ある平日の昼、この日は岐阜グランドホテルで取引先関係者の集まりがあり、食事はレセプションホールでの立食が用意されていて、各自食べて解散という流れだった。一応会場をチラッと覗いたのだが、(豪華だけれど)そそられなかったのでそのまま退席(何か前にも似たようなコトしたなァ…)。車を出して雄総(おぶさ)の「鵝鴨歡(がおうかん)」の前を通ってみる。回転灯は点いていなかったが、”営業中”の看板は出ていたので2階へ上がってみる。革靴だったので階段に靴音が響き、それに気付いたのか主人が出迎えてくれた。この日も先客は無し。電気はちゃんと最初から点いている(笑)。いつもの奥の席に案内され、メニューを渡された。この日のメニューは以前にゲンゴロウさんが行かれた際のものと全く同じ(自分の訪問は12月)。一応訊いてみたけれど、この日も「ダイコンもち」は出来ないそうだ(笑)。なので実質品数は3つ。選んだのは「からあげ(酥炸鸡块)」と「やきそば(炒麺)」(←これらの漢字をサラッと走り書きしている老主人がスゴイ)。
静寂の中に響く主人の苦しそうな息遣いに、換気扇の音と揚げ音が加わった。しばらくして「からあげ」が登場。レタスが添えてあり、鶏肉の切りは大きくないが12個も盛られている。下味が付いているのでそのままいただく(というか加える調味料は卓上に何も無い)。旨い旨い。しっかりめの味なので漬けて置いてあるのかな。次は「やきそば」。細麺の他には玉ねぎともやしのみが入っていて上から胡麻が振られている。肉は入っていない。同じ「やきそば」でも以前食べたものとは全然違うものだ。ほんの少し酸味が感じられ、醤油も使われていると思うが、それだけではこの味にならないナ。すでに換気扇は止まっているので、再び静寂の中、スルスルといただいた。勘定してもらいに立つと、主人は最初から手に200円を握って待っていてくれた(笑)。次はいつメニューが変わるんだろう?(勘定は¥800)
※閉店されたようです(令和3年1月現在)
中國料理 鵝鴨歡
岐阜県岐阜市雄総桜町3-60
( 岐阜 ぎふ 雄総 おぶさ がおうかん 中華料理 中国料理 水餃子 ぎょうざ ギョーザ 餃子 焼きそば 焼そば やきそば 唐揚げ からあげ 閉店 廃業 )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます