
【昨夜のメニュー】

キューピー黒酢たまねぎドレッシング)





昨日は夕方から蒸し暑さに耐えられなくなってエアコンのリモコンに手が。。。

そして・・・
お部屋が涼しくなったので、多少カァーッと暑くなっても大丈夫ね、ということで
お味噌汁の予定をスンドゥブに変更しました

スンドゥブの素(辛口)は、いつでも食べられるように前に買ってあったものです。
パプリカと柿は、昨日、知人から頂きました。
そろそろ柿が食べたいなぁ~と思っていたところだったのでラッキ~

産直で購入した「ネギニラ」は、
栃木県農業試験場で誕生したお野菜だそうです。
「ちょっと細めでしっかりしたニラ」という感じですね。
風味はニンニクのようでもあり・・・。
これはまた見つけたら買いたいな

やっぱり美味しそうですね~~(^^♪
スンドウブも美味しいですね~~
私も大好きです(^O^)/
真っ赤なパプリカ綺麗ですね
パプリカはビタミンCが豊富なので沢山食べてます。
山形の今日は冷たい雨降りです^^
昨日、主人が四角豆を収穫してきてくれましたが・・・
今回はこれだけでした。(6本)
主人と息子が2本ずつで、娘と私は1本ずつ。。。
貴重な1本だったのでよく味わって食べましたよ
このスンドゥブは辛口なので結構辛いです。
私は平気なのですが、辛いのが苦手な方にはちょっとキツイかもです。
でも美味しいですよ。
パプリカはちょっと苦手。
でも、せっかく頂いたので使うことに。。。
先日は産直で普通のピーマンと赤ピーマンが1つの袋に入ったのを買ったのですが、
今回のはパプリカです。
やっぱり、パプリカが入るとパッと華やかになりますね。
こちら、午後からお天気回復してきましたよ。
ただ、蒸し暑くて・・・嫌になります
ムシムシしますよね。
私も昨夜はエアコンかけちゃいました。
只今韓国料理に嵌ってるので…
スンドゥブいいですねぇ~
来週はお弁当スンドゥブにしようかな
パプリカ蒸し焼きにしてお弁当に入れました。
ゆきのんさんは苦手かぁ~
赤が入るとお弁当もキレイに見えますね
四角豆こちらでは見かけないのであきらめました(笑)
献立の中に天婦羅があると無性にテンションが上がります(⌒▽⌒)
四角豆も順調に収穫されているんですね
柿、私も毎日食べています
種無し柿にハマって‥
梨と一緒に毎晩のように楽しみに食べてますよ!
例の秋の葉の柄のお皿はたち吉だったのですね
たち吉にもたま〜に首を傾げるようなデザインが確かにありますよね!
こちら、今朝が最近の中では一番冷え込んだ朝となったと思います。
涼しいというより肌寒い・・・そんな感じです。
まだ夏の寝具を使っているのでそろそろ秋用に替えたいと思います
パプリカ・・・食べられるのですが、
自分ではなかなか買おうと思わないです。
あれば使いますよ~。
苦手といってもその程度のレベルなんです
四角豆、残念でしたね。。。
でも、私も今年、産直でまだ見ていないです
いやぁ~ご馳走じゃないですよ~
豚しゃぶのお肉はちょっと多めでしたけど、
天ぷらは4人でこれだけでしたし、
スンドゥブはスープ感覚だし。。。
四角豆、1回の天ぷらで10本あると嬉しいんですけど、
なかなか数が揃いません。
あと何回天ぷらが食べられるかなぁ~?
柿も美味しいですよね。
沢山あればサラダに入れたりもします。
あのお皿のセットはたち吉のAdam&Eveのなんですよ。
たち吉でも気に入らなくて処分した食器っていくつもありますよ