花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「オキザリス(カタバミ)」17

2017年12月20日 09時00分00秒 | 自然
オキザリス(カタバミ)は道端に固まって広がり、紫、紫などの花を咲かせています。
“オキザリスはカタバミ科カタバミ属の多年草。日本でもよく見られるカタバミの仲間で800~850種があり、世界に広く分布。 地下に球根を持ち、匍匐茎で地表に広がる。葉:ハート型の3枚、とがった先端を寄せあわせた形。花期:7月~12月。5弁花。花色:黄,白,ピンク,紫,オレンジ,複色。日陰では花がしぼむ。”















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「サルビア・インボルクラタ... | トップ | (2017)「12月の唱歌・童謡・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然」カテゴリの最新記事