今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

都民の森練

2015年02月28日 | 自転車
今年始めてのチーム練に参加。
100km以上走ったのは2月11日の三浦半島(サイクリング?)のみ。
ちょっと心配だ。

集合場所には12名集まった。
定刻を過ぎたのでスタート。

新奥多摩街道、睦美橋通り、五日市街道までは何とか憑依して行けた。
でも檜原街道に入り戸倉を過ぎてプチ登りに入ったところでカラータイマーが点滅し始めた。
そして十里木の手前でプチッ・・・。

バンさん君が不思議そうに何度も振り返っていた。
そしてヒビノさんもプチッ・・・。

まぁ想定していたが、切れるのがあまりに早すぎた。

一人走なれど気持ちが切れないように下限リミッタを想定し、それなりの負荷を掛けながら落ちてきたら食ってやろうと目標を持った。

何度か工事で止められたが、対向してきたダンプが止まり運転手が降りたところで止められた。
するとユンボが反対車線を掘り起こし、その土をダンプに積んでいく。
延々と続く作業にドライバーから罵声が飛び始めた。
ヒビノさんも追いついてきたが、作業は一向に終わらない。

10分以上経過したころようやく解除。
ここから追っても、料金所後を越える事は不可能だと思い、ならばどこまで行けるかをやってみようと考えた。

回すペダリングでは距離を稼げないので踏むペダリングで通すことにした。
疲れたらダンシングで回復を図る。

降りてきませんようにと祈りながら走っていたら、橋を渡る手前でBossが下ってきた。
ガックリだ。

帰路は集団走行を維持するペースだったのでなんとか一緒に走れたが、所々路面がドライでないため、心がチキンモードになってしまう。
そのためカーブで離され、カーブを過ぎてから加速して追いつく作業に追われ、足がドンドン削られていく。

休憩場所で補給後、やっぱり練習モードに遷移。
新奥多摩街道では何度も切れて信号で救われた。

そして多摩サイをmorimoriと一緒に走り、家に帰還した。

〇今日わかったこと
・限界近くになるとクリートのキャッチミスが頻発する。
・100kmを越える練習についていくには、100kmを越える練習会で揉まれなければならない。
ちなみに今年100kmを越えた練習会には一度も参加せず、三浦半島サイクリングで200km走ったのみ。
これじゃダメだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シゲポンとアツシ君

2015年02月27日 | 自転車
4:30 アラームが鳴動すぐに止めたが、1分ほど布団で待機後もそもそと起きて準備開始。
外の状況を確認したら気温6℃、路面はウエット気味。

585号に乗る時期は終わったので、泥除けを装着していないが EVO号で行くことにした。
路面の水を撥ね上げることもないだろう。
昨日シューズカバーなしで走ったら少し寒かったので、ソックスタイプのカバーを装着。
チーム冬ジャージを着て出発。

いきなり上げると体に悪いのはもはや常識なので、いつものように多摩サイを河川敷公園まで徘徊走。
トイレで軽量化した後に是政橋に向かった。

下りの多摩サイは制限速度40km/hの側道をハイビームで走る車に閉口する。
対向してくる自転車も強力ライトを水平照射で目が眩む。

そこから逃れて是政橋を渡るのだが、タイル貼りなのでスリップしないように慎重に走る。
そして川崎街道から連光寺坂(車道)に入った。
でも登り始めてすぐに歩道側に移動、だって車道は怖いから・・・。

シゲポンとアツシ君が残したと思われる「残り香」を嗅ぎながらペダルを回すと、気持ちだけが先行し体は置いて行かれている。

天国の階段を登り切ると左側がぱっと開ける。
すでに朝焼けショーが始まっており、止まって眺めたい気もするが「降りたら負け」と思い直して前に進んだ。

下りに入ったところで対向から2台の自転車が登ってきた。
大きく手を振ったら後のアツシ君が気がついて振り返してくれた。

シゲポンはアツシ君のプレッシャーに押しつぶされないように「必死走」だったようだ。
強い人に揉まれると「あきらめる人」と「対抗心を燃やす人」に振り分けることができる。
シゲポンは後者なのだろうな。
でも燃やし過ぎて「灰」にならないか心配だ。

