今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

やっぱりローラ練

2016年02月29日 | 自転車
4:30 アラーム鳴動、3分ほどまどろんで起床。
外の気温は 5℃、路面は濡れているが問題なし、だってローラを回すからね。

体の覚醒を待ってからジャージに着替え、ベランダに出てローラ環境を整えた。
そして 5:05からスタート。
ウォーミングアップ中、CA500のベクトル表示とにらめっこ。
ある程度負荷を掛けないと効率はどうやっても上がらないようだ。

20分後にモガキ練の開始。
1分モガキ、4分レスト・・・このセットを8本。

負荷を掛けるモガキ、回転で稼ぐモガキ等いろいろ変化を加えてみた。
これらは後で解析できるので楽しみでもある。

8本を終えると体はかなりのダメージを負うようだ。
2月の朝練は5日に一度だけG坂に行っただけ、残りはすべてローラ練だった。
冬の外走りは「練習した気」になっていたようで、本当の練習には程遠いかったかもしれない。
パワー計を利用したローラ練だと、目標とする数値目指してがんばるのだが、なかなか到達できず悔しさが蓄積されていく。
当然自分の未熟さに涙する。

これから明るくなってきたら、外走りが比較的安全にできるだろう。
そこで、まずヒルクライムに向けた練習をこなすことにしよう。
その後は、ロードレースに向けた練習だな。
インターバル練は水曜日で十分だろう。
これからやることがいっぱいあって楽しみだ、さあぁ上げていくぞ。

ローラ練終了後、ログをさらっと見たら面白いことが分かった。
今夜解析してみよう。
やはり『気合』が重要だ。
それにしても「パワー計」は面白い。

○腰
土曜日のサイクリング会に行こうとしてジャージに着替えていたら、一瞬腰にピリッと刺激が・・・。
動作を凍結し、腰を伸ばして様子見。
最悪の事態は免れたようだった。
すぐに腰痛ストレッチで被疑部分をケア、危なかった。
毎晩コアトレと腰痛ストレッチは欠かしていないので、なんとか持ち堪えているのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローラで二部練

2016年02月28日 | 自転車
昨日から扁桃腺に骨が引っかかった様な違和感が・・・。
気のせいにしようと頑張ったが、つばを飲み込むと扁桃腺が痛い。
そして頭が痛いようなそうでないような・・・・、ということで寝て治すことにした。

5:20 アラームが鳴ったのは覚えている。
次に目を開けたら、なんと 6:10になっていた。
あぁ練習会の準備が出来ていないので、これではいけない。
目を閉じて・・・開けたら 7:10だった。
これだけ寝られるのは健康な証拠だ。

快晴なので外走りもいいのだが、モガキを入れたいので今日はローラ練を実施。
8:40からスタート。
途中で朝食の続きを入れ 計90分回して終了。
1分モガキのパワーは 380W、何とも言えないショボイ数値だ。
その後も似たり寄ったりの数値でガックシ。

昼食後、くろがねやまで親子で散歩。
帰りは長男が車で迎えにきたので、運動量が削減された。

17:00 からローラの二部練開始。
モガキはなしで1時間、淡々と回した。

ミトコンドリアの能力をアップさせるために秘策を練らねばならんぞ。

ちなみに扁桃腺や頭痛は気のせいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子サイクリング

2016年02月27日 | 自転車
5:20 アラーム鳴動により起床。
外の気温は 3℃、日の出前だからこれから冷えていくぞ。

朝飯食って準備を整えていたら、あっと言う間に 7:10。
シューズカバーを付けたら 7:12になってしまった。
でも慌てる事はない。
川崎街道の裏道に入り信号に3回ほど掛かったが、7:30前に集合場所に到着。
気温が 0℃まで下がっていたので薄手グローブでは寒かった。

定刻を過ぎて 13名で出発。
サイクリング会なので待ち合わせがあるため迷子の問題はなし。
いつものルートに変化を持たせたBossの先導で、いろんな所を走ってパン屋に到着。000
日差しが暖かいので外に置かれたテーブルに座り、笑談しながらパンをパクリ。
すると知らぬ間にジュニアが「私事都合」で離脱していた。

そして11名で帰路につく。
基本ルートに沿って走るので大まかな位置は把握できるのだが、一人で走ることはまだ出来ない。
変化にとんだルートを走っていたら、A山さんがチョイ急坂で「事実上の落車」をしたと思われる。

そして野猿街道に出て一ノ宮で集団から離脱。
ここから新スズキさん、スドーさん、A山さん達と川崎街道を南下して帰還。

昼食を作って食べた後、自転車をクリーンイノベーターで磨き上げた。
そしてST-9070のスイッチ設定の変更と、サイコン表示の変更を行った。
これで走りが良くなるはずだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりローラ練

2016年02月26日 | 自転車
4:30 アラーム鳴動、でも今日は近地出張なので布団に留まりぬくぬくと・・・。
5:10 起床。
外の気温は 1℃。

もやはローラ大好き人間に成り果てたので、ベランダに出てローラ環境を整えた。
そして 5:30 スタート。

20分間のウォーミングアップを済ませ、いつもの1分モガキ練開始。
1本目:とてもキツイ。
2本目:後半頑張って1回目よりパワーアップ。
3本目:最初から全力、90回転目でallout、残り20回転は燃えかす回転。でも 目標にもう少しで届く数値が出た。
4本目~8本目はそれなりに踏ん張って最低ラインを割らないペダリングが出来た。

1分モガキ、4分レストのセットを8本やる練習を始めて一ヶ月、かなりパワーは上がってきた。
まだまだやれる事があるので、ドンドン強くなっていく予定だ。

午前中、中原のF2で打ち合わせを済ませ、午後は半休を取り病院に行った。
途中コンビニでチャレサイのチケットをゲット。
病院で花粉症の処方箋をもらい、薬局で薬をゲット。

早めに家に換えれたので自転車の改造。
これで練習がますます楽しくなる。
心配なのが体重だ、みかんの食べ過ぎで増加傾向にある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は徘徊ローラ

2016年02月25日 | 自転車
4:30 アラーム鳴動・・・4:45 起床。
なんだか体がだるいので今朝は徘徊ローラに決定。

まずグリスアップした KEO blade 2ペダルを交換。
試し乗りで異音がしないことを確認した。

そしてローラ環境を整えた。
5:10 徘徊ローラ練スタート。

30分経過したところで一度だけ「1分モガキ練」をやって心拍を上げておいた。
その後、25分は再び徘徊ローラに戻り、じっくり回して感触を楽しんだ。
こうしてみるとローラも捨てたものじゃないぞ。

○KEO blade 2ペダルのメンテナンス
グリスをパーツクリーナで綺麗にぬぐい去り、金属部分にはテフロン含有グリスを塗り、ゴミ部分にはシリコングリスを塗って組み上げた。
左ペダルが渋く、ペダルを外した時の位置が、バラバラで実走では裏側を踏む恐れもある。
今夜、ペダル軸の締めつけを少し緩めてみよう。

○さよならシャープ
日本家電からの離脱により、今後の商品選択肢から外れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週から「矢野口おはサイ」始めます

2016年02月24日 | 自転車
4:30 起床。
外の気温は 6℃。

のろのろと準備を整えて 4:55 にローラ練スタート。
昨夜異音の発生源だったKEO blade carbon2を、初期型KEOに交換したので気持ちよく回せる。
ペダルの重さは同じなので少し違和感がある程度・・・。
こっちの方がクリートキャッチが正確に行えるので良いかもしれない。

ウォーミングアップとして 20分程回してモガキ練の開始。
1分間で alloutするつもりで全力走。
でもMaxの無酸素運動は1分間持ちそうにない。
ラスト10秒で「もはやこれまで」と足が重くなってくる。
それを我慢して全筋肉にペダル駆動させて・・・・・・・ようやく1分経過。
でもLapを見たら、悲しいくらいの非力・・・あぁ無情。

次に4分レスト。
あまり休みすぎると、以降のモガキでパワーが落ちる傾向にある。
そのため程々の負荷を掛けながら回復をはかる。
このセットを8本やり10分間のクールダウンで朝練終了。

レスト時間を少しずづ短縮させていけば、もっと良い練習になるらしい。
つまり 4分モガキに1分レストの繰り返し・・・・・無理だな。

1月末から 2月のモガキ練で少しは高負荷への耐性ができたかもしれない。
そろそろローラから離れて実践形式で走る時期がきた。

○2016年おはサイ
各地で各チームの早朝練習会が繰り広げられている。
それだけ自転車を楽しむ人が増えたということだろう。

そこで来週から「矢野口おはサイ」を始めます。
初回は 3月2日ということで・・・。
場所と時間は、いつもの所でいつもの時間で・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異音の発生源

2016年02月23日 | 自転車
4:30 起床。
外の気温は 5℃。

ローラ環境は昨夜のうちに整えていたので、のんびりとジャージに着替えた。
そして 5:57 にスタート。
回し始めてすぐにCS500が「電池がない」と泣きを入れてきた。
あと一時間くらい頑張れと気合を注入し、回していたらBB回りの異音が気になった。
土曜日の雨走行で異音が出始めたので、日曜日にベアリング以外のオーバーホールを行ったばかりだ。
20分経過後、いつものモガキ練を1分やったが、異音が気になって気持ちが乗らない。

軸のキャップを増し締めしてクランクを指定トルクで締めつけた。
異音は少し小さくなった・・・気がした。

続きをしようと自転車に乗り CA500を見たら、なんと画面は真っ白け。
我慢できなかったようだ。
そこで部屋からEDGE500を持ち出して練習を続けた。
でもモガキは2本でやる気が失せてしまった。
仕方なくペダリング探求練に切り換えて再スタート。
なんだかなぁ・・・と思った朝練だった。

○異音
その後、サドルをチェックしたが緩みはなし。
残る被疑箇所はペダルとBBベアリング。
BBベアリングはシール表面に塗っていたグリスに変色がなかったので除外できそうだ。
残るはペダル、今夜見てみよう。

帰宅後、ペダルを交換して乗ってみたら異音は消えていた。
ペダルのグリス量が少なかったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津で花見

2016年02月22日 | 自転車
今日はもう15年以上の恒例行事となっている「河津桜の花見」に行く日だ。
4:30 起床。
外の気温は 6℃。
荷物を準備して車に詰め込み 5:48に出発。

今年は伊豆東海岸や伊豆スカイラインを避け、伊豆縦貫道路で行くことにした。
事前にパソコンで到着時間を調べたら 河津まで 2時間30分だった。

それをカーナビにセットしたら所要時間は 3時間30分と表示されていた。
おかしいなぁ、まぁアップダウンが少ないルートなので問題はない。

家を出て東名川崎までスムーズに行けた。
高速に乗って 80km/hで走行車線を巡行開始。

車間距離を十分取るので何かアクシデントがあっても乗り越えられるだろう。
遅速車が前を塞ぐとテンポが乱れるので、しかたなく追い越す。

沼津まで順調だったが伊豆縦貫道路に入ろうとしたときアクシデント発生。
カーナビ画面通りに進んでいたら、突然「右に入って下さい」と音声が流れた。
とっさに右に針路変更したら、なんと左に進んだ後に「右に入る」ということだった。

そのため伊豆縦貫道路に入ることができず、一般道に降りなければならなかった。
そうなると伊豆縦貫道路に乗ることができず、ひたすら下道を走り無駄な時間を消費した。
延々と下道を走ってやっと自動車専用道路に入りほっと一安心。

その後、自動車専用道路が終わり一般道をひたすら南下。
そして河津には 9:07に到着。

やっぱりカーナビは正しかったようだ。
河津はそのまま通過して、知り合いのおばあちゃんの家まで山道を走破。
一年ぶりにおばあちゃんに会うことができた。
なんだか年々小さくなっていく。
これからもおばあちゃんが生きている間は河津にいくことにしよう。

お土産を貰いUターンして山道を走り再び河津に到着。

河津桜を愛でながら美味しそうな物を物色し購入。
毎年買い物をするところでは4個かったら2個おまけをしてくれて、6個もくれた。
原価はたいしたことないかもしれないが、こういったやり取りは楽しいね。

その後、いつもの散策コースを2時間程掛けて歩いた。
中心部から離れると、今までは寂しいところだったが、15年前植えられたばかりの桜も今ではかなり大きくなり十分観賞に耐えられる姿に育った。
町の意向として中心部に集中している観光客を分散させようとしているのだろう。
川沿いの土手も所々広くなってベンチも置かれ、人の流れを作り出していた。
そんな河津をたっぷり楽しんだ後、来た道をなぞって帰路につく。

途中、道の駅天城で休憩。
その時わさびソフトを食べた。
以前はソフトクリームに練り込んでいた気がするが、今回は普通のソフトにすりおろしたわさびがたっぷりトッピングされていた。
食べてみたら・・・・微妙な味だった。

その後は道を間違うこともなく縦貫道路から第二東名に入りスイスイ走っていたら、青葉~川崎間で追突事故との情報を入手。
渋滞情報は、「横浜から川崎まで90分」と表示されていた。
そこで青葉で降りようとしていたら、直前の表示版に「渋滞2km,10分」と表示されていた。
なんとラッキーなことだろう。

そして三車線の一番左側を走っていたら追い越し車線よりスムーズに流れている。
事故現場を通過したとき、走行車線はそのまま進み、追い越し二車線は一車線に合流しながら進んでいるのが分かった。
これまたラッキーだった。

そこを通過するとすぐに川崎ICに到着、ちょっと寄り道をして 17:00頃に帰宅。
寄り道をしなければ 16:30には着けていたはずだ。
伊豆縦貫道路は便利だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛鶴・饅頭屋練

2016年02月21日 | 自転車
5:20 起床。
天気は回復傾向にある。
気温は8℃、冬ジャージだね。

朝飯食べて準備を整えて 6:45に出発。
集合場所に行くとたくさん集まっていた。
EWチームと合同練らしい。
定刻には20名を越えていた。

ケンちゃんが「今日は二つに分けましょう」と言って、10名ほどで先発した。
初っぱなからスピードが速めで千切れるかと思ったら、日野橋の信号が助けてくれた。

その後もハイペースで進んでいき高尾を過ぎた辺りで後発が追いついた。
でも練習区間だったのでペースアップ。

またもや危機が訪れたが何とか回避。
でも圏央道のICを過ぎてから最初の登りで遅れ始めて、権助ストレートでは集団を見送ることに・・・。

前後に誰もいなくなりもうすぐピーク前の直登というところで後ろから気配を感じた。
この位置にいるということは「力は互角」、でもスプリント力があるとピーク手前でさされる可能性が高い。
そこでスプリントの足を削る為に速度アップ。

なけなしの力を振り絞って登っていくと・・・気配が消えた。
作戦は成功した。

峠を下って千木良を過ぎたころ後ろからEWの若手が先頭を交代してくれた。
そうか、彼に勝ったのかとほくそえむ。

二人で前を追っていたら相模湖駅前の信号で第二集団に合流。
そのまま走っていたら次の登りで置いて行かれ、追いつくことなく勝瀬橋に到着。

やはり足はスカスカだったようだ。
でも今日の目的は「走れない体でどうやったら走れるか」を探ること。
昨日の小沢峠練で十分足を使ったので試してみよう。

饅頭屋に向けてパート2がスタート。
青根、秋山三叉路は先頭集団で通過したが、登り返しで集団に着いていけず、沈。
まわりにはケンちゃんとドイさんがいた。
なんとかゴルフ場には先着したが、すぐに抜き返されケンちゃんは前に消えて行った。

でもドイさんは間合いに入っている。

お互い秘儀を繰り出して先行しようとするのだが、なかなか離れない。
でもBoss達が折り返して来たときにはわずかながら先行していたので、このところやられっぱなしのドイさんに溜飲を下げた。

帰路の鬼門はゴルフ坂。
やっぱり置いて行かれた。

でも粘って走っていたら勝瀬橋で数名を発見、その中にドイさんがいた。
目標はドイさんより先行するに決定。

千木良に入り最後のバトル勃発。

私の相手はやっぱりドイさんだ。
先頭を引いていたドイさんを余力なしと判断し前に出て走っていたら切り離し成功。
マッキーは発射、ケンちゃんはなぜか失速?カマッチとEWの黒ジャージ君は前でバトル。

一人でピークを越えてガッツポーズ。
下っていたらドイさんが追いついてきて「今日は完敗です」と応えてくれた。

がむしゃらに走るばかりでなく、頭と体を使いながら走るのも良い練習になる。
今日も何度かくじけそうになったが「出来るはずだ」と信じると、かなりの確率で出来る。
これは練習の裏付けがあるからだろう。

これからの練習で強くなる予定。

○自転車清掃
昨日やったばかりだが、今日もメンテナンス。
フレーム、BBまわり、チェーン、ホイール・・・みんなピカピカだ。


○夜間救急
3時頃、車椅子に三男を乗せて下り坂を歩いていたら交差点の段差を越える事が出来ず、三男が顔面から地面に激突・・・の所を間一髪逃れたが、地面とは接触させてしまった。
念のため聖マリアンナの救急外来で診察してもらったら、異常なしとのこと。

車椅子でも落車することがあるので注意が必要だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短縮 小沢峠練

2016年02月20日 | 自転車
5:20 起床。
外の気温は 8℃。
いつものようにピザトースト2枚、目玉焼き2個、味噌汁を作って食べ、ついでにバナナを一本。

雨雲を確認したら東海地方に掛かっているが、練習中は問題ないはず。
帰路を考慮して、レインシューズカバーをチョイス、そしてレインウェアを「物入れにしたボトル」に詰めてボトルケージに
セットした。

6:35 出発。
空いている多摩サイを徘徊走、 集合場所には 6:25 7:25に一番乗り。
その後、大将、ノッポ君、ジュニア、A山さん、横ちゃん、Bossが到着。
いつもの固定メンバーだ。

定刻を過ぎスタート。
移動区間は比較的空いていて走りやすい。
ノッポ君はやる気満々なのか先頭に出ると20%増し・・・。
後続がそれを遵守していくと、スイスイ進む。

練習区間に入ると速度アップ。
ローテーションも早めに切り替わる。
ジュニアは久々の参加でいつの間にか消えていた。

さぁ朝練の成果を試すときがやってきたぞ。

ローテーションでBossが先頭に立つと「小波」を立てる、だがそれを乗り越えるための練習はやっているので何とかついていける。

そんな中、成木街道の五丁目までは生存していたA山さんもまた消えてしまった。
そして滝成トンネルを抜けて先頭の速度が上がったとき、前を走る大将がぁぁぁぁぁ・・・千切れた。
確か前回も同じ所で切れていたので、ここが大将の鬼門に違いない。

みるみる開く先頭との差を埋めなければならない。
すぐに大将を見捨ててBoss、横ちゃん、ノッポ君の集団目指してペダルを回す。
前回は追いつくことなく撃沈したが、今日はまだまだやれそうだ。
ジリジリを詰めていき、なんとか連結完了。

でも、そのまま終わる訳なし。
時折、小波が押し寄せて・・・ノッポ君が飲み込まれてしまった。

そして採石場の坂でダンシングに入った横ちゃんに着いていけず・・・沈!
段々小さくなっていくBossと横ちゃんを追いかけて走っていたら、復活したノッポ君が「一緒に追いかけましょう」と声を掛けてき
た。

すると、なぜか「そこそこ」走れるようになり前との差が開かなくなった(気がした)。
でもゼブラゾーンの遥か手前で力尽き、ノッポ君からも切り離された。
それでも何とかノッポ君に着いていこうとするのだが、開いた差は縮まらない。
そこで小沢峠で勝負しようと考えて追走。
小沢峠に入ったがノッポ君との差は全く縮まらない。

ならばトンネルを越えてから、名栗湖三叉路までに追いつこうと考えを切り換えた。
ところが峠に達したBossと横ちゃんがUターンして『待ち』の体制に入った。
これは天候不純なので短縮すると言うことだと理解した。

ん~、トンネルを越えたらノッポ君に逆襲できたのに・・・。
そうならないかもしれないが、どうやって抜き返そうと考えながら走るのもまた楽しい。
逃げても、追いかけても練習にはなるのだよな。

峠で大将、A山さんの到着を待って帰路につく。
途中でジュニアを拾い、下り基調の成木街道を走る。
車が少なくていい気持ち。

いつものように帰路で実力を発揮するA山さん,なぜ帰路だけ?

笹仁田峠には最後尾で突入。
緩い坂なので、まずA山さんをパス、前を走る大将とノッポ君も順次パス。
後ろではBossと横ちゃんが観戦しているに違いない。

最後の登りに入ったところで、横ちゃんとBossが突然前に躍り出てバトル開始。
それを見る余裕なくノッポ君の逆襲に備えて登っていたら、後ろから次々と現れる車でノッポ君が前に出られずピーク到着。
運も実力のうち!

いつものコンビニで補給休憩していたらジュニアが到着。
弱ペのU太郎を「肴」にして笑談。

その後、帰路についたがポツポツを雨が落ち始めたので、早々にレインウェアを着た。
そしていつもの帰路走法。
何とか千切れずに立川まで帰る事が出来た。

A山さんと多摩サイをのんびり走って帰還した。

昼食を食べた後、チェーン清掃。
先週やったばかりだが、汚れたままではかわいそう。
ピカピカに洗い、チェーンオイルを108駒分の二周回分、つまり216駒に少量ずつ塗布した。
明日は走れるだろうか?

○考察
毎日の一分走練では「小波」なら耐えられる、ただし一波のみ。
でも「中波」や「大波」には全く対抗できない。
まずはベースをキッチリ鍛えてから、対策を考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする