☆お寿司☆ 2022年04月16日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 お寿司(にぎり寿司・海鮮巻き) スナックチキン レタス・ミニトマト・豆苗 ぶどう スパークリングワイン(モマンドール エクストラ ドライ) 昨日はちょっとバタバタしていたのですが、 晩ごはんはお寿司にしようと決めていたので夕方お買い物に。。。 今回は 「お魚屋さんのお寿司」 を買いました。 あとは揚げ物を作っておしまい。 スナックチキンを前にしたらお酒が飲みたくて、 パパが購入して冷やしてあった辛口スパークリングワインで乾杯~ 美味しい晩ごはんでした。
☆砂肝の唐揚げ☆ 2022年04月14日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 砂肝の唐揚げ お好み焼き風練り物(美味しかったのでまた買って来ました) あかもくの佃煮 サラダ(アミエビ・レタス・キャベツ) スンドゥブ(豆腐・卵・小松菜・白菜・ネギ・えのき・スンドゥブの素/辛口) ごはん 昨夜は砂肝の唐揚げを作りました。 砂肝はたまに使いますが、唐揚げにするのは久し振りです。 見た目はイマイチですが美味しいんですよ。 あかもくの佃煮は茨城県で作られたもの。 創業1675年の老舗が作った美味しい佃煮です。
☆タラの芽のたらこマヨチーズ焼き☆ 2022年04月12日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 タラの芽のたらこマヨチーズ焼き (タラの芽・霜降りひらたけ・にんにく・たらこ・とろけるチーズ) お好み焼き風練り物 ミニトマト もずく酢 キムチ 牛焼肉サラダ (牛肉・レタス・きゅうり・キャベツ・もへじ サラダの旨たれ) ごはん 今日はやや雲が多いですが晴れています。 最高気温は23℃の予報です。 (今、室内24℃ありますよ~) 昨夜はタラの芽をチーズ焼きにしました。 以前、明太子と和えてからチーズ焼きにしたら美味しかったのを思い出して。 ちょうど、他で使おうと思って買ってあったたらこがあったのでこれでもいいかな、と。 味付けは適当でしたが美味しく出来ました。 おやつ 今回はスーパーで買ったものばかりです。
☆うどん&天ぷら☆ 2022年04月11日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 うどん(かまぼこ・わかめ・ネギ) 天ぷら(タラの芽・茄子・えのき) サラダ(ベビーホタテ・レタス・キャベツ・マヨポン) 昨夜はおうどんを作りました。 パパがまたタラの芽を採ってきてくれたので天ぷらも。 茄子とえのきもついでに揚げましたよ。 天ぷらはお塩で食べたり、おうどんにトッピングしたり・・・ 好きなようにして食べました。 久し振りのおうどん、とても美味しかったです。
☆プライムブリの塩焼き☆ 2022年04月10日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 プライムブリの塩焼き(大分県産) ホタテと菜の花の和え物(市販品) ザーサイとえのきの中華和え 小松菜とぶなしめじとベーコンの炒め物 トマト ごはん 昨夜はブリを焼きました。 簡単に塩焼きです。 今は天然ものより養殖ものの方がお値段が張りますが 臭みもなく、ふんわりして美味しいので好きです。 ザーサイは自分で塩抜きをするタイプのを使いました。 えのきとすりごまとごま油で簡単な和え物にしましたよ。
☆ラム肉と野菜の炒め物☆ 2022年04月08日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 ラム肉と野菜の炒め物 (ラム肉・玉ねぎ・小松菜・ぶなしめじ・ネギ) レンコンの金平 玉子マカロニサラダ・レタス きゅうりのにんにくポン酢漬け いなり寿司 ごはん 昨日はパパのリクエストでいなり寿司。 ・・・といっても、作る気なかったので買って来ちゃいました これが1人分ではないです。 8個を4人で。 あとは白ごはんね。 ラム肉と野菜の炒め物には普通のごはんの方が合うので。 ついでに金平とマカロニサラダも買って来ました。 お漬物は前日に作っておいたもの。 もう何度も作っているリュウジさんのです。
☆ザンギ☆ 2022年04月07日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 ザンギ(カルディで購入した「ザンギの素」で作りました) 砂肝のラー油漬け トマト サラダ(ちくわ・レタス・きゅうり・キャベツ・マヨポン) 味噌汁(わかめ・小松菜・キャベツ・ネギ) ごはん 今日も晴れていますが風が強いです。 最高気温は21℃ 昨夜は 「ザンギ」 を作りました。 鶏もも肉のザンギです。 このザンギの素、気に入ってます。 たぶん、一度も使っていないと思われる食器セットが出てきたので 今回使ってみました。 ナルミ製です。 大皿1枚、取り皿サイズのお皿が5枚のセットもの。 小さい方のお皿は5色あります。 パーティーセットと呼ばれるもの、昔、ギフトでよくありましたよね。
☆焼き鮭☆ 2022年04月06日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 焼き鮭(銀鮭) タラの芽の天ぷら たたきごぼう(市販品) いか明太 サラダ(鶏チャーシュー・レタス・キャベツ・ネギ・もへじ サラダの旨たれ+マヨ) ごはん 連日晴れて気持ちが良いです。 今日の最高気温は20℃との予報。 春らしい一日となりそうです。 昨夜は鮭を焼きました。 大き目の切り身で食べ応えがありましたよ。 タラの芽、今年も無事食べることができました。 これは、パパが自分の実家の山で採ってきてくれたものです。 今年は寒かったのか、芽吹くのが遅いようです。 タラの芽は春の山菜の中で我が家では一番人気♪ 天ぷらが美味しいけれどチーズ焼きもなかなか乙な味ですよ
☆お寿司☆ 2022年04月05日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 お寿司(にぎり盛り合わせ2種・海鮮巻き) 赤えびのお刺身 たたきごぼう(市販品) トマト 日本酒(月桂冠 「純金箔入 金の七福神めぐり」 ) 昨夜はお寿司とお刺身(赤えび)でした。 赤えびてんこ盛り~~ 美味しかったけれど野菜不足を反省 (作りたくなくて~) 今日はちゃんと食べよう! お酒は頂き物。 金箔がおめでたい感じです 本当はお正月に飲もうと思っていたのに延び延びになってしまい、今頃。。。 お寿司もお刺身もお酒も、とっても美味しかったです。
☆牛ミンチと野菜のそぼろ☆ 2022年04月04日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 牛ミンチと野菜のそぼろ (牛ミンチ・人参・筍(冷凍ストック)・ネギ・にんにく) アジフライ(自分で揚げるタイプの冷食を使用) ミニトマト わさび漬け サラダ(かにかま・レタス・キャベツ・赤水菜) ごはん 昨夜はメニューが思いつかなくて、簡単にそぼろにしました。 野菜もまぁまぁ入れたので栄養バランス的には良いかな? そぼろだけでは物足りないかな、と思ったのでアジフライも。 冷食だけど揚げたてなので美味しかったです。