花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「ヒカンザクラ(緋寒桜)」19

2019年03月14日 09時00分00秒 | 自然
近所の天台宗のお寺の「ヒカンザクラ(緋寒桜)」が満開です。花は枝から下向きに釣り鐘状についています。













(近くの河津桜は葉桜になり始めています)








“バラ科サクラ属の落葉小高木。原産地:中国南部、台湾。 別名:カンヒザクラ(寒緋桜)。 ソメイヨシノ(染井吉野)より先に釣り鐘状に咲く花が特徴。花色:緋色または濃桃色。開花期:1月~3月。花径:1.5cm~2.5cm。樹高:5m程度。”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする