ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

らぁめん りきどう @岐阜県岐阜市

2014年12月20日 | 岐阜県(岐阜)

昨年オープンしたばかりのラーメン店「らぁめん りきどう」。雨後の筍のごとく数多開店しては、あっという間に閉店していく厳しいラーメン業界。豚骨醤油味が流行ればそればっかり、つけ麺が流行ればそればっかり、二郎系が流行ればそればっかり、まぜそばが流行ればそればっかり、と流行に敏感すぎて実力が伴わない店が多い中、それらとは一線を画す面白いラーメン、つけ麺を提供している店だ。開店してすぐに何度か訪問したが、店前の数少ない駐車場が停めづらく、敬遠することが多かった。この辺りにはない組み立てのラーメン、つけ麺なので、面白いんだけれど…。その頃は「小平麺」という平打ち麺を注文する事が多かったかな。

久しぶりに訪問したら、隣の土地にも駐車場があり、停めやすくなっていた。店に入り、券売機で、この店の一番特徴ある「凄平麺(すごひらめん)」という麺でつけ麺を注文。「大盛でも値段が変わらない…」と言われて、ちょっと心配しつつも、この特徴ある麺を存分に味わおうと「大盛」で頼んだ。L字のカウンターで囲まれた厨房は客席より少し高くなっているようで、店主の動きがよく分かる。こちらの店主は結構おしゃべりとみえて、(前もそうだったが)調理の間中、常連客か、ラオタ(ラーメンマニアの方)らしき人と大きな声で喋っていた。

しばらくして出てきた凄平麺のつけ(大盛)は、平皿に入れられた黄色味を帯びた平打ち麺の存在感が凄い。幅は3㎝位もあるだろうか。表面がつるっとしているので、つけ汁の絡みはよくないが、食感と言い、麺自体の味といい、とても面白い。麺それ自体の香りはさほどでもでもなかった。どろどろとした濃厚系が全盛のつけ汁にあって、やや脂は多めだがスッキリとしたタイプで、たまり醤油由来だろうか、塩っ辛い中に、少し甘みが感じられるもの。一緒に入っているチャーシューはしっかりとした肉の味と食感が残っており、箸で千切れる様なとろとろの状態ではないのが好みで、旨い。麺をどぶ漬けして味わってみる。どうしても口の中でムニムニと咀嚼することになるが、他ではない経験なので面白い。食べきれるかどうか心配していたが、意外とあっさり食べきった。新しいラーメン屋のほとんどがどこかで見たことがあるようなものばかり出す中、こういう店は面白い。(勘定は¥830)

この後の記事はこちら

らぁめん りきどう

岐阜県岐阜市島栄町2-53

(こひらめん すごひらめん 小平麺 凄平麺)


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショパン @東京・神田須田町 | トップ | 鳳明館台町別館 @東京・本... »

コメントを投稿

岐阜県(岐阜)」カテゴリの最新記事