今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

ポタリングのはずだった

2014年01月31日 | 自転車
4:30 起床。
外の気温はなんと 6℃を指している。
路面の濡れが気になるが、泥除けがあれば問題ないだろう。

今朝はポタリング予定なので 585号に泥除けを付けて走ることにした。
バーミットをEVO号から移し替え、泥除けを装着していたら、思ったより時間がかかり遅めの出発になった。

川崎街道に降りると路面は半乾きになっており泥除けは必要なかったようだ。
でも稲城に入ると路面はしっとり濡れている。
どうやら深夜にゲリラ的な降雨があったようだ。
連光寺坂上は降雨の特異点で、集中的に雨雲が通過するところなので、たぶんその影響を受けたのだろう。

連光寺坂を登り切った時刻は「通常運行の猫列車」ではとっくに通過したのだろう、連結は不可と思いそのまま下って「いろは坂」に向かった。
先日、先々日と散々苦しめられた「いろは坂」を今日はのんびりと登る、そう『坂は友達作戦』だぁ。

はろい坂(裏いろは坂)ではシゲポンが暗躍していて拉致が怖い、恐る恐る鎌倉街道側に下って行ったら遭遇しなかった。

下りきっていつもの聖ヶ丘コースに行こうとしたが、たまには違う道も走ってみようかと鎌倉街道に出たら「ふうさぁーん」と声を掛けられた。
なんとケンちゃんとシゲポンだった。
『市中引きずり回し練』かと思いきや「今朝はサイクリング」ということで「安心」して付いていくことにした。

鎌倉街道をケンちゃんが良いペースで引いてくれるのでとても快適だ。
尾根幹とぶつかる中央卸売市場の下でケンちゃんが離脱し帰路についた。

ここからもポタリングペースということで「おはサイコース」に入って和光学園の丘を登り、時間短縮のためにスーパー三和前で右折してショートカットした。

車がほとんど走っていないまっすぐな道、見上げれば地平線に「朝焼け」と「金星」が綺麗に見える。
早起きは三文の得・・まったくその通りだ。

通称「鬼坂」を登り栗木側に降りて、栗平、平尾から金程に入り、ながーい「金程の坂」をペースで登った。
信号運も良く1.4kmの坂をノンストップで一気に登ると、足パンのできあがり。

丘の湯でシゲポンと別れて帰還。
後半ちょっと刺激が入ったが、気持ちよく走れた朝ポタ練だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯炊き走法

2014年01月30日 | 自転車
4:30 起床。
外気温は3℃で暖かい。
今朝は普通猫練なので中道を走って大丸公園に到着。
早々に軽量化。
そして連光寺坂に挑む。
一本目:強めの負荷でクルクル回し、なんとか耐えきってバス停を通過。
二本目:普通の負荷でグリグリ回し、ちょっと日和気味だったがバス停まで到達。

途中で舗道側を歩いて下っていたおばさんとすれ違った。
先週もこのおばさんとすれ違ったが、いつのまにか消えてしまった。
きっとクリーンセンタ前の信号を渡ったのだろう、でもちょっとビビッた。
今朝は往復で4回すれ違ったが、想定した場所を歩いていたので魑魅魍魎の類ではないと分かり一安心。

※連光寺坂の歩道は心霊スポットらしいので要注意!

三本目をやろうと下っている途中で大将が登ってきた。
今朝は一人だという。

Uターンして追いかけたが距離がありすぎて(大将ががんばるので)信号までに追いつけなかった。
赤信号のピークでやっと合流、今朝のコースを相談したら「いろは坂にしましょう」とのこと。

川崎街道を下り「いろは坂」の麓に到着、そしてペースで引いてピーク越え。
反対側に下っていたら登ってくるシゲポンを発見したので合流。
そして三人で聖ヶ丘に向かった。

最近「飯炊き走法」を心がけているシゲポンはとても危険だ。

聖ヶ丘をピークまで「はじめちょろちょろ」と引いたら、シゲポンが先頭交代して「中パッパ」と引っ張る。
そしてT字路のそば屋前のちょい坂を「赤子泣いても蓋取るな」走法で逃げていった。
それを虚しく見送って一周目終了。

連光寺坂上で大将が「時間がないから」と言い(訳し)ながら離脱。
時間は与えられるものでなく、自分で作るものだよ。

シゲポンは2周目をリクエストしてきたが、私も時間がぁぁぁぁ~(時間が作れないぃぃぃ)。

よってココイチを左折して鎌倉街道に降りて聖ヶ丘に入るショートカットを提案し受け入れられた。
聖ヶ丘はペース走りで引くシゲポンの後ろで、ヒイヒイ言いながら付いていく。
昨日より少しましな走りだったかもしれない。

その後天国の階段を登り鶴川街道街道に降りて、シゲポンは駒女坂後に帰還、私は坂浜2段坂へ向かった。
坂浜はソコソコの勾配なので垂れない走りに徹し、金程の坂はダンシングでピークまで登りきった。
丘の湯に出た後ランド周回道を走って帰還。

いつもは綺麗な朝焼けを見られるのだが、今朝は黒い雲が空を覆い尽くし、隙間から青空がのぞいていた。

明日はポタリング決定だ。

○時間
Bossが「時間は自分で作るもの」と言っていた。
トイレの回数を減らす、TVを見ない、呟かない、男女の関係を持たない(男同士もダメ)・・・・いろいろあるが、究極は『仕事をしない』だろう。
やるか否かは本人次第。
先がそれほどないと思われる私は・・どうしたものだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血の味なしの朝練

2014年01月29日 | 自転車
4:30 起床。
今日は「いろは坂2周練」なので、冬用シューズではなく通常シューズを選択した。

5:50頃出発。
中道を走り大丸公園に到着後、いつものように軽量化。
一本目を登っていたら後からアツシ君が追っかけてきて合流。

RDの調子が悪いとのことなのでピークで調整をさせてもらったら、(後で気がついたのだか)誤ったやり方でさらに不調にしてしまった。
※結果として『オーバドライブ封印』となり、シゲポンに貢献したかも?

電動は初期調整後に動作不良になることはない、よって不調要因として考えられるのは「チェーンやスプロケ」の磨耗しか考えられない。

連光寺坂でケンちゃん、シゲポン、カマッチと合流し、いろは坂に向かった。

一周目
最後尾を付いていくだけ、いろは坂ピークにはかなり遅れて到達、下ったところの信号アシストにより合流。
聖ヶ丘はズルズルと遅れていき、最後尾で我慢走り。
連光寺坂で完全燃焼を果たしたケンちゃんが離脱。

二周目:
いろは坂はやはり最後尾を付いていくだけ、一周目より離されずに登れた。
聖ヶ丘は登り切ったところで差がつき始め、その差がみるみる広がってさようなら。
まぁ、垂れない走りだったのが救いかな?

ゴルフ場前のT字路でゲポンが左折して離脱。

アツシ君、カマッチと天国を登り、下ったところで二人は直進して多摩大坂に向かった。
私は右折しておはサイコースをなぞって帰還。

今日は集団の最後尾をヘロヘロと付いていくのが精一杯だった。

そしていつもは喉に「血の味」を感じるのだが、今朝はなんにも感じなかった。
これは「まじめに走っていない」ということだな。
これはまずい、体のアルゴリズムは「底」を這っているのかな。

次回は「血の味」をドバッと味わいたいものだ。
これから徐々に上げていくことにしよう。

○ビニールシューズカバー
シゲポンは「寒さ対策」のために、靴下の上にビニール袋をかぶせシューズを履いた上にシューズカバーをしている。
私はその手法を何年も前に実施済だ。
欠点は発汗した水分が結露して蒸れること。

これは簡単に解決できる。
ビニール袋をシューズの上にかぶせて、その上にシューズカバーをするだけ。
シューズ内で足が滑らないのでしっかり踏める。
装着する順番を変えただけだが、効果は大きい。
やってみるべし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はポタリング

2014年01月28日 | 自転車
4:30 起床。
最近の朝練は負荷がソコソコあるけれど、距離が不足気味。
よって今朝は体脂肪燃焼練を行うことにした・・・・つまりポタリングだ。。

コースは交通量が少ない近辺の緩坂をつないだもの。

中道→連光寺坂→聖ヶ丘→登り切った十字路を右折して散策→尾根幹入り口交差点→若葉台のトンネル→黒川峠→下ってセブンイレブンを左折→黒川二段坂→黒川峠→コープ坂→多摩大坂→坂浜二段坂→千代ヶ丘二段坂→丘の湯。

きつそうな坂は速度を落して楽に登る。
Max心拍の70~80%でユルユル走り朝練を堪能できた。

気温は -2.4℃と時折肌を刺すような寒風が吹いていたが、ボトルは内壁の凍結のみでまだまだ緩い。
寒気団はいつ来るんだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有給で歯科医へ

2014年01月27日 | 自転車
4:30 起床。
昨夜も眠りが浅かったが気分はいいぞ。
外の気温は 0℃と比較的暖かい。

今朝はEVO号で出発。
中道を走って練習坂に到着。

軽いギアで一本登り下っていたらシゲポンが登ってきた。
今朝は二人練決定。

天国の階段だけはペースで引いたが、ピーク前にシゲポンがビルドアップして先行していった。
ドンドン強くなっていくなぁ。

駒女坂、裏坂浜、千代ヶ丘二段坂、シゲポンはズンズン進んでいく。
ペースが速すぎるのでマイペースで登るのが精一杯だ。

丘の湯にはかなり遅れて到着。
そろそろ絞り込まないとやばい気がする。

帰宅後、家でのんびり過ごした、今日はお休みなのです。

三男を送り出し、一人になったところでタンスの整理。
詰め込むだけ詰め込んでいるので、要るものと要らないものを分離して整理整頓。

午後、歯科医に行って治療した。
奥歯が欠けていたとのことで充填して原状復帰とした。
やはり「歯」は大事だ、やっと気にせずに食べることができるぞ。

その後ママチャリでくろがねや、富士スーパーに行って買い物をして帰還。
(ジムからの)帰りが遅くなると言うので夕食を作って食べた。
自分で買い物をすると「自分の食べたい物」を買えるので良いかもしれない。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習なしの日

2014年01月26日 | 自転車
昨日の練習会後、とにかく忙しかった。

連れ合いが飲み会に行くというので、家事と介護を一手に引き受けたからだ。
22時にすべてを終えて布団に入ったが、連れ合いが午前様帰還、それをきっかけに三男が愚図りだしてしまった。

やっと静かになって寝られるとおもったら「奥歯」が痛い。
10月に治療を終えたばかりなのに・・・。
鎮痛剤を飲んで1時間ほどしたら治まった。

そんなこんなで目が覚めたのは6時過ぎ、練習会に行こうという気力は残っていなかった。
青空で凍結の恐れはないだろうが、残念だった。

太陽が出るころには気力が戻ってきた。
やることが無いので、部屋の整理整頓を行った。

午後から三男と散歩に出掛け、矢野口~よみうりランド駅周辺を3時間ほどブラブラしてきた。
車椅子を押すのでかなりの運動になる。

明日は寒いらしいので、透明ボトルで凍結を楽しむぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39点の宮ヶ瀬練

2014年01月25日 | 自転車
今日は宮ヶ瀬練。
集合場所には10数名が集まった。

定刻を過ぎてスタート。
鎌倉街道から多摩ニュータウン通り、町田街道と進み橋本を通過。
移動区間なので信号スタートの走りは「ゆっくり」と決められいる。

でも、信号が「青」に変わると、一気に速度を上げていく人が多い。
後ろではクリートも嵌めていないので、追いつくのに一苦労だ。
その走りは練習コースでお願いします。

今日は宮ヶ瀬周回コースに上がる坂を、アウター・ローで回していたら思ったより回せなかった。
その上、周回コースに入ってから先頭集団に追いつくこともできず、終わってしまった。
あそこは「回せるギアで目一杯がんばればよかった」と大後悔。

少し前に、同じく遅れたフッチーがいたので目標として走り、ビジターセンターを過ぎた所でようやく追いついた。
ここから二人で追いかけて行ったが、やまびこ大橋を渡ったところで「赤信号」に捕まった。

もう一人いれば・・・と思っていたらコギタンがやってきた。
これは天のお助けだな。

三人でローテーションをすると二人の時より効率が良い。
あまり休めないので練習にもなるだろう。

半原バイパスに入り半原日向からの登りでコギタンが遅れ、服部牧場への登りで私が遅れた。
先行したフッチーはコースがわからないようで、私と一緒にゴールのトンネルに向かった。

そこでBoss、ザキーニ師、VAN氏、キャップ、カマッチが順に降りてきた。

やはり「死に物狂い」でやらないと、成果など出せないようだ。

今日の練習はスタートラインに立てなかった。
次回は少しはマシな走りをしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時いろは練

2014年01月24日 | 自転車
4:18 尿意で目が覚めた。
アラームを止めてまどろんでいたら 4:50になっていた。

バーミットを交換する時間がもったいないので、今日も585号で出発。
気温は昨日より暖かいようだ。

いつものように中道から連光寺坂に入り練習開始。
今朝はレストモードでのんびり走る予定だ。

1本目は負荷を上げすぎない程々のペースで登り、2本目はダンシング練をしようと下っていたらトンネル内でシゲポンが登場。
いろは坂個別バージョン練をやりましょうとのことで着いていくことに・・・・。

連光寺坂上から聖跡側に下りココイチを左折して、鎌倉街道を突っ切りT字路を右折する。
そして次の信号を左折するとロータリまでの、荒れた長い坂が現れる。

脇道から車が湧きだすのが難点だが、練習コースとしては◎かもしれない。
ペースで引いていくのだが、いつものようにピークの手前でシゲポンがビルドアップして逃げていく。
あれは武器になるんだよね。

ロータリーを一周して下り、いつものコースで聖ヶ丘に向かった。
ここは天国の階段までなが~い登りなので、かなりがんばらないと置いて行かれる。

聖ヶ丘を登りながらガーミンンに目をやったらなんと表示していない。
そしてボルト300が電池切れでボタンが赤く光っていた。

EDGE500は電源投入後スタートSWを押し忘れたためにオートパワーオフで電源が切れたのだろう。
ボルト300は1/10から使っていたので電池切れだな。
EDGE500は電源を投入しスタートSWを押すと復旧、ボルト300は「ただの点滅モード」にして省エネ駆動にしたらボタンの赤が消えた。

そしてシゲポンの後を走り米軍ゴルフ場前で2周目に行くと言うシゲポンと別れた。
つきあうと時間オーバーになるんだよな。(言い訳?)
帰路は「猫練コース」をそれなりに走って帰還した。

○アーモンド
天然のビタミンEを摂取するためにはアーモンドがお勧めだ。
12月に素焼きアーモンド1kgを購入したが、約1ヶ月で消費した。

生でも食べることができるとこのとで 1/16にアマゾンで発注したら、なんと一週間後の昨日届いていたらしい。
あいにく不在だったので手にすることができなかったが、こんなに時間がかかるとは・・・。
購入時に「時間がかかります」と記載があれば良かったのに・・・。

○EVO号と585号
重量比較をした。
条件:ボトルなし、サドルバック有り、メータなし

・EVO号 7.07kg
・585号 7.62kg

その差、550g・・・走りに影響はあるような、ないような?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

585号で猫練

2014年01月23日 | 自転車
4:30 起床。
外の気温は 0.5℃を指していた。

バーミットの付け替えが面倒なので、装着したままの 585号で出発。
中道を走って練習坂に到着。
軽量化するのを忘れて練習開始。

1本目、最後まで回しきる走法でバス停まで到達。
2本目、1本目より少し日和って、なんとかバス停に到達。心拍はMaxの85%だった。
3本目のために下っていた「登ってくる列車」を発見したので、急いでUターンして信号前で合流できた。
気温は -3.0℃を表示していた。

ケンちゃんは昨夜ワインを呑んだので「足が回らない」なんて言っていた、信じないけれど・・。

天国の階段はシゲポンが良いペースで引いていく。
右カーブを曲がり直線に入ったところで、ケンちゃんが最後尾から上げて先頭に出て行った。
ほらね!信じちゃダメなんだ。
シゲポンと追ってピーク通過。
平坦区間で心拍を下げない走りに協力して下った。

駒女坂はケンちゃん、私、シゲポンの順でそれなりに登った。
下ったところでケンちゃんが離脱、またしてもシゲポンと二人練になってしまった。

裏坂浜はシゲポンのペースで登り、後半になると着いて行けず置いてきぼりにされてしまった。
心肺機能は少し余裕があるが、筋力が持たずペダルを回しきれなくなるのが敗因だ。

千代ヶ丘の一段目もトンネル前で離され、二段目は最初の横断歩道で離されて沈。
隠れポイントは問題外。
あぁ、モチベーションが保てるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G坂 凍結観察練

2014年01月22日 | 自転車
4:30 起床。
窓から外を見たら路面が濡れていた。
気温は1℃。

バス通りを見に行ったら走れそうだった。
ベランダに出て585号に泥除けを装着しライトを付けていたら、5時を過ぎてしまった。

猫練には間に合いそうに無い。
間に合っても大きな道は走りたくない。

と言うことで生田スタジオ坂を上りG坂に向かった。

10分掛からずに到着。
駅前の横断歩道から丘の湯までのピストン練開始。

負荷を掛けないようにじっくり踏んで登りピークから丘の湯まで少し頑張る。
これを繰り返すのだが、登るたびに路面の色が変わってくる。
一本目:濡れているだけ。
二本目:少しキラキラしてきた。
三本目:路面が斑になり始めた。
四本目:路肩が凍結し始めて、後輪がスリップするようになった。

これは危険と思い、G坂を下って離脱した。
そして下道を走り寿福寺の坂とベルディ坂を上って帰還。

ローラはつまらないが、外走りは楽しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする