goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

アンディ @岐阜県土岐市 (2)

2025年07月08日 | 岐阜県(東濃)

ある休日、ドライブがてら岐阜県土岐市方面へ。自分は毎日早朝に犬の散歩をして、部屋やら庭やらの掃除をしてから軽く朝食を摂るのだが、この日は何も摂らなかったので猛烈に腹が減り「何でも来いっ!」というような軽い飢餓状態(笑)。向かったのは下石(おろし)町の喫茶レストラン「アンディ」。こちら盛りが多いことで有名で、自分も最初は知らずに注文してビックリしたことがある。食事提供時間に合わせて到着。既に喫茶は営業中なので車が沢山停まっている。自分の後にも次々と食事目当ての客が入店してきた。店内はまだモーニング・サービス客が残っている状態。テレビの下のフィギュアが沢山並んだ丸っこい大きなテーブルに相席で案内された。メニューを眺めて思案。何でもいける気がしているが、昔の胃と違うオッサンは要注意(笑)。あれこれ悩んで最初は普通に「オムライス」にしようとしたが、ここは”ミニサイズ”にして、同じくパスタの「バジリコ」の”ミニサイズ”を注文した。

その時、先客で普通の「オムライス」を注文した人に品が届いた。「…。」想像を超える大きさ。あれで普通だとすると…(汗)。しばらくして「オムライス(ケチャップ)」の”ミニサイズ”が届いた。少し深い平皿にこんもりと盛られている。綺麗な玉子の黄色に赤いケチャップが映えている。どう見ても一般的なオムライスより少し多いくらい(”ミニ”です)。脇には赤い福神漬。スプーンを入れると玉子は少し厚みもあって、中はベーコン、赤ウインナー、小エビなどが入ったケチャップライス。旨い。すぐに「バジリコ」のスパゲッティーも届いた。もちろん”バジリコ”とはいってもバジルではなく大葉(青じそ)のスパゲッティー(※昭和の常識です)。他に刻み海苔が振ってある。茹でたのをたっぷりの油で炒めてあるので少し焦げめが付いているところも。下味に醤油も使ってあるかな? 本格的なイタリアンが隆盛になる前の昭和のスパゲッティーはこんな感じのが多かった。これはこれでオッサンには懐かしく、旨い。ただこちらも普通かちょっと多いくらいの量(”ミニ”です)。本日の食事はこれで”終了”(苦笑)。絶対夜はお腹が空かない。(勘定は¥1,500)

以前の記事はこちら (1

 

 

レストラン アンディ (COFFEE & RESTRANT ANDY)※英字綴りはママ

岐阜県土岐市下石町2101

 

( 土岐 とき 下石 おろし レストハウス Rest house Andy 喫茶 喫茶レスト レストラン ファミリーレストラン ランチ 洋食 大盛り デカ盛り )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニューコンパル @岐阜県岐阜市 | トップ | モミ @名古屋市熱田区・六番町 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

岐阜県(東濃)」カテゴリの最新記事