goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

熊ちゃんラーメン @名古屋市中村区・名駅

2019年09月28日 | 名古屋(中村区・西区)

小さい頃からずっとある気がするので長いんだろうなァとは思っていたが50周年を迎えているとは知らなかった名駅・ミヤコ地下街の「熊ちゃんの店」。この日は隣の「タンドゥール」が混んでいたので、久しぶりに(子供の時以来?)入ってみようかと暖簾をくぐった。店に入ると昼をとうに過ぎた時間にも関わらずしっかりと客が入っている。広くない店に店員が6人も居て…。凄いなァ。カウンター席に座り、”サッポロラーメン”と言えば…の「みそラーメン」をお願いした。昭和の時代に一世を風靡したサッポロラーメンは、あっという間にラーメンのスタンダードになったが、平成を経て令和の時代ともなると全国チェーンや”サッポロ”を冠にするラーメン屋はどんどん少なくなっている印象がある。調理場では大量に器を並べてスープが注がれ、テボから一杯づつ麺が上げられ、分業体制で具材やらが盛り付けられていく。

ほどなくして「みそラーメン」登場。もやし、刻みネギ、メンマ、チャーシューという布陣。麺はサッポロで連想するような黄色い縮れ麺ではなく、白っぽい中細麺。スープにはビッと塩分が効いて、暑い中を歩いてきた身には滲みるほど旨い。現在主流のラーメン・スープは全体的に旨味が強くて濃いので、ここのような古い店では薄く(あるいはぼやけて)感じるだろうなと思っていたがそうは感じなかった。メンマにもしっかり下味。最近のチャーシューは箸でほぐれるように軟らかいけれど肉の旨味は飛んでしまったような物が多いが、こちらはしっかり味の昔風で肉を齧ってる感あり。これは好み。その昔ラーメンを食べ歩いていた頃には見向きもしなかった店だが(笑)、1周回って美味しくいただくことが出来た。(勘定は¥750)

 

サッポロラーメン 熊ちゃんの店

愛知県名古屋市中村区名駅4-9-10 ミヤコ地下街

 

( 名古屋 なごや 名駅 めいえき 名古屋駅 くまちゃんの店 熊ちゃん 名駅店 ミヤコ地下街 札幌ラーメン さっぽろラーメン 味噌ラーメン 西山製麺 )


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加茂川 @岐阜県岐阜市 | トップ | すや本店 @岐阜県中津川市 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名駅地下街の札幌ラーメン (moondreams)
2019-09-28 21:23:38
名駅・ミヤコ地下街の「熊ちゃんの店」のラーメンは1年に1回くらい急に思い出した時に食べますよ。もう50周年なんですね。『アビイ・ロード』と同じだ!(笑)都ホテルは廃業してもミヤコ地下街の名称は残ってるんですね。(拍手!)
ここより好きだった名駅地下街・札幌ラーメンの店は、すでに閉店した「熊五郎本舗」でした。地下街のメルサとサンロードへ通じる通路にあったお店。あそこはおいしかったな~味噌味でも塩味でも。大将(店主)が元気で活気があった店でした。
返信する
Unknown (ハリー)
2019-09-29 22:18:42
ムンドリさん、こんにちは。

>熊五郎本舗

私、そちらには入った記憶が無いんですよねー。熊ちゃんと混同していたりして。
訊くとみなさん「熊五郎」は旨かったとおっしゃいますね。食べてみたかったなァ。
返信する

コメントを投稿

名古屋(中村区・西区)」カテゴリの最新記事