先週末、横浜で仕事があり、それを終えてから三渓園に寄って見た。なぜか、東京の桜は散り際だというのに、こちらは調度盛だった。横浜は江戸の本当に最後に開けた街で、歴史的建造物は本来は少ないのだが、三渓園に数々の需要文化財クラスの建物が移築されたために、神奈川県は今や重要文化財などの宝庫となっている内苑まで含む様子はこちらをご覧下さい。
この日は、桜が見ごろでともかく来園者が多かったようだ。バスも、駐車場もすぐに一杯にになる。そのお客のごく一部なのだが、マナーが非常に悪くて、やり放題の人たちがいる。そんな人たちを警戒したのか、この日は内苑は立ち入り禁止だった。調度、足元があまり良くない日だったので、外苑の範囲で、庭園を愛でることとした。
鶴翔閣
玄関としだれ桜。そして池越しにみる花。
林洞庵。1970年の建築だそうですが、相当にいい味をだしてます。
横笛庵。割と居心地良さそうに納まってますね。次の屋根の葺き替えも滞り無くお願いしたいです。
この日は、桜が見ごろでともかく来園者が多かったようだ。バスも、駐車場もすぐに一杯にになる。そのお客のごく一部なのだが、マナーが非常に悪くて、やり放題の人たちがいる。そんな人たちを警戒したのか、この日は内苑は立ち入り禁止だった。調度、足元があまり良くない日だったので、外苑の範囲で、庭園を愛でることとした。
鶴翔閣
玄関としだれ桜。そして池越しにみる花。
林洞庵。1970年の建築だそうですが、相当にいい味をだしてます。
横笛庵。割と居心地良さそうに納まってますね。次の屋根の葺き替えも滞り無くお願いしたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます