goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

ブランチ・ヒロノヤ @岐阜県大垣市

2025年04月22日 | 岐阜県(西濃)

岐阜県大垣市のステーキ・ハウス「ブランチヒロノヤ」へ。以前に訪れた時には残念ながら臨時休業だった。同じ轍を踏まないように訪問直前に電話を入れ、入れるかどうか確認してから訪れた。こちら創業は昭和51年(1976)。いつも読んでいる「月刊なごや」という小冊子に、数多ある名店と共に店の名が載っているので1度入ってみたかった。教えてもらった店の向かいにある駐車場に車を停め店内へ。ざっくばらんで親しみやすい女将さんにカウンター席を案内された。調理場には山高のコック帽を被った高齢の主人ともう1人。食事はランチコースの中から「ミニコース」を、飲物はノンアル(キリングリーンズフリー)をお願いした。

まず供されたのは「ローストビーフ」。西洋わさびを溶いた醤油ベースのタレでいただく。輸入牛だそうだが薄っぺらではなく、旨い。次は「生ハム」。下にはピクルスが敷いてある。マロンカレーソースという変わったソースでいただく。カレー風味といってもどちらかというと甘さのある味わいのソース。酸味のあるピクルスともよく合って面白い。次は「タンシチュー」。タンシチューでは珍しくデミグラス・ソースではなく、トマトと生クリームが使ってある白っぽい色のシチュー。タンは一口サイズ。軟らかい口当たりで新鮮な味わい。あぁワインか何かを呑みたいなァ…(涙)。よく冷えた「サラダ」は千切りキャベツ、トマト、きゅうり。和風ドレッシングがかかっている。

そしてメインの「ステーキ」。焼き加減はレア。値打ちなランチなのでこちらも輸入牛だが充分旨い。ここで「ごはん」も用意され、漬物2種と蓋付きの吸物椀の「タンのスープ」が付く。スープの肉片は小さいが、塩胡椒のシンプルな味付けでいい感じ。最後は「デザート」。シャーベットかアイスクリームを選べたので「柚子シャーベット」にしてもらった。これが2スクープ分もあって食べ切るのが大変(笑)。”ミニ”というわりにしっかりとした内容のコース。どの料理も手が掛かっていて旨かった。次は是非酒と一緒にいただける時に。(勘定は¥3,600程)

 

Branch ヒロノヤ

岐阜県大垣市本町1-77

 

( 大垣 おおがき ブランチ・ヒロノヤ ヒロノヤ ステーキ ステーキハウス ビーフステーキ 広濃屋 洋食 鉄板焼 ランチコース )


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とう松 @名古屋市東区・泉 | トップ | 岩野屋 @名古屋市中区・鶴舞 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっどだいまる)
2025-04-22 09:43:59
結婚してからすぐの頃一度奥さんに連れられ行ったことがありますが確か同じミニコースを頼んで美味しかった記憶があります。
街中の奥まったところにあってわかりづらくどこに行くのかなと思ったのですが、、あれから一度も行けていないのでまた行ってみたいなぁ。
返信する
Unknown (ハリー)
2025-04-22 14:00:31
まっどだいまるさん、こんにちは。

なかなか頻繁に候補に上がる店ではないですよねー。でも料理はどれも他に無い感じで
良かったですし、昭和感も残っていて親しみやすいお店でした。さすがに夜ステーキを
いただこうとすると財布を厚くしていかないとアレでしょうが、ランチはとても値打ち
だと思いましたヨ。是非!
返信する
Unknown (ぷるやま)
2025-04-23 07:43:49
ハリーさんこんにちわ。

情けない話、普段は1,000円を超えない店を利用することが殆どなんですが、奥さん同伴だと許されるので誘って行ってみたいと思います。

ところで近くに広濃屋とか広濃ビルなんかがあるんですが、何か関係があるんですかね。
返信する
Unknown (ハリー)
2025-04-23 11:00:27
ぷるやまさん、こんにちは。

>奥さん同伴

休日ランチだったら奥様も喜ばれるのでは。是非!

>広濃屋

あまり無い屋号ですから、私もきっと何か関係があるのではと睨んでいます。
返信する

コメントを投稿

岐阜県(西濃)」カテゴリの最新記事