今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

8時間くらい寝た。

2016年06月30日 | 自転車
昨夜はなぜかどっと疲れが出て、なんと 20時前に寝た。
すると 6時間後の 1:20に目が覚めた。
微妙な睡眠時間だったので練習には行かず、30分程スマホをさわってから2度寝した。

4:20 にアラームが鳴動。
目を閉じたら 8分経過していた。

たっぷり寝たのに寝たりない気がしたが、準備を調えて 5:00に出発。

裏道を走って多摩サイに出たら、しっとりと湿気を含んだ重い空気が漂っていた。
遠くの方が霞んで見えるくらいだった。
でも気温が低いため不快な感じではない。

そんな中を河川敷公園目指して徘徊走。
石田大橋付近では黒アゲハが自転車にまとわりつくように飛んでくる。
でもぶつかることなく受け流している。

河川敷公園のトイレで軽量化、そしてUターン。

地元に戻ると寿福寺周回練の開始だ。
今日からクルクル回して登る走法に切り換えた。
これだと勾配がきつくなる寿福寺前でも安定して登り切れる。
いろいろ試して自分にあったものを採用していこうと思う。
試行錯誤もなかなか楽しいものだ。

○新Dura
悩ましい。
まったく悩ましい。
新Duraは旧Duraとの互換など取らないだろうな。
畳と○房と自転車は『新しい方が良い』と言われるので・・・ホスイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回 矢野口おはサイ

2016年06月29日 | 自転車
4:08 とてもいやな夢で起こされた、でも内容は思い出せない。
バナナを一本食べ、Q10スポーツを飲んでグレージャージに着替えた。
※チームジャージが多すぎて、毎回何を着ていこうかと迷ってしまう。

ベランダでEVO号のチェック、空気圧が少し減っていたので補充して 4:45に家を出た。
生田スタジオ坂でシッティング、スタンディングと交互に10本登り、11本目は下ハンを持って丘の湯
経由で集合場所に向かった。

5:12 今朝も集合場所に一番乗りだ。

◆参加者[名前/敬称略] 
オベスト:川崎街道でカマッチ、風さん
アクタマ : 局長、カネヤン、マッチ、スサキ君、坂浜移動区間でゴローちゃん
スカイ :グッチさん
ナルシマ:オガワさん、南多摩でメラ君、尾根幹でナベさん
MIVRO:ヒガシさん
イナーメ:かっちゃん
フィッツ:ゼロさん
SHIDO:長沼でナカオ君
海外組:ジョンさん、ジョンさんの友達

ジョンさんから「友達が参加したいと言っているので連れてきていいですか?」と聞かれたので「いいで
すよ」と答えた。
そこで「強い人ですか」と問いかけたら「上半身はすごいです」と返ってきた。

定刻になり、「安全に走りましょう」と声を掛けてスタート。
川崎街道に出て吉野屋まで牽いて先頭を交代。
今朝はなんだか「まろやか」な走りで心地よい。
最後尾に付こうとしたらカマッチが合流していた。
川崎街道は路駐が相変わらず多い。
自転車は車道を走るのが基本なので、路駐はやめて!

長沼辺りでナカオ君が、南多摩辺りでメラ君が合流。
そして連光寺坂に入った。

○連光寺坂
後の方で入ったが、速度は徐々に上がるためそれほどきつく感じない。
病院前もおとなしい速度で通過。
前を見たらなんと中型トラックがペースを作って走っていた。・・・ありがとう!

そして最初の信号で止められ一服後、「青」に変わりスタート。
中型トラックが速度を上げフリー走行になると、列車から降ろされる人と継続乗車の人に分れた。
後者を選択したら、トンネル前でなんと最後尾に落ちたのを知った。
これはイカンぞ。

そこから、これ以上前走者から離されないように必死でペダルを回す。
トンネルに入ると先頭集団が割れて千切れ組ができたのを確認した。
そこで千切れ組そして、それを目指して奮闘努力した。

信号待ちをしていた先頭集団が左折して行き、千切れ組も左折。
その20m程後ろでようやく左折。

ゴルフ場を通過時前には千切れ組のカマッチ、ゼロさん、ヒガシさんが天国の階段に足を掛けていた。

彼らを追って天国の階段に突入。

○天国の階段
信号が「青」に変わったばかりだったのでスピードを緩めることなく通過できた。
その勢いでゼロさんとヒガシさんを抜き、抜き返されないように必死でペダルを回してピークを通過。

ここで気持ちが緩んでしまい失速、前にいたカマッチはなんと前の集団に憑依して消えて行った。
でもコープ前で信号待ちをしていた先頭集団に追いつき、振出しに戻った。

ここで合流したナベさんが、なぜかすごい息づかいだった。
ナベさん曰く 「ここに来るまでにもがいてきた、こちらにはこちらの辛さがあるんだよ・・。」
説得力がありそうでなさそうな気がする?!

○尾根幹
ここは速めのペース走と覚悟しているので、千切れない走りに徹するしかない。
今朝は暴走機関車が不在だったのか、比較的緩い走りで乗り切ることができた。
国士館坂もじっと耐えて前についていくだけ。

鎌倉街道は途中の信号スタートで油断してあっさりと離されてしまった。
そこに学生3人が割って入ったので前に行くことができず、しかたなく後を走らせてもらった。
小野路を左折しても学生3人の後をキープ。

○和光学園の丘
おはサイ集団が入った後学生3人も入ろうとしたので、前に出て檄回転走で信号待ちの集団に復
帰。

ピークを後ろで越えたら、集団の下り速度が半端なく置いて行かれてしまった。
すぐ前にはカマッチもいたので、私だけが遅かったのではないらしい。
しかし鶴川街道の信号アシストで集団復帰。

○黒川二段坂
三和前で全員が息を調えている。
「青」に変わり一斉にスタート。

交番前の信号で一時停止。
「青」に変わり怒濤のスタート。
足のある人たちはスルスルと上がっていく。
そうでない人達は、その後ろで「のたうち回るの図」が展開されている。

でも誰も負けようとはしない、とにかくピークを目指すのみ。
今朝は軽負荷で回す走法で挑んでみたら、最後まで垂れることなく回しきれ最後尾を脱すること
ができた。

でもそこで安心すると鶴川街道で置いて行かれてしまう。
だから祈るような気持ちでペダルを回す・・すると鶴川街道の信号が「赤」から「青」に変わったばかり
で、少し遅れて鶴川街道に入ることができた。

しかぁ~し、ここでも脱力は厳禁だ。
登りで離されると、下りでもさらに離されてしまう。

千切れ組トップのゼロさんを、マッチがピークでビュ~ンと抜いて行った。
それに憑依して追走したら下ったJA前の信号で集団に復帰することができた。
今朝はついている。

鶴川街道を走りガストで左折しようとしたら、ベンツも左折し始めたので様子見をしていたら、なんと
中切れ気味になってしまった。
マクド前でなんとか戻し、コープ坂に向かった。

○コープ坂
坂の手前で集団は速度アップ、間が空いてしまった。
先頭はスルスルと上がっていくが、後には後の戦いがある。
前にヒガシさんがいたのでロックオン、終盤で追い抜きなんとか逃げきり成功。
しかし二人を尻目にマッチがドカンと発射して消えて行った。

コープ前で集団に合流し平坦区間を移動していくのだが、なぜかついていけない?
つまり移動区間ではなく練習区間と言うことだ。

○多摩大坂
集団の後方で突入。
ヒガシさんの後を走っていたが、陸橋を過ぎた辺りから離され始めた。
そしてそのままピークを通過。
その時の速度は 17km/hだったが、いつもより3km/hも遅い。
何が原因なのだろう?

坂浜までの移動区間で、信号による泣き別れ。
黄色で止まったメンバーは偉い! 、スサキ君、オガワさん、ヒガシさん、カマッチ、風さん (^o^)
ん? もう一人いた・・・・あれまゴローちゃんでした。

5人+1人で追走開始。
鶴川街道に降りた所でも先頭には追いつけなかったので、この6人で最後まで走ることになるのだろ
うな・・・ついて行ければだけれど?

○坂浜
2番手で突入。
ここも回せるギアを選択し前を走るヒガシさんから離れない走りに徹した。
平坦区でヒガシさんを抜き、私を抜き去った スサキ君、オガワさん、そしてカマッチを追っていたら、後
からゴローちゃんが現れて カマッチと一緒にピークを通過して消えて行った。

なんとか追いつこうとしたのだが時すでに遅し、大きく遅れてゴルフ場前を通過。
下り手前の信号が「赤」でカマッチが止まっていたので「インコースを走りましょう」と相談し決行。
そのままコースを走るヒガシさんと別れインコースを走った。

その後、本コースに戻ったら、スサキ君、オガワさん、ヒガシさん、ゴローちゃんの集団にうまく合流で
きた。

○千代ヶ丘
一段目
ここは最初から回して登る走法を選択。
オガワさん、スサキ君がビュ~ンと登り、なんとゴローちゃんにもスルスルと抜かれ、前を走るカマッチの
背中も段々小さくなってピークを通過。

二段目
後方で突入。
前の4人との差がありすぎで「落ち穂拾い」はできなかった。
後から迫りくるヒガシさんをなんとか抑えてピークを通過。

隠れポイントでゴローちゃんを刺すこともできずパドックに到着。
すると先着組が記念撮影をしていたので・・・・割り込んだ。

今日からコンデジの代わりにスマホでパチリをすることにした。
その準備に手間取っているうちに、後続もやってきて全員が揃ったのでパチリ。

雨に降られることもなく、たくさんもがけた朝練だった。

□考察
天気予報は信じるな、当日確認しろ。・・・・は真実だ。
後半は普段同じ位置で走れない人達を、たっぷりと観察することができた。
でも役にはたたない・・・。


○伊豆大島
もう40年も前になるがスキューバダイビングを楽しむために、竹芝桟橋発の連絡船で何度か伊豆大島に渡ったことがある。
夜出て東京湾で3時間程時間を潰してから外洋に出て行き、早朝の大島に到着した。
そして少し休憩して潜りに行った。
懐かしい思い出だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンド2kgとクルミ1kgが届いた

2016年06月28日 | 自転車
昨夜の就寝時、昨日届いた扇風機 SCS-401を使ってみた。
羽根の部分を垂直にして、微風で「逆回転」させると、直接ではなく間接風になり体に感じないほどの優しい。
そして騒音もない。

今までは松下のリビング扇を使っていたが、ACモータなので微風でもかなり強かった。
また数年前にはAmazonで格安のファンを買ったのだが、これはプロペラの精度が低すぎて騒音が酷かった。
でもこれら扇風機の問題が SCS-401で一気に解決した。

価格は1万円と安くはないが、今までの不満を解消してくれたので満足だ。
ニッチ製品かもしれないが、それだからこそ「痒いところに手が届く」製品が作れるのだろう。
おかげでぐっすりと寝ることができた。

今朝は 4:25にアラームがなったが、ゴールデンスラバーを10分程味わって起床。
ノロノロとベランダに出てローラ環境を整えた。
そしてパワートレーニングのメニューを作り、CA500に落した。

5:10 スタート。
とりあえずパワトレメニューを一本こなし、後は気の向くままに徘徊ローラ。
これなら迷子になることもなし。
年取ってぼけたら毎日ローラで徘徊することにしよう。
60分回して朝練は終了。

○JCAが破綻
自転車に乗り始めたころJCAの会員になっていた。
なぜなら自転車保険がついていたから。
でも突然保険が切り離されてしまった。
こうなると会員のメリットなし、翌年会員更新はやめて他の保険に入った。

自転車のことは知っていても「金儲け」は素人だったのに、馬鹿だなぁ。
こうなると「JCAの後釜」を虎視眈々と狙うところも出てくるのだろうな。

○クルミとアーモンド
6月15の日に楽天で1kgのアーモンドをポチッた。
6月27日発送で今日届くらしい。
昨日Amazonのタイムセールを見ていたら、クルミ1kgとアーモンド1kgが安く出ていた。
これもポチッたらどちらも今日届いた。
食べ過ぎが心配だ。

○ニセコ
羽田発の飛行機が 6:20なので車で送ってもらおうとしたら、あまり良い返事をもらえなかった。
新百合発のバスだと 4:45発 5:50着でちょっと危ない。
調布発のバスを調べたらなんと 4:30発 5:25着、良かった これなら間に合う。
足は解決した、当日事故がありませんように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

siroca SCS-401

2016年06月27日 | 自転車
4:25 起床。
窓に設置して稼働させていた「安物扇風機」の動作音がうるさく、また気温が低すぎて熟睡できなかった。
Fitbitのログでは睡眠時間 4時間56分だった。

なんとか立ち上がりPCのスイッチを入れたら、なんとBios上でHDDのチェックが始まった。
最近Windows7の動きがおかしくなり、突然電源が切れてリブートを始めるようになったのが要因かな?
HDDからSSDに入れ替えたときクリーンインストールしたのだが、OSに余分なゴミが付きすぎて挙動不審に至ったのだろう。
Windos10への移行をそろそろ真剣に考えよう。

ゆっくり準備して 5:53に出発。
多摩サイに入り「トレーニングアシスト」のメニューであるペダリング練の開始。
意識して回すと、どのように変化するのか楽しみだ。

河川敷公園で軽量化後Uターン。
帰路もペダリングメニューをいくつかこなした。

地元に帰り寿福寺周回練の開始。
シッティング、スタンディングのセットを通常モードで1セット、2セット目はそれぞれのギアを一枚軽くしてやった。
途中でCA500が電池切れ・・・
そして帰還。

ニセコまで後2週間、どこまで走れるだろうか?

○今朝の多摩サイ
徘徊しながら走っていたら、対向から自転車に乗ったお婆さんがやってきた。
超遅速でふらふらしながら蛇行している。
そして私めがけて突っ込んできた。
ブレーキを掛け止まったら「ごめんなさい」と声を掛けられた。
一般道は走らない方が良いと思うよ。

○siroca
一目惚れしたsirocaの扇風機。
昨日頼んだら届いていた。
DCモータなので微風はもちろん、逆回転で吹き下ろしも可。
この梅雨は、これから熟睡できそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム練はDNS

2016年06月26日 | 自転車
昨夜、連れ合いから「明日は10時から17時までヘルパーするので三男をよろしく」と告げられた。
よってチーム練はDNS決定。

昨日は4時間しか寝ていなかったので昨夜は 21:30に寝た。
今朝は6:21に起床。

食パン一枚とバナナを一本食べて朝練に出発。

いつものように多摩サイを河川敷公園まで一往復。
是政橋で南多摩に渡り連光寺坂に向かったら、5人組のローディが前にいて信号が「青」に変わって車道に入り走り始めた。
私は一人の時はいつも歩道を走っているので、歩道に入って登り始めた。

病院前の信号で5人は止められたが、私は歩道をスイスイ走る。
平坦区間をクルクル回していたら、5人組の一人がすごいスピードで車道を駆け抜けて行った。
体か大きく欧米系の人らしい。

最初の信号を過ぎた当たりで二人目が上がってきて並走し、そして抜かされた。
でも最後の信号で二人は止められた。

それを横目にスイスイ走っていく。
トンネル前の坂では最後の仕上げで速度アップ・・のつもり。
登り切ってからが本番、レジリエンス・・折れない心を得るためにがんばって抜かれることなくピーク通過。
13年前のMax心拍の89%を記録した。
※最近は89%以上上がらなくなった。
一年毎に1拍づつ下がっていくらしいので、心拍も上がらなくなったようだ。

その後、天国の階段を経由して虎の穴を登り、黒川の里山に入った。
ここは瘴気を中和する作用があるようで、心が癒される。

いつものコースを走り黒川二段坂を下り鬼坂を登って平尾方面に出た。
そして 5月30日に開通した 上平尾トンネルを走ってみた。
すると・・・・まだ鶴川街道には達していなかった。
これではおはサイのエスケープルートには使えない、残念だ。
正攻法で集団内で走れる力を身に付けなければならんぞ。
そこからおはサイコースを走って帰還。

午後は家族(連れ合い除く)で若葉台に出掛けた。
ここですばらしい扇風機を見つけた。
その場で買えば良かったのだが、踏み切れなかった。
帰宅後ネットで探したらヨドバシにあったのでポチッた。

あまり知られていないメーカだが発想がすばらし。
そんなメーカを支援するぞ。
シャープの代わりは雨後の筍のように出てくるんだ、日本はまだまだ大丈夫だ。

帰宅後、スマホ用に防水袋を作成。
ガラケイより使いやすいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サチヨ練に途中合流

2016年06月25日 | 自転車
3:40 起床。
雨が降っていないので1時間くらいなら走れる。
でもウダウダしていたら 4:00になり外走りは諦めた。

ベランダに出てローラ環境をセットして 6時からやろうとしたが、やる気が起きずズルズルと遅延。
そんな時ランボーさんがUタローの呼びかけで成瀬にきたランボーさんから「一人サチヨ練をやるので合流してね」との書き込みを見た。
これだ!
熱い走りをやる人と一緒に走ればモチベーションもアップするに違いない。
ローラ車の準備を整えて6:45に出発。
連光寺坂でキャッチしようと南多摩で川崎街道を横断した時、リアタイヤからプシューと音がした。
タイヤを触るとペコペコだった。

大丸公園に移動してチューブ交換。
7:15頃に終了、まだここまでは来ないだろう。

ウォーミングアップで連光寺坂を一本登り下っていたら、登ってくるランボーさん発見。
すぐにUターンして合流。

二人練なれど登りになると差が開く一方。
尾根幹も必死走で一本杉コースを逸脱して、尾根幹をそのまま直進。

その後もちょろっと牽いては後ろでぬくぬくと休むなど、ヘタれ走になってしまった。
でも心拍はレッドゾーンに入りっぱなし。

後半は自分の走りに徹し、最後の坂はず~と牽いて貰ったのでちょこっと頑張って出し切った。
パン屋に行くか否かを相談し、流れ解散にすることにした。
その頃には天気は回復し青空が見えていた。

ランボーさんと別れ日大三校コースから小野路にまわり、平尾、向原から丘の湯前に出て帰還。
なんだか得した朝練だった。

4時まで悶々と過ごし、三男が帰って来たので矢野口のアメリアまで車椅子で買い物に行った。
往復2時間・・・・持久力だけはつきそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物欲ばんざい

2016年06月24日 | 自転車
4:00 起床。
外の気温は 23℃で曇り空。
グリーンジャージを選択し、EVO号で出発。

早朝の多摩サイはとても気持ちがいい。
河川敷公園までペダリング効率を意識して走ったが、それしきのことでは効率は改善しないようだ。
軽量化後Uターン。
路上にたむろする野鳥が「平和ぼけ」していて、ギリギリの所でようやく飛び立つ体たらく。
側道を走っていたときは間に合わず轢殺したこともある。

人間も同じで「平和ぼけ」には注意が必要だ。
中国の軍艦が日本領海に進入してくる昨今、これに対向する法律を代案もなく葬ろうとする政党。
政党の垣根を越えて真剣に考えてほしい。

○欲しいもの
庶民感覚で欲しいと思ったら、四の五の言わず買っちゃおう。
手の届く物欲なら尚更買うべし。
それを我慢して、ストレスを溜め、免疫力が落ちて、病気して・・・・人生を終えるかもしれない。

体は日に日に変化(退化)していくが、テクノロジも日に日に変化(進化)していく。
今しかないチャンスを逃すのはもったいない。
新しいフレーム、新しいコンポ、新しいホイール、新し畳み?・・・ホスイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペダリングモニターセンサーが電池切れ

2016年06月23日 | 自転車
昨夜から早寝を30分前倒しすることにしたので、今朝は 4:00起床。
外の気温は22℃、雨が落ち始めていた。
外走りは無理そうなのでローラ練に決定。

ベランダに出て蚊取り線香を焚き、ローラの準備を整えた。
練習内容はインターバル練ではなくサイクリングとした。

自転車に乗りペダルを回すと・・・。
あれっパワーが出ない、ケイデンスも無表示だ。
パワー計のLEDを確認したら消灯したまま、どうやら電池切れのようだ。
これでモチベーションは一気に低下。

自転車を降り買い置きの CR2032(2個セット)を手にして電池交換を行った。
するとLEDが点灯してパワー計が復活した。
ちなみに取り替えた電池の電圧を測ったら 2.60Vと 2.65Vだった。

すでにローラに乗る気力も失せ、たった5分でローラ練は終了した。

そう言えば6月7日のアップデート情報で「ペダリングモニターセンサー」のバージョンアップ情報があり、電圧が2.9V以上の条件でアップデートしろとの記載があった。
CA500で電圧確認をしたら2.6Vだったので見送った経緯がある。
帰宅後、早速にアップデートしたが1時間くらい掛かってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回 矢野口おはサイ

2016年06月22日 | 自転車
4:20 起床。
バナナを一本食べ、Q10スポーツを飲んでブラックジャージに着替えた。
そしてベランダに出て自転車をチェックした後 4:49に家を出た。
生田スタジオ坂でシッティング、スタンディングと交互に登り、10本目は下ハンを持って丘の湯経由で集合場所に向かった。
5:12 今朝も集合場所に一番乗り。

◆参加者[名前/敬称略] 
オベスト:ケンちゃん、カマッチ、風さん
アクタマ : 局長、カネヤン、スサキ君
スカイ :アツシ君、イノシタさん、ハルト
ナルシマ:尾根幹でナベさん
泣き虫:Uタロー
ウォーク:Beeさん
MIVRO:ヒガシさん、オオタさん
フルーブ:ウネさん
タマポタ:シマダさん
シェルボ:ニシザワ君
イナーメ:かっちゃん
SHIDO:長沼でナカオ君、黒川でアンドー君、ヤマダ君
ナガハマさん
海外組:ジョンさん

定刻になり、いつものように「安全に走りましょう」と声を掛けてスタート。
川崎街道に出て吉野屋まで牽いて先頭を交代。
その後、安定した速度で気持ちよい速度で進んでいく。
列の後に付こうとしたら、あれっ参加者が増えている。
長沼辺りでナカオ君が合流。

一列で粛々と進む。

○連光寺坂
後の方で入った。
大丸公園前の坂からいきなり速度アップ。
前と少し開いたので埋めるのに必死。
病院前を過ぎたところでやっと詰めることができた。
でも最初の信号付近で負荷が掛かりすぎて、あぁぁぁぁぁ付いていけな~い。
これ以上追い込むとリカバリできなくなりそうなので、やむなく左に降りた。

後から次々と間を受けるために上がってきたので最後尾に付こうとしたら、あっと言う間に離れていった。
あぁ、ダメかぁ、と思ったが、最後の信号が「赤」だったので絶望的な情況を少し脱することができた。
集団との差はかなりあり、少しずつ離されていく、離されすぎるとショートカットの刑が待っている。

トンネル前の坂を垂れないように我慢走りしていたら、前の集団からこぼれた人達が落ち始めていた。
トンネルを出て少し進んだところで、ピークで止められていた集団が信号STOPが解けて一斉に左折して消えていくのが見えた。

なんとか同じ「青」で左折すると目の前でヒガシさんが喘いでいた。
かなり追い込んだのだろう。
そこでヒガシさんを抜きゴルフ場前に到着、すると誰もいない。

ここで思案した。
ショートカットする → 尾根幹で先頭集団に合流できるが、心に傷を負う。
直進する → うまくいけばいいが、最悪一人旅となる。

選択は・・・直進しかあり得ない。

○天国の階段
ケンちゃん、ヒガシさん達、数名の千切れ組で登攀。
下ってコープ前でなんと先頭に追いついき、思わずガッツポーズ!

○尾根幹
左折して尾根幹に入ったとたんハイペース走。
無い足がさらに削られる。
それに耐えて国士館前を集団で通過、

鎌倉街道は後の方で必死走。
ここでデータを収集して「なにが足りないか」を分析し、それを克服してやるぞ。

小野路を左折したら、前にパレードカーが抑えていてなんとか生き返った。
でも車が駐車場に入ったとたん速度アップ。

○和光学園の丘
鋭角の左カーブを後方で曲がり、鋭くアタックしていく先頭を見ながら、後方で離されないように必死走。
途中の信号で止められたが、「青」に変わり集団後方でピークを越えた。

○黒川二段坂
一段目でアンドー君とヤマダ君が合流。
「青」に変わり一斉にスタート。

平坦区から二段目に掛かる所で、早い組とそうでない組に分離していく。
足が熱くなるほど回したら、信号の神様が微笑んで鶴川街道にある信号を「赤」にしてくれていた。
おかげで息を整えながら合流。

鶴川街道に入り Beeさんのお尻を追いかけて行くと、少しがんばれたようで一応集団内で峠を下れた。
鶴川街道を走り、ガスト前を左折してコープ坂に入った。

○コープ坂
ここはスタンディングでグイグイ踏むイメージで登攀、でも途中でギアを軽くして回してピーク到達。
回りの人達とのバトルはとてもキツイが、時がたてば(自分の都合のいいように)良い思い出に変わる。

コープ前を走行中に集団が長く伸びて分裂し後に残された。
必死で追っていき稲城第三公園前でやっと連結。
ここでケンちゃんが離脱。

○多摩大坂
集団の後方で突入。
ナガハマさんが後方から発射して前に消えていく。
同じようにガシガシ踏める人は、ドンドン前に上がっていく。

ここはペースで走った方が垂れずに登れるため、スタンディングでペース走を続けた。
すると次々と失速した人達が落ちてくるではないか。
ピークまで余裕を持ってスタンディングが続けられたのは持久力がついた証拠かもしれない。

坂浜までの移動区間はバスや大型車が現れたため、幾分緩やかな走りで回復に専念できた。

鶴川街道に下る前にアツシ君が離脱。

○坂浜
後方で突入。
ここは回せるギアを駆使して登ることに専念。
そうしたら平坦区にきても足を回し続けることができ、二段目はナガハマさんとのバトルを征することができた。

でも登り切ってからナガハマさんに抜かれたのは・・・詰めが甘いということだ。

さぁこれから・・と言う時に突然大型ダンプが道路に出てきて進路を塞がれた。
そのため先頭集団との合流は絶望となった。
でも残されたメンバーにも強い人達がいるので油断は禁物。

○千代ヶ丘
一段目
千切れ組の先頭で入ったが、ほぼ全員に抜かれ最後尾でピークを通過。
ちょっとショックだった。

二段目
後方で突入。
スタンディングのペース走で通したら垂れてきた数名を抜き、それほどペースを落さずにピークに到達。

隠れポイントは、前を走るヒガシさんを指してやろうと狙ったが、速めに察知され返り討ちにあってしまった。

パドックに入ると、先着組がすでに集合写真を撮り終えていた。
でも、みんな揃ったところで再度パチリ。

□考察
今回はショートカットなしでフルコースを走れたが、これさえ難しくなってきた。
早く地力をアップしないと悲しい日々が続く予感。

○鳩山邦夫
私の少年時代にアイドルの先駆けだった「高見エミリー」をさらっていった奴だ。
でも浮いた噂も聞かなかったので彼女を幸せにしてくれていたのだろうか。
合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての野毛練

2016年06月21日 | 自転車
3:50 トイレ起床。
二度寝しようとしたがスマホで「雨雲」を確認したら、すぐそこまで迫っていたので早朝練をやることにした。
バナナを一本食べ 4:25にライトを装着した EVO号で出発。

いつものように多摩サイに入り徘徊走開始。
ペダリングモニタでベクトルを確認すると無駄な力で踏んでいることがはっきりと分かる。
でもペダリング効率を良くしようとすると、ぎこちない動きになってしまう。
効率がよくても長持ちしないと意味がないので、少しずつ改善していこう。

日の出前は人も少なく快適だ。
河川敷公園で軽量化、そしてUターン。

帰路も徘徊走でペダルをクルクルと回す。
なんて気持ち良いのだろう。
これも健康の賜物だな。

地元に戻り、久々に寿福寺周回を4周回った。
平地練で60分、寿福寺坂練で30分、運動能力維持に必要な90分を満たしているので退化は無いはずだ。
未開拓の伸び代を発掘して、まだまだやるぞ。


アフターはマスケンさんに連れられて野毛練だった。
他人に漏らせないような面白い話をたくさん聞かせてもらった。
自転車つながりは面白い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする