今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

家具の入れ換え

2011年02月28日 | 自転車
今日はニトリで買った収納家具が到着する日、だから連れ合いから休めと言われた。
配送を頼んだときは「事前に電話して配送は午後からで現場で組み上げる」と言っていた。

9時頃ピンポンとチャイムがなったのでドアをあけたら配送車が到着したとのこと。
えぇ早すぎだろう、電話ももらってないし・・・とクレームを言ったら、昨日電話したとのこと。
どうやら次男が「明日の朝配送する」と電話を受けたが、それを忘れたらしい。
使えん男だ!

リビングには撤去すべきスチールラックが4個手つかずのまま残っている。

とりあえず、そこに現物を運んでもらったら、なんと既に組立られた物だった。
現場で組み上げる・・とは個々の家具をボルトとナットで連結することを意味するという。
これは業界言葉かな?

配送車が帰ってから作業開始。
ラックの中身を他に移しラックをばらしてベランダに運んだ。
空いた場所をきれいに掃除してフローリングにワックスを掛けた。
乾燥後、家具を設置してみるとかなりいい感じ。

衣服と引き出しがある一本分をもらったので自転車のウェアをすべて収納した。
上に載せるオプション小物入れは梁のでっばりに干渉する、そこで後ろ14.7㎝を電動ノコでカットして設置。
不用品をかなり捨てたので大方の物を収納できた。
これで連れ合いの機嫌がよくなった。・・・・・やったぁ、ポイントゲットだぜ。

今週の日曜日は三男が入所する施設の施設開きのため、練習会には参加できず。
残念だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都ロード Bクラス

2011年02月27日 | 自転車
スタート後、最初の上り坂を登っている途中で後方確認したら誰もいなかった。
前を見るとなが~く棒状になって先頭が見えなくなっていた。

2号坂の上りで先頭集団に追いつけず、沈!
途中も踏ん張りが効かず、goさんに引き上げてもらおうとしたがそれもならず、なんとDNF寸前のどん尻でゴール。
弱すぎですなぁ。

ライバル指定のマツモトさんにチャレンジはやられそうだなぁ、これから挽回できるだろうか?
モガキ練・・がんばろう。

レース後は楽しみにしていた『サイクリング会』、これが本番だったのです。(ウソデス)

CSCをスタートし修善寺に下ってまずは昼食タイム。
ナカオ君をしばらく待ったが『待ち人来たらず』で出発。

水曜日の河津ドライブの帰りに走った道を、今日は逆走して走ることになった。
平地、下りは楽しいが、登り坂になると「サイクリング」だということを忘れた輩がグイグイ飛ばす。
結果として集団は崩壊していく。
辛いなぁ、サイクリングとは「会話ができる走り」なんだよ。

でもグイグイ飛ばしている人達は、そんな状態でも会話ができる人達だったりして・・トホホ。
先頭が峠の入口でまっていたら後続が到着、その場でサイクリングとしての走りについてBossからお叱りを受けた。
地理に疎い場所では分岐で待ち合わせして迷子を出さない走りが必須。・・・その通りです。

二度程回り道をしたが、無事峠への入口に入った。

みんな楽しそうに走っていたが、勾配がきつくなってくると思い思いのスタイルで登り始めた。
サイクリングを愉しむ者、ひたすらモガキ合って先を目指す者、ペース走で修行に励む者、十人十色だね。

峠に到達後、少しの上りと長いダウンヒルが待っていた。
時折尾根に出るのだが強烈な突風がとってもデンジャラス。

西伊豆スカイラインに入る手前でマッキーがジャンプしたさい、自転車から何かがポロリと落ちた。
マッキーはそれに気づくことなく、軽量化したことも知らないでスイスイ登っていくぞ。

放置できないので止まって拾い上げたら、なんとサドルバッグではないか。
上りが始まるから軽量化のために捨てたのかな・・・なんてことは無いよね。

背中のポケットはすでに満杯、すぐに納めることができる場所を探したが、モタモタしていたら遅れてしまう。
とっさにジャージをたくし上げてお腹に入れた。
これじゃ先頭集団に入って遊ぶことはできない、よって楽しいサイクリングすることにした。

勾配がきつくなってダンシングするとお腹のバッグが微妙に移動する、下手すると落としそうになる。
だからシッティングメインで我慢走り。

尾根にでると吹きっさらしのスカイラインは突風天国、前後ともC50のハイトリムだったので横風に煽られると2mくらい横に吹っ飛んでしまう。
足元をすくわれそうになったことも何度かあった。

尾根を過ぎると一安心、下っていくと三叉路で先頭グループが待っていた。
マッキーにサドルバックを見せたら・・目が点になった。
サドルバッグの取り付け部分が断列して落下したようだ。
サドルバッグについては各自十分なチェックが必要だね。

ここからは長い下りが始まる。
カーブが多く自分の力量にあった走りをしていたら、ビュンビュン飛ばすコスゲさんやナルケ君に軽くかわされた。
速度、カーブの曲がり具合、道路状況、風の強さ・・・・私は安全第一です。

修善寺まで降りたら、次はCSCへの本日最後の上りステージだ。
ここでもサイクリングを愉しむ者、ひたすら先を目指す者と各自思い思いの走りをしていた。

レース結果はしょぼかったけど、サイクリングで自転車を満喫できたので良しとしよう。

帰りの車は飛び入りサイクリングで二名の追加があったため、車のキャパ不足だったがコスゲさんに協力してもらい無事帰還することができた。
感謝です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮が瀬練

2011年02月26日 | 自転車
自転車力は練習を止めたときから落ちていく。
レース前日に休養するなどもってのほか!・・という説もある。

今日は宮が瀬練、集合場所には10名程集まった。
津久井湖畔の日赤前を過ぎると、第一ラウンド開始。

最近忘れていたことを思い出して実践した。

それはきついところはファーストイン-ミドルアウト!
すなわち、一番で突入して真ん中くらいで登り切ると言うことだ。

弱い人が人の後を走り続けても、抜ける可能性は少ないからね。

坂に入って一度前に出てそこそこのペースで走ったつもりだが、ナルケ君とショウタさんがびゅ~んと行ってしまった。
その後、次々に抜かれたが、順位は真ん中でピークを越えた。

下って宮が瀬に分岐するところで止まったら即出発。
しまった回りの自転車にふさがれて発進できない。

何とか道に出て追っていくが距離は縮まらない。

ナベさん、マツザキさんの三人で追うことになったが、ナベさんが離脱。
二人で追うが少しずつ離れていき、カーブが続くところで視野から消えた。

モチズキさんとマッキーが落ちてきたがローテには入れないようだ。

ビジターセンタ前の坂を下っていたらナベさんが追いつき追い越していった。
ゲッ、なんで今頃がんばるの?、さっきがんばってくれたら先頭集団に追いついたかも知れないのに!
橋を渡ると『赤』信号、しばらくすると後続が到着。

『青』になってスタート。
サバイバルゲームのように一人ずつ消えていった。
最後に残ったモチズキさんを使い捨てにして、ゲロゲロスプリントをしようと思っていたら、先頭が折り返してきてガックシ。

復路は後ろについて走るのが精一杯、ヤビツへの三叉路が『赤』でなかったら終わっていただろう。
信号アシストで先頭グループに合流。

少し悪あがきしながら休憩場所のコンビニに到着。
今日も早切れの記録を更新した。

まだまだ力が足りないぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜もベランダローラ

2011年02月25日 | 自転車
昨夜もベランダローラ練をやった。
たかが一時間、されど一時間、やらないよりましだろう。

2月一杯は基礎練としているので、毎日でもこなせたが・・・。
3月からモガキを入れたインターバル練に移行する予定だ。
そうなるとローラ上でどこまで耐えることができるだろうか、少し心配だ。

暖かくなる前に『最後の10mを下ハンを持って怒濤のダンシングで逃げきる』、これを身につけたい。
強くなれば、今までと違う世界が広がるだろう、早く見たいものだ。

昨夜連れ合いとケンカをした。
そのため就寝が遅れ、起床も遅くなった。
さらに朝食もなし、追い打ちをかけるように弁当もなし、あ~あだね。

5:30前に朝練の準備をしてドアを出た。
すると路面には降雨のあとがチラホラ見える、でも練習には差し支えなし。。
近所の坂を数本上り、2年ぶりに生田坂を登ったがもの足らず、川崎街道から矢野口に出て中道に入った。

ここでも行ったり来たりでペダリングの感触を確かめた。
最近ペダリングがスムーズにできるようになった(気がする)。
フレームを変えたからだろうか、とても気持ちよく回るぞ。

しばらく走った後、大丸から稲城に抜ける道に入った、そして途中の丁字路で上り坂に入り下ハンを持ってのダンシングアタック!!!!

スプリンターSWを駆使して適正回転を選択するのだが、最後はエンジンに掛かっているのがよく分かる、沈!
稲城に降りてから裏道に入りジャイアンツ坂を経由して帰還。

○木祖村
2回参戦して最終レースでいずれもDNF、チームの練習会で例えると・・・。

先発隊の先頭グループで第一ステージをようやく完走。
後発隊の先頭グループで第二ステージを完走。

といったレベルだろうか?

あと75日くらいかな?、若手にはこれから頑張って照準を合わせて欲しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢野口おはサイ 二回目

2011年02月24日 | 自転車
昨晩もお風呂上がりにベランダローラをやった。
気温が8℃前後で汗がポタポタと垂れる程度のおこちゃま負荷だったけど・・・。

ワット計を付けてモガキ倒せる人は、真の変人と認定です、私にはまだまだ到達できません。
今は比較的重目のギアで負荷を少しだけ掛けて1時間回しているが、この先メニュー変更しないとダメなんだろうなぁ。


○おはサイ
生田スタジオ坂をダンシングとシッティングで交互に上り、計6本登ってウォーミングアップとした。
何もせずいきなり連光寺坂に入ると舜殺されるから・・・。

集合場所にはイトーさんが先着、しばらくしてバンダイさんが到着。
天気がはっきりしないので少ないのかな・・・とおしゃべりしながら三人でスタート。

川崎街道は教科書通りのローテーション。

・連光寺坂上
中盤まで三人で走り、最後の信号を過ぎてから各自加速、トンネル前の坂でバンダイさんが先頭に出たので付いていき、少し離されたが後続待ち?をしてくれたバンダイさんに追いつくことができた。
先頭に出てからスプリントしようとしたがそのままシッティングでひたすら踏んだ。

後ろから追い上げる場合、大型車が迫ってくるとビビるので先手必勝だった・・・ただのラッキーとも言う。

しかし(私にとっては)まさしくインターバル練、きつかった。
運悪く信号に掛かり青になって再スタート。

天国の階段は、階段の一段目にイトーさんが足を掛けた途端、バンダイさんがアタック!
追走していくが大きな背中が少しずつ小さくなっていく・・凹。

・尾根幹
尾根幹~鎌倉街道では普通の走りで一息つけた。

・和光学園の丘
逃げをかましてひいこら漕いで失速のとき、下ってきたサイトーさんとすれ違った。
パンクして追いかけてきたとのこと。

信号停止で合流し『青』でリスタート、先行してスプリンタスイッチを操作しようと下ハンモガキをしようとしたが・・ぶち抜かれてしまった。

・黒川峠手前の二段坂
交番前は先頭通過、でもすぐに抜かれてローテに絡めず。
サイトーさんとイトーさんがギュ~ンと上がって行き、バンダイさんと二人取り残された。

・コープ坂
サイトーさんとバンダイさんが先行、シッティングで追っていくが、イトーさんと共にお留守番。

・多摩大坂
ここでバンダイさんが離脱するとのことなので、ならば押さえてやろうと意気込んだが、サイトーさんが上がってきたのでバンダイさんと一緒に後ろについていくうちに私だけ失速してイトーさんにも抜かれてどん尻。

・坂浜
坂に入る前に「ここは苦手だ」と話したら「気持ちの問題だ」とアドバイスをもらった。
一段目は先行するサイトーさんとイトーさんの後ろを、必至で付いていく。
勾配が緩くなるところの加速もなんとか追従。

二段目に入る前に「気合だぁ~』と最後尾から逃げを打った。
ダンシングで逃げ続け、ピーク手前の勾配が緩くなるところまで先行できた。

おぉおぉ、やればできるじゃん、俺!
でも真のピーク前でサイトーさんに抜かれた、最後まで踏み抜かないとダメだね。

・千代ヶ丘
一段目で先行するサイトーさんと同じケイデンスで回して見た。
トンネルの少し前まではシンクロしていたが、なぜか私の回転が落ちていき、それにつれて差が開いて行った。
回転力の差が如実に現われた。

二段目は下ハンもって逃げてみた。
あと5mと言うところでサイトーさんに差された、最後まで持たないとは・・・トホホだなぁ。
イトーさんに「最後までかんばらなきゃ」と言われた、最後の10mは死ぬ気で踏む抜く・・・・今日得た教訓だ。

でも先週に比べれば、かなりマシになった。
夜ローラの効果かもしれない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津で花見

2011年02月23日 | 自転車
今日は家庭サービスで河津に行った。

行きは3時間半、帰りも3時間半、計7時間もハンドルを握らされた。
自転車のハンドルならどれだけうれしかっただろう。

河津では2時間30分歩き通し。

なんか耐久レースのようだった。

5時前に帰り着き、歯医者に行って外れた詰め物を入れてもらった。

で連れ合いが作ってくれたギョーザをたらふく食べて、ローラを1時間回して本日の業務は終了。
これから速攻で寝て、明日のおはサイに備えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜ローラ始めてます

2011年02月22日 | 自転車
昨日月曜日は『休養日』と決めている、だから夜ローラをやった。
練習後 34時間もたてば筋肉は超回復しているはずだ。

ローラは461号で1時間程重目のギアでゴリゴリ回した。
基本は重いギヤをクルクル回す・・だからね。

今日は近地出張なので 5:30に起床。
6:00にsuper号で出発、向かうはジャイアンツ坂。

気温0℃なので軽い53×19のギアでSFRモドキ練。
最初の一本はかなり長持ちした。
だが本数を重ねる毎にスピードが落ちていく。
それはならんと踏み直し、最後まで踏み切る・・。
こんな軽いギアなのに辛い。

9本登って帰還。
次回は 53×17でチャレンジしてみよう。
重いギアが踏めないと後発隊では生き残れないだろう。

最近の夜ローラのおかげだろうが、足の回りがよくなった気がする。
まだまだ伸び代があるのだろう、やればやるだけ伸びていく。
あぁ練習って楽しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝練はお休み

2011年02月21日 | 自転車
たっぷりと惰眠を貪った。
酷使した筋肉が超回復するのは今晩くらいだろう、ならば夜ローラだね。

○最近の練習会で習得したこと
いまさらこんなことを・・と呆れるかもしれないけど・・・・

道路状況の悪い(片道一車線で交通量が多い)ところでは、安全なところまでは『先頭固定』が原則。
車線が極端に狭いところでは、走行中の車が退避できるように『集団を分割』して間を空けて走るのが基本。
車が対向車とすれ違う場所を確保するのが目的。
これだけでドライバのストレスを減らすことができます。

たまたま先頭で走っているときにそのような業況になっても、自分の限界を越えない走り(安全走行)をすること。
後ろに付いている人は、遅いからといってクレームを上げることはありません。
上げたら即退場ですね!

安全なところに来たと判断したら先頭交代しましょう、それまでは集団を従えて走っているつもりでゆったりと走ればいいのでしょうね。

何年走っても教わることばかり、まだまだ勉強が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山伏峠麓練

2011年02月20日 | 自転車
今日も先発隊でスタート。
人数は過去最多の9人だ。

新奥多摩街道から小曽木街道に入るまでは移動区間なので粛々と進む。
小曽木街道に入ってから少しペースアップ。
そして山王峠に続く道に入ってから、さらにスピードアップ。

一段目下までは集団だったが一段目で納さんと二人きりになり、平坦区で切り離し二段目、三段目で踏ん張ってピークを通過。
最近始めたローラ練の成果だろうか、なぜか足が回る。

峠を下って橋に到着、9:41だった。
9:44に後発隊が到着したので先発隊は山伏峠に向けてスタート。

てれてれと走っていたのではすぐに追いつかれてしまう。
短いローテーションで逃げきりを図る。

最後の橋を過ぎて一番きついポイントで「逃げきりアタック」をしようかと考えていたら、Bossとバンダイさんが右側をスーと上がって行った。

着いていこうかと思ったが『ルール』では「集団の最後尾に着いて走る」だったので後ろでじっと我慢、我慢。

ゴール前でスプリントが始まったので、スプリンタースイッチを使おうと狙っていたら、指導が入り断念で残念。

神社前でしばらく後続を待ち、復路スタート。
ちんたら逃げていたら30秒のペナルティを課せられる。

だから意図的に集団のペースを上げた。

小沢峠の十字路を過ぎたところでなんとスドーさんがアタック・・・。
それにつられてアタック合戦となったが、下り気味の平地では逃げきりは難しい。

山王峠に到達したときは、みんなで「やったね」と祝った。
登りなら逃げきりできるだろうと一人逃げを敢行。
思いの外足が回りピーク通過後も、まだまだ走れそう。

後ろを向くとそれだけ時間をロスする、よって前を見るだけ。
涎、鼻水・・垂れ流し。

信号運がバッチリで逃げきれるかと思ったら、笹仁田峠の登りにある最後の信号でナルケ君とバンダイさに捕捉され抜かれた。
一気にモチベーションダウン、ガックシ。

話を聞くと路線バスのナイスアシストがあったらしい、それでも逃げきれないとはショボイ!
次回から後発隊で走れるが、先発隊もそれはそれで良い練習になる。
それは『どのように走るか』を考えればいいだけ。
力があれば途中でアタックして逃げても面白い。

後発隊でも埋もれていてはつまらない、何かをやってやるぞ!
そのためにも、まずは練習だね。

○再生
ボロボロにクリア層が劣化したITMのウイングシェイプハンドルをようやく修復した。
2液式のウレタンクリア液をエアーブラシで塗ると、驚くほどきれいに仕上がった。
585号復活なるか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮が瀬練

2011年02月19日 | 自転車
ますます濃くなっていくメンバー。
今年セイ君が練習/レースにどんどん参加すると言っている。

実業団メンバーが続々と到着、なんとBossも参加ですか?

未登録は私とマツザキさんだけ、寂しいなぁ。

津久井湖、日赤前を過ぎると登りに掛かる。
もう辛抱以外の何者でもないつらさ。

でもみんな辛そうだ、どれだけ我慢したかが順位に現れるのだろうか?
二段目のピークでは中盤でみなさん行ってしまい、後ろからマツザキさんが煽ってくれたので最後まで気を緩めることなく登り切れた。
いやぁ、きつかった。

宮が瀬に続く道に入り練習開始、心持ち・・・ペースが速い?

Bossが突然アタック?・・・道志道に分岐する遥か手前で・・・さようなら。
何とか追いつこうとするものの、切れてからでは遅すぎる。

帰路は集団に混ぜてもらったが、ビジターセンターを過ぎてからの登りで置いて行かれて切れた。

わざわざ宮が瀬まで行って「切れる練習」とは・・。

まだまだがんばりが足りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする