「ツワブキ(石蕗、艶蕗)の花」20 - 花熟里(けじゅくり)の静かな日々

花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「ツワブキ(石蕗、艶蕗)の花」20

2020年11月21日 08時00分00秒 | 自然
ツワブキ(石蕗、艶蕗)」のあざやかな黄色い花が咲いています。















“キク科ツワブキ属の多年草。日本や中国が原産。 低地から山地の日陰や海岸に多い。草丈は50cm程度。地下に短い茎があり、地上には葉だけが出る。葉は厚くて表面につやがあり、緑色が濃く、若いときには綿毛が多い。茎の先端に直径5cm程度の黄色い花を数輪咲かせる。花期:10月~11月。”

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。