二人とすれ違った後、坂浜二段坂に向かい少し上げて踏破、きつい!
千代ヶ丘二段坂も「おはサイ」の予習として登ったが目を覆うばかりの走り。
最悪の結果だが・・・何とかなるといいな。

丘の湯からランド周回道に入ったら、見覚えのあるママチャリが前を走っていた。
2月6日の凍結練で大地と抱擁した私の横を、スイスイの登って行った奴だ。
悔しかったので平坦区間でぶち抜いてやった。

落車時の打撲後は 3週間経過したがまだ腫れており、これがひくのに半年くらい掛かるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も快適朝練

2015年02月26日 | 自転車
4:30 起床。
でもすぐには起きれなかった。
気合を入れてなんとか立ち上がり、外の状況を確認したら曇天で 気温 7℃と朝練には最適環境だった。

今日も EVO号で出発。

いつものように多摩サイで徘徊練。
今日もお月様がいなくてちょっと寂しい。
曇天なので星も見えない。

でも空は明るくなり始めているようでホッとする。

河川敷公園でUターンして帰路につく。
焼き肉村辺りで飛び交う虫を発見、啓蟄も間近なのだろう。

是政橋を渡り連光寺坂へ突入。
必死で回しても速度が出ない・・・・来週はどうなるのだろうか?

天国の階段を一漕ぎして坂浜二段坂~金程の坂~丘の湯前を経由して帰還。
日の出が早くなってきたおかげで、帰った ときには明るいのでなんだか嬉しい。
これから上げていくぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G坂解禁日

2015年02月25日 | 自転車
4:30 起床。
今日から「G坂」を解禁日とした。
そのため今冬初で EVO号を選択した。
ジャージは軽装の冬仕様だ。

まずはウォーミングアップとして裏道を稲城長沼付近まで走り、川崎街道に入ってから矢野口手前の旧鶴川街道を経由して京王よみうりランド駅前まで走った。

体が温まったところで練習開始。
フロントをインナーに落とし回せるギアで試し登り。
600mくらいあるのでペースを考えながら登る。
リアを 28T,25T,23Tと変えていき感触を確かめると、それぞれのギアで使用する筋肉が異なることがよくわかる。

ただシーズン中より一枚軽くしないと登れないことにはショックを受けた。
きっと体重増の影響だろう。
9本試し登りをしたのちに「本登り」開始。

回せるギアでモガキ倒し走の開始だ。
序盤はそこそこ走れるが右カーブで黄色点滅。
球場入り口ではもう赤信号が点灯だ。

ピーク手前で・・・負けた。
這うような走りでやっとクリア、まったく歯が立たない。

最後にクールダウンとして1本登り帰路についた。
久々のG坂、この坂に見合った練習をすればそれなりの走りができるようになるらしい。

常に前向きな練習ができるように鍛練しよう。

まずはおはサイで納得のいく走りができるように、基本の習得を目指そう。
機材に走る手もあるが、それは短絡的な考えだ。
まず、そこそこが継続できるようにがんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は春の陽気だった

2015年02月24日 | 自転車
4:30 起床。
外の気温はなんと10℃。
さすがに厳冬期モードでは暑いだろう。
よってバーミットを外して薄手指付きグローブに、カバーなしシューズ、インナー一枚に長袖ジャージを選択。

EVO号はライトの装着が決まらないため585号で出発した。
ちょっと寒いな、と感じる程度なので負荷が高くなればちょうど良いかもしれない。

多摩サイに入ると徘徊者が少なく走りやすい。
そろそろ強化練に移行しようと考えながら走っていたら、是政橋に上がってしまった。

体はすでに高負荷練の覚悟を決めたようだ。

でも一気に上げるとダメージを負うので、手始めに連光寺坂をシッティング×2本、ダンシング×1本で登った。
本当は4本しようと思ったが、きつくて止めてしまった。

そう言えば、途中で車道をグイグイと登っているシゲポンとすれ違った。
地道にやっているが、かなり力がついただろう。

その後は、シゲポンの後を追う(たぶん行ったはず)ように いろは坂~ひじり坂を走り、天国の階段~坂浜二段坂~金程の坂~丘の湯前と走り、生田スタジオ坂を下って帰還した。

そろそろG坂練を復活させることにしよう。

〇2015年おはサイ
3月4日(水)、いつもの場所で、いつもの時間にやります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨に負けた

2015年02月23日 | 自転車
夜半、いろいろあって寝場所がコロコロ変わり良い睡眠が取れなかった。

3時頃トイレに起きたとき雨が降っていた。
そこでローラをやるつもりで アラームを 5:00に再セットして布団に入った。
5:00 アラームで起きた、でも体がなかなか覚醒しない。
ざぁざぁと音を立てて雨が降っているのでやる気が↓。
ふと気がつけば 5:30になっていた。

なんとか起きてベランダに出た。
そして 585号をローラ台にセットして漕ぎ始めたら、速度が反応せずケイデンスだけを拾っている。
降りて確認したら昨日リアホイールに張り付けたばかりのネオジム磁石が消えていた。

周りを捜すとローラ台の足に張りついていた。
しっかりと接着剤で固定していたのに、なぜ取れたのだろう?
磁力だけでもスポークにくっつくのでそのまま漕ぐことにした。

体脂肪燃焼モードと割り切ってクルクルと35分程回して終了。
そのころには雨も上がっていた。
それにしてもなま暖かい朝だった。

会社に出勤するころには雨も上がり天気が回復し始めた。
明日は朝練できそうだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車メンテの日だった

2015年02月22日 | 自転車
4:30 4:30に目が覚めた。
外を見たらかすかに雨粒が落ちていた。
パソコンで雨雲を確認すると、多摩地区には掛かっていないようなのだが・・。

この先どうなる事やらと様子見。
ついでに朝食を作って食べていたら、雨がサラサラと落ち始め路面が濡れてきた。
よってBan練はあきらめた。

すると開催は中止と書き込みがあった。

時間が取れたのでタイヤ交換を行うことにした。
・EVO号
Fタイヤ、ボロボロだったので廃棄
RタイヤをFにドミノ移植
新品タイヤをRに

・585号
Fタイヤ、もう少しがんばれ
Rタイヤはトレッドが顔を覗かせていたのでEVO号のお古を履かせた。

EVO号のRホイールを磨いていたらラチェット音が鈍い音だったのでメンテナンスを行った。
ついでにスプロケを綺麗に清掃。

終了してリビングに行くと連れ合いが「13時から 17時までヘルパーの仕事が入った」と伝えてきた。
と言うことで本日の練習は終了。

昼食後、車で三男と一緒に青葉台に行き、買い物をして帰宅。
たまには良いかもしれないが、このところこんなパターンが多いのが気がかりだ。
明日は朝練ができそうなので真面目にこなすことにする。


〇鰯
4匹かった。
三枚に降ろし身は刺身。
骨は塩コショウをして小麦粉を付け、低温/高温の油で二度あげ。
頭は鰓を外し兜割りにして骨と同じ処理。

皮と腹まわりの肉はオーブントースタで醤油をからめて焼いた。
鰯は捨てる所が無い、とても良い食べ物だ。
鰯を餌にして高価な魚を養殖するなど、全くの愚の骨頂。

車の燃費には凄く反応するのに、魚の育成費については全く無頓着。
人間て本当はオバカなのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はコグマサイ

2015年02月21日 | 自転車
6:00起床。
左膝が完治したが、凍結朝練で地球と接触した左臀部横の腫れがまだ引かない。
でも走りには影響はない。

2週間ぶりのサイクリング会に参加するために準備を整えていたら 7:05になっていた。
いつものように裏道を走って 7:21に集合場所に到着。
やっぱりここは近いぞ。

一番乗りはマツバラさんだった。
しばらくしてオオツカさん、アサヒさん、Boss、morimoriがやってきた。
今日は6人でスタート。

前回と同じように桜ヶ丘、百草、多摩動物公園、南平と走り、そこからは始めてとなる、日野、多摩平、日野台、そして八王子を走って行った。
そして「ここはどこ?」状態で現在地を完全にロスト。

時折、鉄道や中央高速でおおよその場所が推測できる程度。
程なくパン屋に到着。
名前はKOGUMAだった、つまり「コグマサイ」とはKOGUMAへのサイクリングと言うこと。

それぞれ好みのパンを買っていたが、私は特大のパンに心を奪われそれを手にとった。
そして補給タイム。
店の外に置かれたテーブルは太陽に照らされているので、とても心地よかった。

1時間ほどして帰路につく。

と言っても少し遠回りをして日野台できた道をトレースするように走って帰った。

川崎街道の一ノ宮で多摩川方面に向かうみんなと別れて連光寺坂に向かった。
連光寺坂はいつものように歩道側を登り、ピークで左折して天国の階段に向かった。

その後、はるひ野トンネルを潜り黒川の里山を少し散策。
黒川峠に抜ける小道を登り黒川二段坂を少し下り、左折して桐光学園側に出て平尾、向原、丘の湯前と走り、ランド周回道を走って帰還。

それにしても知らない道を走るのは、とても新鮮で面白い。
これも自転車の醍醐味だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リードで危機二髪

2015年02月20日 | 自転車
4:30 起床。
今朝は気持ちよく起きることができた。

585号を準備して出発。
バス通りから川崎街道に下り、裏道を走って多摩川原橋に到着。
今朝はお月様がいないぞ。

多摩サイに入り徘徊練の開始。
今年は足にカイロを入れることなく冬を過ごせそうだ。
温暖化を身近に感じるぞ。

河川敷公園でUターン。
帰路も徘徊連。

是政橋を渡り、今度は連光寺坂のヒルクライム練だ。
気温は病院前で +0.2℃。
走るに連れて気温が下がっていく。
ピークでは -1.6℃を記録、昨日より 1.2℃低い。

そして天国の階段~坂浜二段坂~千代ヶ丘二段坂、丘の湯前を経由して生田スタジオ坂を下がって帰還しようとしたら・・。
家影から突然若者が飛び出して急ブレーキを掛けた。
なんとか交わしたと思ったら、目前に紐が・・・。
それは紐ではなくリードだった、そしてリードに繋がれた犬が駆けてきた。
それも何とか交わしたが、なんと無謀な奴(ら)だろう。

一時停止の標識がある場所なので、人でも注意して走るべき所だ。
そんな人間に引き回される犬がかわいそう。

私もアンテナをもっと高くして注意しようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍結注意練

2015年02月19日 | 自転車
4:30 アラーム鳴動により目が覚めた。
布団から脱出しようと試みたが、なんと13分も掛かってしまった。
外の気温は +2℃、路面の水溜まりは凍結し始めているようだ。

止めようか・・・、と悪魔が誘惑してくる。
それを断ち切ってジャージに着替え 585号で出発。

路面には氷の結晶が浮き出て危険な香りを振りまいている。
バス通りは坂道なので水が留まらずドライ状態なので、それなりに走れた。

川崎街道に降りて裏道に入ったらタイヤが発するノイズに変化が出てきた。
どうやら路面上にできた氷を踏んでいるようだ。

多摩川原橋を渡ろうとしたら路面のタイルが妖しい光を発している。
良く見たら・・凍結している!
這うように橋を渡りなんとか多摩サイに入った。

すると今朝は氷点下までいかない気温なのに人影もまばらだ。
そんな中で徘徊練開始。
進むに連れて路面に白い花が咲き始め、それがドンドン大きくなっていく。
すなわち路面に含まれた水分が凍結し始めたということだ。
こんなとき「急」がつく動きをすると必ずコケる。

2週間前の凍結練でコケた後がまだ完治していないため、細心の注意をはらって走行。
読売新聞社前では霧が発生していた。

生活排水の影響で水温が上がり、冷たい空気に触れることで発生したのだろう。
空はほぼ快晴で青み懸かってきた。

とても綺麗な風景だ。

今日は河川敷公園でUターンして来た道を引き返し、無事に帰還した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする