goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

川越屋 @三重県四日市市

2025年03月24日 | 三重県

車で三重県四日市方面へ。朝食抜きで家を出て、まず向かったのは川越町にあるうどん屋「川越屋」。町名や店名の如く員弁川に架かる国道23号線(名四バイパス)の町屋大橋を越えた南詰に店がある。大型車も停まれる広い駐車場があるドライブイン形態。創業して45年だそう。朝から数台の車が停まっている。店内は調理カウンター前に丸テーブルがいくつかと、奥にテーブル席が用意してある。調理場には男性が1人と女性が2人いらっしゃったかな。意外と若いのでびっくり。代替わりしているのかな。この日の朝食は「かけうどん」と「天にぎ」に決定。支払いを済ませるとすぐに皿盛りの「天にぎ」が渡されたので、丸テーブルでうどんの出来上がりを待つ。

しばらくして呼ばれ「かけうどん」を受け取り、セルフで少しだけ揚げ玉をのせて席に戻った。「天にぎ」は所謂「天むす」のこと。小さめのが5個。ちゃんときゃらぶき添え。まずはひとつ口に放り込む。まだ出来たばかりで温かさもあって旨い。塩加減は控えめなので麺の供に最高だ。「かけうどん」にはかまぼこが2枚と刻みネギがのっている。つゆは淡い色のすっきりとしたもの。でも出汁の風味と旨味はしっかり。手打ちだというやや太めのうどんは口当たりはふわっとしているが、だれることなくしっかりとした張りもあって旨い。これはイイうどんだなァ。朝食からこれだといい日になりそうな気が(笑)。うどん、そばはもちろん「どて丼」なんかもある。またこちら方面に来たら寄ってみようっと。(勘定は¥900)

 

 

川越屋

三重県三重郡川越町当新田654

 

( 三重 みえ かわごえや うどん屋 手打ちうどん 手打うどん てうちうどん 饂飩 蕎麦 立ち食い 立ち喰い ドライヴイン てんにぎ てんむす ) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする