ちょっと遅くなってしまいましたが(汗)、
今年もどうぞよろしくお願いします。
皆さんにとって 良き1年となりますように!

影で御挨拶
エントランス(という程のものではないが)に 対で置いた、
イベリスと葉牡丹の寄せ植え。
南天は だいたい同じ大きさの実生のものが2本あったので
それを使った。
もうちょっと大きかったら、格好がついたかな?

最近、黒い葉牡丹が出回っている。
黒のテーマカラーで まだ満足していない私は、興味津津で、
早速、購入。
2種類あって、ベルサイユ・ブラックルシアンと、もうひとつは忘れた。

こちらがブラックルシアン

これが、もうひとつの方。
今朝撮った写真では フラッシュがたかれたせいもあって
実際より赤っぽくうつっているが、外葉は かなり黒っぽい。
赤みが強くなっているのは 寒さのせいでもあるらしい。
大きめのポット苗で、値段も高めだった。
でも、鳥達はどうやら 白っぽいものの方が好きらしく、
こちらだけ ついばんである(涙)。

年末に ご近所さんから 何本もの大根をいただいた。
大根は好きだが、食べきれない。
切干大根も好きだから、
わざわざ袋入りのものを買ってこなくてもいいはず?
一所懸命に刻んで干した。

その夜になって
朝まで干していたら 凍ってしまう事に気づき、
取り込むことにした。
だが、大根は すでに シャリシャリに凍っていた。
凍み豆腐や 凍みコンニャクみたいに
違うものになりやしないか?(汗)

昨夜の池上彰氏のテレビで
ようやく少し シーア派とスンニ派の違いが わかった気がする。
夫を銃弾で失っい、シリアを去っていた女性は
「私は あと1年しか待てない。
たとえ殺されてもいいから、1年経ったら 故郷に帰る」
と言っていた。
ふるさととは
たとえ自らが銃弾に斃れようと 帰りたい場所だろうか。
私のふるさとは イバラキにあって
父も母も 亡骸はイバラキの墓地に埋葬されていて
姉夫婦が居て 馴染みの風景も 馴染みの店もあって
古い友達も大勢いる。
「ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの」
と室生犀星は歌った。
そこに ふるさとがあるからこそ、
「遠きにありて」も思っていられるのだろうか?
それが もし
なくなってしまったら
あるいは
放射線量が高くて戻れなくて
人の手が入らず
今現在
少しずつ亡くなりつつあるとしたら
死んでもいいから戻りたい と思うようになるだろうか?
「あと1年しか待てない」という彼女の姿に
故郷に帰れない人達は 何を思うだろうか。
などと いつも通りに 今年も私は ウジャウジャと考えているのだ(笑)。
今年もどうぞよろしくお願いします。
皆さんにとって 良き1年となりますように!

影で御挨拶
エントランス(という程のものではないが)に 対で置いた、
イベリスと葉牡丹の寄せ植え。
南天は だいたい同じ大きさの実生のものが2本あったので
それを使った。
もうちょっと大きかったら、格好がついたかな?

最近、黒い葉牡丹が出回っている。
黒のテーマカラーで まだ満足していない私は、興味津津で、
早速、購入。
2種類あって、ベルサイユ・ブラックルシアンと、もうひとつは忘れた。

こちらがブラックルシアン

これが、もうひとつの方。
今朝撮った写真では フラッシュがたかれたせいもあって
実際より赤っぽくうつっているが、外葉は かなり黒っぽい。
赤みが強くなっているのは 寒さのせいでもあるらしい。
大きめのポット苗で、値段も高めだった。
でも、鳥達はどうやら 白っぽいものの方が好きらしく、
こちらだけ ついばんである(涙)。

年末に ご近所さんから 何本もの大根をいただいた。
大根は好きだが、食べきれない。
切干大根も好きだから、
わざわざ袋入りのものを買ってこなくてもいいはず?
一所懸命に刻んで干した。

その夜になって
朝まで干していたら 凍ってしまう事に気づき、
取り込むことにした。
だが、大根は すでに シャリシャリに凍っていた。
凍み豆腐や 凍みコンニャクみたいに
違うものになりやしないか?(汗)

昨夜の池上彰氏のテレビで
ようやく少し シーア派とスンニ派の違いが わかった気がする。
夫を銃弾で失っい、シリアを去っていた女性は
「私は あと1年しか待てない。
たとえ殺されてもいいから、1年経ったら 故郷に帰る」
と言っていた。
ふるさととは
たとえ自らが銃弾に斃れようと 帰りたい場所だろうか。
私のふるさとは イバラキにあって
父も母も 亡骸はイバラキの墓地に埋葬されていて
姉夫婦が居て 馴染みの風景も 馴染みの店もあって
古い友達も大勢いる。
「ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの」
と室生犀星は歌った。
そこに ふるさとがあるからこそ、
「遠きにありて」も思っていられるのだろうか?
それが もし
なくなってしまったら
あるいは
放射線量が高くて戻れなくて
人の手が入らず
今現在
少しずつ亡くなりつつあるとしたら
死んでもいいから戻りたい と思うようになるだろうか?
「あと1年しか待てない」という彼女の姿に
故郷に帰れない人達は 何を思うだろうか。
などと いつも通りに 今年も私は ウジャウジャと考えているのだ(笑)。