花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「ダイサギ、アオサギ、コサギ」

2017年02月17日 09時00分00秒 | 野鳥
近所の清流沿いを散歩していますが、カモ(鴨)類のほか、サギ(鷺)の仲間をみかけます。たまたま、ダイサギとアオサギが近くにいたので、ツーショットで写真に収めました。また、群れでいるコサギに運よく出合いました、

<ダイサギ(大鷺)とアオサギ(蒼鷺)>








<コサギ(小鷺)の群れ>








「野鳥・カワセミ」

2017年02月13日 09時00分00秒 | 野鳥
今年はカワセミの姿をよくみかけます。小川沿いの池もカワセミが飛来するスポットの一つで、今回も散歩のときに見かけました。
“ブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属の鳥類。海岸や川、湖、池などの水辺に生息し、公園の池など都市部でも見られる。スズメより少し大きい。鮮やかな水色の体色と長いくちばしが特徴。頭上と翼上面は緑青色,背は鮮やかな明るい青色,眼下から耳羽,胸腹部は赤褐色。”