各部会ごとに4名

【応募資格】
区内在住・在勤者

【応募期間】
4月1日(火)~30日(水)

【任期】
第一回部会開催日(8月ごろ)~平成21年9月30日

【応募方法】
区役所四階障害者福祉課および日本橋・月島特別出張所に置いてある応募用紙に必要事項を記入し、障害者福祉課へ持参または郵送する。

【応募・問い合わせ先】
中央区築地1-1-1
地域自立支援協議会事務局(障害者福祉課内)
電話3546-5697

****以上****
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、明日・月曜日は、予算特別委員会 【土木建築費】、質問にたちます!

2008-03-16 09:43:53 | 政策・マニフェスト
 さて、明日3/17、月曜日は、予算特別委員会で【土木建築費】です。私は、質問に立ちます。質問予定時間は、70分。もし、先に立たれた委員が、私の考えているテーマを、取り上げてくださったなら、60分程度にスマートに抑えたいとは、思っています。
 土木建築費20年度予算額:103億1934万5千円、前年度予算額161億9403万5千円で、前年度から58億7469万円の減。一般会計歳出(全体合計614億2404万円)構成比では、2番目に大きな割合16.8%を占めています。ちなみに、一番目は、民生費で21.6%(132億6332万7千円)。
 質問では、街づくりのあり方を、考えてみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする