花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「キンシバイ(金糸梅)」20

2020年07月10日 08時00分00秒 | 自然
垣根、公園などに黄色のキンシバイ(金糸梅)の花を見かけます。












“ツバキ目オトギリソウ科オトギリソウ属。耐寒性常緑低木(寒い地域 では冬に落葉)。 約200年前の江戸時代宝暦年間に中国から渡来。  開花時期は6月上旬~7月頃。枝先に艶のある黄色い丸味のある 五弁花をつける雄しべが多数集合して5個の塊を型づくる。 葉は長楕円形をしており対生に付く。キンシ(金糸)とは長い雄しべ のことで、花弁がウメ(梅)に似ていることから名づけられた。 古くから庭木や植栽、公園樹、花材に使われる”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スイセンノウ(酔仙翁)」20

2020年07月08日 08時00分00秒 | 自然
花が赤く、茎全体が白い毛のようなもので覆われているスイセンノウ(酔仙翁)の花が咲いています。













“デシコ科 センノウ属の常緑多年草(秋まき一年草扱い)。 産地:南ヨーロッパ。
日本には江戸時代に渡来。別名:フランネルソウ、ヒトリムスメ。草背:50㎝~70㎝。株全体が柔らかい白毛で覆われている。葉;披針形で、向かい合って生える(対生)。
開花期:5月~7月。枝分かれした先端に一輪づつ花を咲かせる。
花:花弁は明るい紫紅色、白、ピンク。5弁花。花径:2㎝~3㎝。“
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クジャクサボテン(孔雀仙人掌)」20

2020年07月06日 07時00分00秒 | 自然
クジャクサボテン(孔雀仙人掌)の白い花が咲いています。












サボテン科 クジャクサボテン属(エピフィルム属)の多肉植物。 原産地:中南米。 日本へは明治30年代に紫紅花や赤花などが渡来。 葉: 30~100cmほどの昆布のように見える長い肉厚の葉状茎が地際から上に向かって伸びる。茎の縁は波打っていて、その窪んだ点にある産毛状に退化した刺が真の葉。 草丈:60cm~1.5m。 開花時期:4月~6月。大輪種で直径30cm、小輪で5cm。 花色:白・黄・朱色・オレンジ・ピンク・紫。 暑い時期は半ば成長が止まり、冬は休眠する。 あんどん支柱を立てて横に広がらないようにして育てることが多い。
 月下美人もサボテン科クジャクサボテン属。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アカンサス(葉薊)」20

2020年07月04日 08時00分00秒 | 自然
「アカンサス(葉薊)」の花が咲いています。大きな葉、長い花茎が目に留まります。 











“キツネノマゴ科アカンサス属の宿根多年草。原産地:中海沿岸から小アジア、熱帯アフリカ。 日本には明治末~大正に渡来。別名:ハアザミ(葉薊)。草丈:90cm~1.2m。葉:長さ60cm、濃緑色で深く切れ込んで羽状になる。開花期:6月~9月。長さ60cmくらいの花穂をのばす。 花:赤紫色でひさしのような萼(上部)と、刺の生えたあごのような苞(科部)の間から白~淡いピンクの花びらあり。”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダールベルグデージー」20

2020年07月02日 08時00分00秒 | 自然
フワッとした細い茎と葉に黄色い小さな花が咲いています。「ダールベルグデージー」の花です。












キク科 ティモフィラ属、春まき一年草(四季咲き性があり)。原産地:アメリカ・テキサス州~メキシコ。別名;ディソイディア。草丈:10~30cm。葉:小さく光沢のある鮮やかなグリーンで羽状に細かく切れ込み、密に茂ってもすき間が多いので、全体にふんわりとした感じになる。茎:細くしなやか、自然に分枝して広がる。花:黄色い野菊を思わせる小花が、株を覆うように次々と咲き続ける。開花期:4月~9月、




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする