今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

派練

2006年04月30日 | 自転車 ロング練
スケさんの会社の自転車部と合同で練習があるらしい。
女性も参加?との情報もあり。
時間は11:00是政橋集合とのこと。

でもやっぱり起床は 4:50 ・・・・だめだ早過ぎだ~。
出発まで(の時間を持て余し)自転車達の整備を実施。

灯油でチェーン洗浄をすると廃液は『真っ黒クロスケ』。結果、チェーンがスムーズに回ります。
続いてディレイラーの調整をしていたら、スケさんから『今どこ走っているの?、30分くらいで多摩川原橋だよ』なんで電話が入った。

オイオイ、集合は是政橋に11:00でなかったかい?
いまの時刻は・・9:15、まぁいいか。

急いで着替え、多摩川に出撃。
到着後、多摩川原橋-是政橋間を一往復したところでスケさんと合流。

可愛い女性を探したが・・・いかついロイさんのみ。(ありゃりゃ女性はどこに行ったの?)

男三人揃って多摩川を爆走(のつもり)、でも羽村でロイさん売り切れ寸前のようで『ヤマニイケマセン』と離脱表明。

と言う事で4月9日以来のスケさんと二人練のはじまり。

青梅から東京バーディー坂はおとなしく走ったが、山王峠ではアプローチ部分からSTI鷲掴み走法でエアロポジションを取りながら、峠まで一気に駆け上がる戦法を実施。

思いの外足が回り、先日登山で足を使ったと言うスケさんをぶっ千切って先着。
その後は平和に、鞍掛峠を越え、『子の権現』・・・の手前を右折して東吾野に至る程よい坂道を走り、東吾野到着後東峠を越えて、山王峠、東京バーディー坂等を越えて多摩川に無事帰還。

4月9日の練習では、『前日の練習』と『シロクマパンまでの自走』でヘロヘロ気味だった私は、スケさんの引き回しで付いていくのが精一杯であった。
でも今日は、前日登山のスケさんを引き回しの刑に処してしまった。

帰りもそれなりに強度をあげて走り、多摩川の高速下からはクールダウンのつもりであった、が『目の前にローディーがいると抜きたくなる病』が発病。

よってチョイモガキの始まり・・・
スパッとぶっち切り、そのまま関戸橋まで苦走(くるしいはしり)。

関戸橋からは『本当のクールダウン』のつもり・・・だったがまたまたモガキが入ってしまった。

是政橋からは『本当に本当のクールダウン』と強く肝に命じたが、アルコールに犯された肝はそんなことお構いなし。

で、突然巨大外人さんのまくりにあい、瞬時に反応して追走となった。
しか~し、今日は良く回る足がアッ(イウエオ)と言う間に 50km/h(瞬間です)に加速し難なく後ろに付け、徐々に速度低下する輩を一気にパス。

パスしたからには、途中で減速など『男らしくな~い』と勝手な理論を振りかざし、そのまま向かい風の中 30km/h後半(50km/hは一瞬の出来事-はっはっは~ぁ)の速度を保ちながら稲城大橋下通過。

ところが前を見るとローディー集団が走っている、こりゃやるしかないでしょう。

もうクールダウンはどっかに飛んでいき、またまた(一瞬の)モガキで加速・・・・でも40km/h程度、売り切れを通り越して『賞味期限切れ』状態になってしもた。

でも、まぁ130km走った後なので、『良し』としようとほくそえみながら多摩川原橋に到着。

これがレース結果に結びつかないのはなぜ?
スケさん曰く「力の使い方がまずい」らしい、つまりレーステクニックがなっとらんのです。・・ということで今後の課題を発見!

あ~あ、ちかれた~。

今日の走行距離 134.5km

4月の走行距離 1461.8km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCRC

2006年04月29日 | 自転車
今年からJCRCのレースに参戦している。

初戦(修善寺)、二戦(群馬)とZクラスの後を千切れながら走ったら『副級Aクラス』に認定された。
地道にFクラスから走っている輩に対し、なんだかズルをしている見たいだなぁ。

でもせっかく認定してもらったんだから、(実力がついたら)一度Aクラスとやらで走ってみたいものだ。

朝練は多摩川を高速下まで2往復し、是政橋から『おはサイ』コースと重なっているルートを走り、生協直進-公園左折で丘を2回上り、若葉台駅前-黒川経由で帰宅。
今日もたくさんのローディが走っていたなぁ。
彼らがいるといい目標となるのでありがたい。

ところで今日も掘り出されたばかりのたくさんの筍が待っていました。
昼食を食べて急いで筍の下ごしらえをして、午後練に行こうとジャージに着替え外に出たら・・・雨がパラパラと落ちてきた。

こりゃだめだね!、仕方なく筍の下ごしらえの継続となった、1時間米ぬかで茹でて冷ましてから皮をむく、あ~めんどくさい。
でも筍ってカロリーは少ないしビタミンや食物繊維は多いので、自転車乗りにはお勧めの食べ物かもしれん。

で、大小7本の筍の下ごしらえが完了した 4:30から夕練開始、多摩川にでると人が少い、よっしゃ高速練をやろう。

行きは追い風で高速練(風の力を借りての手抜きです)、帰りは当然向かい風でヒルクライム練モドキ、いい練習になるなぁ。

でも心拍が上がらん、気がつけばLSDレンジに落ちている。
時々ダッシュなどかましてインターバル練モドキの走りをするがやっぱりだめだね。(大へたれになっちまったよ)

朝練 68.9km
夕練 35.4km

今日の走行距離 104.3km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濡れている路面・・でも朝練

2006年04月28日 | 自転車
目が覚めたので外を見た。
雨はやんでいたが路面は濡れていた。

ローラ用のZnow号で朝練に行こうと考え、ふっと時計を見たら・・・・・

あれまぁ、まだ 2:50だ。

このまま起きようかなんてチョッピリ思ったが、「それでは仕事ができん」と社会人らしい考えで「二度寝」をした。
でも次に目が覚めたのは 4:50、こりゃ目覚ましなんていらんね。

結局 5:15に出発、多摩川を高速下まで走り、折り返して是政橋で川崎街道に入り連光寺坂下までチョイモガキ!
その後、ゴルフ場入り口まで回復走。

で、『天国への階段』(『天国へのスロープ』じゃない?)到達までどの辺からならモガキ倒せるかの確認開始、反対車線にあるバス停からダンシングでもがいたら結構いい調子。
ここでしっかり(こっそり)予習をしておき、本番でぶっ千切(ら?)れるよう頑張ろう。

その後は、いつもの練習コースを走り帰宅。

雨の後は散歩する人が少ないので自転車天国だ~!

今日の朝練 38.7km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはサイ

2006年04月27日 | 自転車 おはサイ
今日こそはと意気込み、4:20起床。
準備を整えて 4:45出発。

集合場所のコンビニには定刻前の 5:25に到着。
すでに5名のメンバーが待機しており、おはサイへの参加表明をして受け入れられた。

そこから尾根幹に上がり、若葉台を経由して川崎街道に折りて連光寺坂下を左折し、そのまま真っ直ぐ若葉台に行く道を上り、そこを直進しT字路を左折しまたまた若葉台を通るルートを2周した。

最初は付いて行けるか否か不安であったが、結構足が回りついていける事が判明。
そうとわかれば後ろにくっつくだけでなくローテーションで先頭を引き、スピードアップをはかるなどいろいろ試させてもらった。

やっはり走り慣れたコースなので走りやすかったのかもしれない。

それでもスプリント勝負になると遅れ気味なのは、これからの課題かもしれん。

先週のJCRCでは最高心拍166だったのに、今日は177拍を記録した。
これは何を意味しているのだろう?、やっぱりへたれですかね!

ちなみに奈良さんは不参加。

今日の朝練 45.9km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30mm

2006年04月26日 | 自転車
LOOK号のサドルを30mmあげて朝練開始。

あれ?、調子いいぞ!

今まで感じていた違和感は何だったんだろう。
ポジションをcolnago号と合わせたつもりでも多少の違いがあり、それで体に負担がかかり痛みとして現れたようだ。

でも乗っているうちに体が慣れてきて許容差内に入ったようだ。

ところで群馬Zクラス2戦のリゾルトを見ていて面白いことに気がついた。
はじめさんとイチロウさんが多いのである。
やはり名は体を表すのように、みんな一番になりたいのであろうか!

はじめさん達
伸一
謙一
純一(スケさんですね)
栄一
竜一
史一
勝一

イチロウさん達
宏一郎
健一郎
啓一郎
新一郎
宗一郎

今日の朝練 : 30.7km
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くたばれ鉄人

2006年04月25日 | 生活
プロ野球で『連続出場記録』なるものに固執して記録更新を狙っている輩が多い。

遠い昔では『衣笠幸雄』と言う選手がいた。
どんなに怪我をしても調子が悪くても、必ず試合に出ていた。
まぁ球団が最下位争いの常連だったので、彼以上の選手がいなかったという事情もあるようだ。

でも、はたして連続出場することでどんなメリットがあるのであろうか。

まともにバットも振れないのに『記録更新』の為だけに出るなんて馬鹿げている。
そんなとき時監督は後進にチャンスを与えるべきだ。

ところが監督が弱い奴だと、記録更新を優先して勝負を捨ててしまうこともある。

最近では、金本、松井がその『あほあほ病』に罹っている。
そこで言ってやりたい「いつまでもお前達の天下ではないぞ、そろそろ引っ込め」とね!

でなきゃ控選手が可哀相だ。
「俺は骨折した奴より評価されていないのか」とすねてしまうよねきっと。
松井も疲れて切れの無いプレーでなく、十分休養をとってはつらつとしたプレーを見せて欲しい。
それって『金を貰って人にプレーを見せる』のだから当然の事だよね。

自転車ではそんな甘えは許されず、力が落ちたらお払い箱・・・実に分かりやすい世界だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCRC 第二戦

2006年04月23日 | 自転車 レース
昨日スケさんから聞いた助言をもとに、群馬CRC出発時間を 4時20分発を4時前発に変更した。

3:30に起床してお餅を焼き、ウドンを作って食べ、さらにバナナを追加。
荷物の積込みは昨夜のうちに済ませているので 3:45に出発。

カクさんの家を目指し、お餅を食べながら走っていたらカクさんからメールが入った。
でもあと3kmの地点だったので返信せず走り4:10頃カクさん宅に到着。

外で待機していたカクさんが荷物を持ってきて詰め込み準備完了、群馬CSCに向けて出発。
高速までは『カクさんナビ』の指示で近道を走り無事高速に乗る。
するとカクさんの朝食タイムのはじまりでおにぎりを食べ始める。

つられてこちらもバナナをほおばりカーボローディングに励む。
薄明かりが射す朝焼けに背を向けて北へ車を走らせていくのだが、なんだか天気がよさそうだ。
遠くに雪をかぶった山々がくっきりすっきりよく見える。

あっと言う間に月夜野ICに到着、途中のコンビニでお買い物。
そこには我々を抜き去りカットんでいった『インタマ』ワゴンが停車していた。
「今中さんがいるのかな?」なんて探したが若い衆だけのようだった。

コンビニを後にして群馬CSCに向かって行ったが、ここら辺りは桜が満開でとてもきれい。
そんな風景を堪能しながら群馬CSCに到着。・・時間を見たら 6:10 はや~。

先程のインタマ号もしっかり駐車している。
当然スケさんもいると思い探してみたが、駐車場に停車している4台の車にはスケさんの姿はなかった。
カクさんと「やっぱりスケさんだね」と『何となく納得』してしまうところがスケさんの人格を表しているようでよろしい。

しばらく待った後、受付を済ませてレースの準備をしていたら 7:10頃スケさん登場。
修善寺の時に比べ十分アップの時間が取れそうでやる気マンマンだ。

ローラを回す私を残してカクさんはコースの試走に出かけた。
『ローラを長くするか、試走を短くするか』悩んだが、結局『ローラは20分、試走は1周』と中途半端になってしもた。

十分なアップとはいかないが、前回よりましな状態でスタート位置に移動、見渡せどスケさんの姿無し、隣にはユキリン青木部長が調子良さげに立っている。

そんなこんなでスタートのピストルが鳴った。
最初は後方からくっついていき、徐々に前方に移動し、ベストポジションを確保する。
しかしレース経験が乏しいのでポジション取りが難しい。

昨日スケさんから伝授されたレースの進め方を思い出しながら実践していくと、「なるほど、こういうことだったのか」としっかり理解できた。

スタートの直線コースから右に曲がるところで団長が見えた。
2、3、4周目は集団の中を前/横/後に移動する余裕があったが、5周目から『だらだら坂』から『ヘアピンカーブ』と続く坂で、徐々に遅れ始めた。

その遅れを、取り戻すためコール地点まで追い掛けて行った。
6周目でスケさんが先頭近くで走っているのが目に入り『スケさん、後は任せた』と言う訳でもないがそれなりに集団について行ったが、7周目か8周目に『周回遅れ』のユキリン又村さんが集団に入ってきて、ちょうど私の走行ラインと重なり、不要なブレーキを掛けているうちに・・千切れてもた。

無理していけば、もう一周位付いていけそうであったが、玉砕となるのは目に見えている。
よって残りの周回は『自己との戦い』と位置づけ、あきらめない走りに徹した。

前に人がいれば、目標にして抜く努力を惜しまない。
後から抜かれたら『抜き返す』努力をする。

そんな独走を7周位したが、団長を始め多くの女性(男性の応援は皆無であった)が『頑張れ』と励ましてくれるので『おじさん頑張る』と力を振り絞り走り続けた。

ところが、ある周回でゴールラインを通過したら、おじさんから「Zはお終い!」とのお達し。

今回も最終周のラストスパートを掛けることなく終了。
第一戦に比べ、足の痙攣は起きないし、まだまだ走れそう。
後で心拍を確認したら最初の周回で記録した166拍が最高で、10周目以降は155拍を越える事がなかった。(おおへたれですな!)

ゴール後流していたら、「あれそんなとこでなにしてたの」とスケさんの声。
スケさん、奥方に団長と両手に花状態だぞ。

そちらに合流し、スケさんのレース状況なぞ聞いていたらカクさんゴール。
スケさん声を掛けたが、全く伝わっていない。

でも通り道だったので無事合流。
今日のスケさん トップ差 36Sとすご過ぎ、もっとまじめに練習すれば入賞に絡むかも知れん。

奥方も今日の成績には満足したようで『蹴り』はなかったらしい。
団長は前泊で温泉三昧、スケさん夫妻は尾瀬方面にdrive(hiking?)でええな。

今回の失速は『だらだら坂』から『ヘアピンカーブ』と続く坂での失速が敗因のようだ。
いかに力を温存して集団走行するかが泣き笑いの分かれ目のようだ。
※ひょっとしてここが『心臓破りの坂』か?

それにしてもスケさんのレース運びうまかったな。
もっと経験を積んで、さらに上を目指したいものだ。

レースの方は Zクラスで78人が出場し 38位でゴール。
トップとの差 7M54Sで同一周回ゴール、よく頑張った(と思う)。

今回のレースで自分に足りないものと言うか、余分な物が判明した。
長い上り坂になると集団から遅れ気味になるんです。
つまり体重が多いみたい。
今後は食生活を見直し、摂取カロリーを減らす事にしよう。

今回も、千切れる時の『悲しさ』、『つらさ』、『悔しさ』は十分味わった。
次回は十分な練習に加え、適正(に近い)体重で望みたいものだ。

レース後、スケさんから「サドル低過ぎない?」との指摘があり、帰って確認したらColnago号より30mmも低かった。
新しいサドルの使用で足の付け根に違和感が出たのでちょっとずつさげているうちに、ここまで下がってしまったようだ。
やはりセッティングは十分時間をかけてやらないとなかなか最適なポジションは得られないようだ。

わざわざ応援に来てくれた団長にまたまた失態を見せてしまったが、今回は同一周回なので許してくだされ!

その後、家庭重視のカクさんと私はさっさと関東に撤収。

途中のコンビニで激安の地元野菜をお土産として買い求めた。(カクさんも買ったよ)
帰りの高速も空いており、カクさん宅には 14:30頃到着。
『多摩川原橋の片道2車線化』で、楽な多摩川越えを期待していたが、横断歩道の付け方、信号のタイミング等が最悪で1車線の時より車の流れが悪くなったみたいで15:40に帰宅。

日本の道路行政はさっぱりであることを再確認した次第である。

帰り着くとすでに仕事が待っていた。

「近所の竹藪で 500払って5本の筍を掘ってきたので下ごしらえして」と言っている。
『そりゃ筍堀は楽しいだろうな、でも下ごしらえは時間がかかるんだよ』なんていわないでせっせと準備。

米ぬかを入れた鍋に筍の皮を裂いて1時間茹でる。一度にできないので2回・・・2時間やりました。

で、温度が下がるのを待って取り出し皮を剥くと、おいしそうな筍が現れた。
ちっと試食したら『うまい』、こんなに従順だから次々やってと言われるんだろうな。

本日の走行距離 92.3km
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10sのヒルクライム用ギア

2006年04月22日 | 自転車
9sではTisoの軽量カセットを購入し、12T~27Tのギアから必要な物を選択して使用した。
でも10sではスプロケ間隔が狭くなっているので使用できない。

____________間隔_____ギア厚_スペーサ厚
Dura9s___4.34mm__1.78mm__2.56mm
Dura10s__3.95mm__1.60mm__2.35mm
Tiso9s____4.35mm__2.30mm__2.04mm

3.95-2.30=1.65

Tisoを10で使う場合、1.65mmのスペーサが必要と思っていたが、いろいろ試していたら9s(2.56mm)のスペーサがピッタシと判明。
よって下記構成のスプロケを検討中。

○別途用意するもの
・10sスプロケ(12,13,14,15,16,17,19,21,23,25)
・アルテグラ・ジュニアギアの13T(ツバ付き)
・tisoの25T
・9sのスペーサー

○作業
・tIsoの25tをホイールにセット。
・9sのスペーサをホイールにセット。
・14T~15をホイールにセット。
・アルテグラの13Tをホイールにセット。

結果=13,14,15,16,17,19,21,23,25,27

日曜日のJCRCレースが終わってから作業してみよう。

なぜ9Sのスペーサがぴったり合うのでしょう。
実は10Sのスプロケは大きい方のギア側が少しくぼんでいるんです。
そのくぼみが 1mmなので 9Sのスペーサーが見かけ上 2.56mm-1mm=1.56mmとなり、 1.65mmに近い値になるんですね。

では結果を楽しみに!

今日の練習
10:30に多摩川に出発。
高速下までそれなりに走って行った。
そこで見慣れたジャージを発見、近づいて確認したらフィッツの友達だった。
4ケ月近く待ってやっと届いたTIMEのフレームを組み上げ、今日が初乗りとのこと。
若葉台周回コースに誘いをかけたらOKとのこと。
よって帰りはいつもの朝練コースとした。

途中で門さんとスケさんに遭遇、地道な練習 頑張りましょう。

実はこのコースはほとんど彼に教えてもらったもので、『坂の名前』など走りながら教えてもらった。
よみうりランドから世田谷通りにおりて女子大通りの上がり口で彼とお別れ。

そこからダッシュで女子大前まで登り切り、下りの高速走行を楽しんだ。
その後、星ケ丘への上りをのんびり走っていたら、対面からスケさんが降りてきた。

立ち止まり、明日の事、レースの進め方など聞いた後別れた。

スケさん曰く『4時起きでは遅い、アッシは3時起きで4時前には出るつもり』とのこと。
これを受け即座にカクさんに『明日は4時の前半に行く』と連絡をいれた。

本日の走行距離 42.1km・・・・・ 1000kmOver
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備OK

2006年04月21日 | 自転車
4月に投入したKG-585も 1,000km近く走りようやく馴染んできたようだ。
ペダルは3日前に交換したのだが、これも問題なし。

心配なのは天気だね。
日曜日の群馬は『曇と傘マーク』の予報が出ている。

まぁ怪我をしないよう、それなりに頑張ろう。

自宅~高速下まで 29:14・・通行止めを大きく迂回しての時間、まぁまぁだね。
平均速度 : 30km/h・・ まじめに走った証拠。

今日の走行距離 30.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練に行こうとしたら・・

2006年04月20日 | 自転車
にわか雨が降ってきて朝練は中止。

よって 5:30から何をしようかな~。
まず自転車のネジ締増しをして、チェーンラインの微調をして・・・

まぁ適当に時間潰しでもすることにしよう。

今日の朝練 ジャージを着ただけでお終い。

ナラさん
上尾に引っ越しとのことで『おはサイ』参加はなくなったようだ、残念。
これから連れ合いと仲良くくらすとな。

これで今までのような練習はできなくなり、開いていた距離がチョッピリ縮むかもね。
そのうち「昨日子供がないて眠れなかったよ」てことになれば、さらに縮むぞ。
頑張れ広美さん!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする